静岡県湖西市を語ろう PART26 (626レス)
1-

559: 東海子 2023/08/06(日)11:12 ID:IFhFpKig(1) HOST:14-133-50-59.area1c.commufa.jp AAS
>>558
新居のイケヤも約20年に亘って営業されてたんですね。

話変わりますが、新居でも中之郷は合併以前(2009年以前)から
「湖西」と名乗る店舗が多かったですよね。中之郷は元々は新居地区
では無くて鷲津地区の扱いだった(明治時代?)事も影響してると
思いますね。

特に、あけぼのは、小学校とかは明らかに鷲津の方が近いのに「新居町」と
言う大義名分がある以上は、新居小中学校ですからね。あけぼのの辺りは
新居地区の感覚は殆ど無くて、殆ど鷲津の感覚ですよね。
560
(1): 東海子 2023/08/26(土)07:14 ID:ovlp+SRQ(1) HOST:KD106146065230.au-net.ne.jp AAS
新居町駅のその日の担当の駅員の名前を書いたボードが切符売り場にあったが最近なくなった。個人を特定出来ないので、態度の良くない駅員がいても苦情が言えなくなった。元々苦情を言う所はなかったが、さらにどうしようもない。少なくともホーム、
階段にゲロがある時はさっさと掃除してほしい。
561: 東海子 2023/08/27(日)18:27 ID:Jh9fpSTQ(1) HOST:14-133-52-30.area1c.commufa.jp AAS
>>560
汚い話ですが、新居町駅は競艇が近くて酒でもかっ食らってそれでゲロ吐いたり
する輩が多いんでしょうか。確かに競艇場の近くには、飲み屋があるからでしょう。

直接関係ありませんが、浜名湖競艇のみならず、浜松オートでも駐車場近くに
飲み屋がありますよね。
562: 東海子 2023/08/27(日)20:10 ID:noDd5mtA(1) HOST:host-133-186-21-34.catv.winde.jp AAS
吐いたヤツが1番悪いと思いますが。
まともな仕事に就いた事ないみたいですね。
563
(1): 東海子 2023/08/27(日)20:14 ID:G+pehO1w(1) HOST:153-125-106-133.catv.tees.ne.jp AAS
豊橋競輪場よりはマシです
564: 東海子 2023/08/28(月)07:04 ID:a7wmT2Hw(1) HOST:14-133-52-30.area1c.commufa.jp AAS
>>563
私は浜名湖競艇や浜松オートは行ってますけど、豊橋競輪は行った事
ありませんけど、豊橋競輪はどれだけ酷いですか。

新居の方々は、ギャンブルをやらなくとも、多くの方々が競艇と関わってますね。

パチンコ店も数十年前は湖西市内でも鷲津駅前とか新所原にもあったらしい
ですけど、今は中之郷に数店舗のみが集約してる様な感じですね。昨年夏に
開店した「SP何とやら」、あれ、数ヶ月で閉店したらしいですね。
565: 東海子 2023/09/02(土)11:03 ID:nSg7Dq2g(1) HOST:118-106-11-156.dz.commufa.jp AAS
1日夜、静岡県湖西市内の中学校のプールで泳いでいた22歳の男性が沈んでいるのが見つかり病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡しました。
警察では男性が溺れたものとみて死亡した原因などを調べています。
深夜侵入で友人もいたみたいだけど…
566: 東海子 2023/09/02(土)13:50 ID:eCjTu8WA(1) HOST:14-133-52-30.area1c.commufa.jp AAS
その死亡事故のあったプールって、鷲中ですよね。で、病院は勿論、
湖西病院ですよね。

又、湖西市も悪い意味で全国区になりそうですね。
567: 東海子 2023/09/04(月)06:42 ID:gS+N9ZKg(1) HOST:softbank060141034118.bbtec.net AAS
自分はパチンコやりませんが、それでも覚えているだけでも・・・
鷲津・・ワシヅセンター(駅前)・球殿(今のエコー会館)・登龍(今の楓林閣)
新所原・・デンソーそば
白須賀にもあった気がする
568: 東海子 2023/09/05(火)15:32 ID:Zq2P33lg(1) HOST:sp1-75-252-199.msb.spmode.ne.jp AAS
湖西市は新居町と合併直前はパチンコ屋が一切なかった
しかも中之郷のみ4店舗も存在していた

今はパーラー大学(のちのSPハウス、こちらも閉店)、国際ランドは閉店したからマルハンとダイナムのみになった
569: 東海子 2023/09/07(木)07:01 ID:CEduA4fg(1) HOST:M014011147128.v4.enabler.ne.jp AAS
ワシヅセンターと登龍は逆じゃなかった?
570: 東海子 2023/09/07(木)17:20 ID:SqXVNYFA(1) HOST:180-198-40-147.area1c.commufa.jp AAS
そうですね、登龍は駅を出て右手の角の塾なんかが入っているところでしたね。半地下みたいな感じだったような記憶が。入ったことは無いけど。
571
(1): 東海子 2023/09/07(木)17:29 ID:FGyh6ElQ(1) HOST:KD106154151044.au-net.ne.jp AAS
ワシズセンターだぞ

ヅじゃなくズ
572: 東海子 2023/09/08(金)15:07 ID:O7/VK/0w(1) HOST:sp49-96-233-115.msc.spmode.ne.jp AAS
>>571
失敬
573: 東海子 2023/09/14(木)20:13 ID:Axh+XdMg(1) HOST:210-1-154-17.catv.tees.ne.jp AAS
新居のオメガ
574: 東海子 2023/09/29(金)23:11 ID:APIabtFg(1) HOST:180-198-40-201.area1c.commufa.jp AAS
いよいよ9月30日午後3時、予てより工事を進めていた噂のバッテリーロード
開通!!

通称「農免道路」と呼ばれてる市道は、今後はジェイテクト・TFの工場前
(旧富士機工)で行き止まる様になります。これも又今後は、浜名バイパス
大倉戸インターから一直線で鷲津地区(古見の大部分と吉美の一部)・北部地区
(新所から北、つまり笠子橋より北)のみならず三ヶ日や新城迄一直線で
行ける様になります。これこそ、令和版「新城新居線」と言えるでしょう。

現在建築中のEVエナジーの工場前には、信号機も設置されてます。

今日仕事帰りに車で走った時は、大倉戸交差点付近の案内看板は変わってません
でしたが、遠からず書き換えられるでしょう。
575: 東海子 2023/10/31(火)19:28 ID:mz7yXpXg(1) HOST:180-198-3-113.area1c.commufa.jp AAS
10月が話題無しで終わるのも寂しいのでw

鷲中は仮設校舎が建設中なんですかね?
そうだったら今の御時世に珍しいですが、何か違う目的の建物なのか?
576: 東海子 2023/11/04(土)18:07 ID:q2pHRI2A(1) HOST:p1786210-ipxg00e01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
鷲津中のことは分かりませんが掲示板に話題がのぼらないのは寂しいですね。新所原駅南側の交差点、元焼肉屋だったところは道が広がるだけならもったいないなぁ
577: 東海子 2023/11/06(月)20:23 ID:s7VopZ6A(1) HOST:i118-17-189-165.s41.a022.ap.plala.or.jp AAS
イオンタウン湖西新居店が出来て半年経つけど、人入ってないな…
パスタの店も人いないから潰れないかな?
ケンタッキーとかGUとかユニクロ入れば、人増えると思うけどなぁ
578: 東海子 2023/11/12(日)08:32 ID:mx3JLmEA(1/2) HOST:124-110-231-237.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp AAS
イオンタウン湖西新居のマックスバリューはビッグみたいにレジで渋滞なんて事はないけどそこそこお客さんいますよ。他の店舗は苦戦してるかも。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s