【合併】伊豆市ってどう?Part1【4町】 (110レス)
1-

37: アンタ、お父さん欠陥あるみたいに言われて・・・ 2004/08/04(水)09:45 ID:nZH63l8w(1) HOST:FLA1Aak040.szo.mesh.ad.jp AAS
爆笑ストーカー物語
外部リンク:www5f.biglobe.ne.jp
38
(1): ユースケ 2004/09/04(土)21:31 ID:4GbHrZWw(1) HOST:JJ011109.ppp.dion.ne.jp AAS
伊豆市修善寺とちゃんと残ってますよ!!
あと伊豆市って出ないのが困りま〜す!!!
39: 東海子 2005/02/09(水)13:15 ID:YRf8PS5Q(1) HOST:YahooBB219045100076.bbtec.net AAS
何で戸田村が沼津市なんだ・・・
あの”八つ墓村”みたいな雰囲気が好きだったのに。
ヲレ神奈川県民だけど(静岡居住歴あり)
伊東市、伊豆市、伊豆の国市は勘弁。
何処にあるかサッパリ判らない。
函南・韮山・修善寺・長岡・大仁・湯ヶ島・中伊豆・土肥
ならすぐ判るけど・・・

御殿場市民も神奈川県御殿場市に成りたそうだね(笑)
40: 東海子 2005/02/10(木)03:36 ID:RKCiUyGM(1) HOST:msu0581.msubr2.thn.ne.jp AAS
>>38
いまさらだけど、
それって、旧住所が
修善寺町修善寺→伊豆市修善寺
じゃねえのか?

修善寺町○○→伊豆市○○
に変更されるからな
41: 東海子 2005/02/11(金)13:12 ID:6eJGc3Dg(1) HOST:wbcc1s14.ezweb.ne.jp AAS
過疎スレになってますね、たまにはカキコしなきゃ
42
(2): dai 2005/02/11(金)23:56 ID:v/lIUUJY(1) HOST:f11client156.across.or.jp AAS
まあ、どうでもいいよ
それよか、伊豆市のいい店教えてよ・・・飲食店で

飲み屋では「やまもと」、「わらしな」、「のふうぞ」、(「よたろう(大仁)」)
ラーメン「伊豆っ子」
中華「たいしん」、(「しょうりゅう」、「大連」、「帳八」(大仁))
パスタ屋「REV(レブ)、(「レモントゥリー」、「ル・カナル」(大仁)」
スペイン「る・びーな」
バー「Fir(ファー)」
キャバ「JOKERS(ジョーカーズ)」
スナック「Hapines(ハピネス)」
省1
43: 東海子 2005/02/12(土)11:31 ID:7Xuyl63I(1) HOST:wbcc1s16.ezweb.ne.jp AAS
>>42
食べ物ネタいいですね、とくにおいしいラーメン屋なんか知りたいです、伊豆市に限らず伊豆全体はラーメン不毛の地って感じしてます
44
(1): 東海子 2005/02/23(水)16:30 ID:JjYPMwu.(1) HOST:YahooBB219202244157.bbtec.net AAS
伊豆市って名前やめてくれよ・・・今さらどうしようもないが。
田方郡なんだから田方市にしとけよって思う。
>>17の言う天城市でもいいかな

もし伊豆が一つになったら伊豆市が一番いいのだが・・・
45: 東海子 2005/02/28(月)20:38 ID:79XuRQZI(1) HOST:133.55.87.61.ap.cyberbb.ne.jp AAS
>>44
「伊豆市」は伊豆半島の市町村で協議して永久欠番みたくすればいいのにね・・・
そして、伊豆半島全体で合併する時に伊豆市を名乗れば・・・
46: イズーリ 2005/04/19(火)16:18 ID:a/csOIRI(1) HOST:61-23-63-241.rev.home.ne.jp AAS
伊豆、憧れますね。海なし県(埼玉県)の私には。政令指定都市よりも伊豆県してもらいた位です。なんで静岡なのって感じです。せっかくの伊豆がだいなしです。
47: 東海子 2005/04/26(火)17:06 ID:EdzRSwEU(1) HOST:PPPa330.shizuoka-ip.dti.ne.jp AAS
>>42
たいしんはたまにラーメンに親父の汗が入る。
危険。

飲み屋のやまもとは旨いっていうよな。行ったことないけど。
ハピはてりやきだっけ?お好み焼きみたいなヤツ。
あれうまいよな。
48: 東海子 2005/05/02(月)14:33 ID:/zOi3sdk(1) HOST:cac5-nat.cty-net.ne.jp AAS
ID:RPYoXqIY0
はじめまして。
今日の夜から熱川に向けまして出発する関西人です。
一つお聞きしたいのですが、県道12号線を修善寺方面から来まして、
熱川に抜けたいと思っておりますが、伊豆スカイラインを使わずに、
下道で行きたいのですが、地図で見ると途中の112号線がかなり狭いようで・・・
自分3リッタ−セダンですが、余裕で行けるでしょうか?
レス汚しすいません。
49: 東海子 2005/05/22(日)22:19 ID:oNMdVNfQ(1) HOST:j089177.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ドラマ「あいくるしい」のロケ地情報おながいします。
50: 東海子 2005/05/24(火)09:55 ID:xvN3KeQE(1) HOST:u43186.koalanet.ne.jp AAS
昨日原木駅や松崎町に行ってきました。
ロケ地になるだけあって、いいトコでした〜♪
半島全体が伊豆市、伊豆ナンバーで良いと思いますよ。

千葉県は房総半島
51: 東海子 2005/07/24(日)01:10 ID:AdZvuRU.(1) HOST:p2140-ipad02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
伊豆ナンバーは嫌だな…理由は伊豆ナンバー推進の理由は伊豆人が他県に行った時無料の広告塔になってもらいたいらしいと新聞に書いてあったから
道路整備もしていないで観光ばっかり誘致しても土日また悲惨な渋滞を呼び起こすだけだよ
朝夕ラッシュ時の下りの修善寺の横瀬の信号待ちなんて急いでるとき悲惨だよ。沼津インターまですんなりいけるようになるまで
伊豆ナンバーは絶対いやだね
52: 東海子 2005/08/01(月)01:57 ID:F.8GX0xQ(1) HOST:p3017-ipad04sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
伊豆ナンバー決定
53: 東海子 2005/10/20(木)16:28 ID:aF0/KmE2(1) HOST:ZL109132.ppp.dion.ne.jp AAS
ロケ地か。
田舎風景のロケ場所は中伊豆地区の地蔵堂とか中原戸の辺りとか。
小学校は修善寺のとこじゃなかったかな。
54: 修善寺A 2005/10/30(日)01:30 ID:ELlKqGfs(1) HOST:YahooBB219046236219.bbtec.net AAS
かなり古い事呼び戻すけど、あいくるしいで、修善寺小学校使われてたよねw
55: 東海子 2005/11/03(木)17:47 ID:LwBVdvAs(1) HOST:ntkyto056243.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
2chの「そば・うどん板」に伊豆市のそばのスレッド立ってます
2chスレ:jnoodle
56: プリンス [princetookazaki@topaz.ocn.ne.jp] 2005/11/23(水)09:37 ID:OFIehWOA(1) HOST:p5041-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
来年(H18/12/2)の話で恐縮ですが、当クラブ【プリンス】20周年行事にて
天城ドームにてソフトボールを行う計画を立てました。ついては対戦チームを探しています。
外部リンク[html]:www.ikz.jp
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s