★☆小牧市総合スレッドパート38★☆ (561レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

6: 東海子 2022/11/14(月)02:16 ID:NipxO6HA(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
号外ネットって小牧つーしんの記事パクりまくりだね
11月の記事とかほとんど小牧つーしんからパクってる
ちょこあんこ、っていう名前のライター
9: 東海子 2022/11/17(木)20:42 ID:WbxrUIMg(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
桃花台は小牧線頭にないからな
JR春日井駅に行く一択よ
11: 東海子 2022/11/18(金)14:25 ID:EbTF7TtA(1/2) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>10
通学や通勤の話よ
13: 東海子 2022/11/18(金)21:32 ID:EbTF7TtA(2/2) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>12
それ使ってる人もいるだろうけど、ほぼJR春日井駅だね
小牧線使う桃花台民を見たことがないわ
16: 東海子 2022/11/20(日)18:28 ID:2CUeANKw(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>15
あるわけないやん
もうそこで名城線つながってんだし、小牧線ごときをその先に単独延伸する意味がない
24: 東海子 2022/11/21(月)21:13 ID:4EUDM3Rg(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>18
ねえよ。
何年前の引っ張り出してんだ。
40: 東海子 2022/12/03(土)18:30 ID:If+ap5tA(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>39
今年駅西の駐車場が芝生広場に変わってそこがメインになってるね
なんか例年より豪華
63
(1): 東海子 2023/02/02(木)17:50 ID:YTJ4rCkQ(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
なんか最近やたら歴史推しだよな小牧
信長と家康が関わった小牧山がありながら、ずっとたいしてPRせずに企業の街としてのイメージが定着した今遅いよ
95: 東海子 2023/04/02(日)23:17 ID:uMMrORAQ(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
開店閉店comって以前より機能してないな
99: 東海子 2023/04/07(金)00:17 ID:kBoOHGRg(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>96
規模感がね
そもそも旧ジャスコだからイオン”モール”ではないし、大型スーパーだからね
101: 東海子 2023/04/10(月)09:47 ID:GQD4+P1A(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>100
ここは場所がね、、、
周りは工場や物流施設ばかりだし、、、
125: 東海子 2023/05/17(水)18:30 ID:q4IXsilw(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>124
近所じゃないけど、あれが近くにあるだけでかなり良いよな
24時間やってるしたまに行ってた

なんか価格競争とかいろいろあるらしいけどね
イオン系のまいばすけっとに負けたとか

でもこのへんにはまいばすけっとなんてないし、単純にみんなスーパーで買っちゃうのかもね
128: 東海子 2023/05/18(木)14:47 ID:hXQT1kDQ(1/2) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>126
たしかにそうだね
都会は田舎みたいに近くに大型スーパーあるのが当たり前じゃないし、ローソン100みたいな店舗の需要高い気がする

ヤマザキは錦3丁目のど真ん中になぜかあるよなw
130: 東海子 2023/05/18(木)23:01 ID:hXQT1kDQ(2/2) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>129
都心エリアじゃないだろ

都心エリア以外は都会じゃないぞ名古屋なんて
138: 東海子 2023/05/19(金)23:08 ID:fCCsP/2w(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>134
いやだから都心には近所にスーパーないとこたくさんあるのよ
そういうとこではローソン100みたいな店舗は需要高い

名古屋の都心じゃないとこでイオンも多いよーとか、会話になってないから
都心エリア以外の名古屋は田舎
149: 東海子 2023/05/31(水)21:59 ID:2Wp6RqXw(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
たこ焼きと意識高い系は相性悪い気がするけどな
185
(1): 東海子 2023/07/01(土)22:24 ID:uwIaxX/Q(1/2) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>178
三大ハイウェイの結節点だから、極めて物流倉庫が多くトラックも多い。
また、伊勢湾台風後に工場誘致で成功した街でもあるから、会社・工場も多い。昼間は外から働きにくる人で人口増えてちょくちょく渋滞が起こる。
それゆえに商業施設は少なく、核となるエリアもない。駅周辺も発展してない。
名古屋への鉄道の利便を重視するなら、住んではいけない街。あと小牧基地周辺はうるさいからやめた方がいい。

かなり好みが分かれる街だと思うけど、小牧市は経済的にはリッチだし、電車がどうでもいいなら暮らしやすいよ。
まあ良くも悪くも企業の街って感じ。

市街地に小牧山と小牧山城っていう織田信長と徳川家康が絡んだ歴史的重要文化財があるけど、ここ最近急にPRするまでは市も市民も無視してたような存在。
だからすでに企業の街としてのイメージが定着してる。
186: 東海子 2023/07/01(土)22:51 ID:uwIaxX/Q(2/2) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
あと何かで見たけど、全年齢で保育料無料になったらしい。全国唯一
子持ちにとってはありがたいかもね
192
(1): 東海子 2023/07/02(日)23:17 ID:/ce+zcPw(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
藤島の辺りは水害に弱すぎるな
194: 東海子 2023/07/03(月)20:00 ID:k9FjuKBQ(1) HOST:kc218-216-241-72.ccnw.ne.jp AAS
>>193
確かに。41より西側は犬山線使うもんな
犬山線は最強すぎる。あれが小牧市街地を通ってたらなあ、、、
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*