名古屋市北区 Part45 (986レス)
1-

917: 東海子 05/24(金)17:28 ID:2TBztPfg(1) HOST:softbank060083095048.bbtec.net AAS
若葉通のツルハドラック大分出来たな

BアンドDブランドじゃ無いのが意外だわ
918: 東海子 05/25(土)18:07 ID:LyYwbYKg(1/2) HOST:180-197-65-4.area1c.commufa.jp AAS
オープンハウスグループが黙認してもらうように○のし○を渡してるのを利用して便乗キャッチしてる不動産会社がある。
多分、オープンハウスグループに潰されるだろうな。
919
(1): 東海子 05/25(土)18:35 ID:ck5ExSiA(1) HOST:104.28.43.240 AAS
伏せ字が全くピンとこなくて何が言いたいかわからん
920: 東海子 05/25(土)18:48 ID:LyYwbYKg(2/2) HOST:180-197-65-4.area1c.commufa.jp AAS
越後屋お主も悪よのう
921
(2): 東海子 05/25(土)19:07 ID:+tAZsyMg(1/2) HOST:h061-211-143-165.user.starcat.ne.jp AAS
>>919
このしろぐらいしかないなあとはきのしたかえのしまぐらい
鮗貰ってもたいして嬉しくないし木下とか誰かもわからん
922
(1): 東海子 05/25(土)19:40 ID:MjsN5nCw(1) HOST:softbank126171184031.bbtec.net AAS
>>921
袖のした
袖の下
かな?
923: 東海子 05/25(土)19:51 ID:+tAZsyMg(2/2) HOST:h061-211-143-165.user.starcat.ne.jp AAS
>>922
それだと〇が1個少ないね
924: 東海子 05/25(土)19:55 ID:mvIgCm4A(1) HOST:flh2-133-207-9-33.osk.mesh.ad.jp AAS
>>921
そでのした、のつもりなんじゃないか?
925: 東海子 05/25(土)20:25 ID:NR6Cj9QQ(1) HOST:150-66-74-134m5.mineo.jp AAS
「あいそ家天道町店」は6/16に閉店
7月上旬に「サガミ天道店」としてリニューアルオープン予定だと
926: 東海子 05/28(火)07:59 ID:LOteM7jw(1) HOST:180-197-65-4.area1c.commufa.jp AAS
伏字聞いてくるのやめて欲しい。
オープンハウスグループは手段を選ばないからやめて欲しい。
927
(1): 東海子 05/28(火)08:01 ID:aQuaV5Og(1) HOST:104.28.43.240 AAS
そう言いながらオープンハウスは伏字にしないのが意味わからん
ただのレス乞食か
928: 東海子 05/28(火)08:22 ID:FfEuOU/g(1) HOST:133.106.130.28 AAS
あなたはマウントしたいだけでしょ…
そういうことをしてると孤立しますよ。
929: 東海子 05/28(火)12:23 ID:fWW75Reg(1) HOST:133.106.130.231 AAS
会社だと難癖をつける人がいると社員やめがち。
なんか言ったら文句言われるから転職するかになる。
930
(2): 東海子 06/03(月)11:50 ID:3Jt23g+g(1/2) HOST:133.106.53.166 AAS
今はホント労働者不足だしねぇ。
高架下のサクマチの清水駅横にあった居酒屋は閉店。
原因はバイトが集まらない→週に何度か休業→閉店
時給をあげてもダメだし、働き手がおらんのよね。
うちの田舎じゃ、仕事ない人も多い。
地域格差があるねぇ。
これじゃ若い人はどんどん都会に出るわ。
931: 東海子 06/03(月)12:29 ID:lHeiIUeA(1) HOST:sp49-98-129-142.msd.spmode.ne.jp AAS
というよりサクマチ失敗してるだろ
たまに土日にいってもあんまり人いない
まあ若い人が不足しているというのも間違いないが
932: 東海子 06/03(月)18:25 ID:iJ1omK0w(1) HOST:h058-146-077-050.user.starcat.ne.jp AAS
居酒屋の時給1500円とか。その時代やもんな
933: 東海子 06/03(月)20:27 ID:DO1LW3vA(1) HOST:h061-211-142-095.user.starcat.ne.jp AAS
大学生の時、ホテルの飲食店でバイトしてたけど、従業員食堂のまかない無料で良かったなあ
従業員多いから、大皿バイキング方式だったよ
934: 東海子 06/03(月)20:40 ID:3Jt23g+g(2/2) HOST:133.106.53.166 AAS
団塊世代は出生数が250万人で、今の出生数は70万人台まで減ってるからね。
2011年頃に団塊の世代がリタイアし始めてから人手不足が顕著だね。
わたしはアラフォーだけど母校の小学校は通ってた時、
800人くらい生徒いたのに今は200人台らしい。
団塊Jrが30代だった2015年くらいまでなら
少子化対策も間に合ったけど、さすがにもう無理。
国策の失敗だね。経済的に格差も酷いし、
将来不安ばっかりで何人も産みたいと思わないもんな。
団塊Jr世代があと10年ちょいでリタイアし始めるけど、
そうなったらさらに酷くなる。
935: 東海子 06/04(火)06:46 ID:3ZwjCXRA(1) HOST:softbank060087219023.bbtec.net AAS
AIが働くから大丈夫じゃね?
936: 東海子 06/04(火)10:52 ID:bqrZJavQ(1) HOST:104.28.83.144 AAS
全自動化で、IT化で人手がいらなくなると言われた時代もあったけど、
確かに効率化はされたかもしれないけど現場では余計に負担が増えたことも
AIを完全に信頼できて全て任せられるようになるまでは管理者としての人間が必要だわな
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s