盛岡@青葉眺めて衣更え〜盛岡市総合スレPart198 (641レス)
1-

191
(2): ゆきんこ 05/05(日)20:53 ID:9uFg6eJg(1) HOST:0A3C:7EF3:4D1B:38A4 AAS
176です。
教えて頂いた通り軽トラ市見て、雫石道の駅で岩魚の塩焼き、そのまま峠の茶屋で山菜そばと名物おでん、
田沢湖一周して途中に焼き味噌たんぽ、そのまま角館行って桜は散ってましたが、初夏の武家屋敷通りを堪能、比内地鶏のトロトロ親子丼食べて、最後に日帰り入浴に浸かって帰ってきました。
明日はゆっくり家で休みます。
192: ゆきんこ 05/05(日)20:55 ID:/lq8dKJQ(1) HOST:3AF2:D024:3EC2:13EA AAS
え?花火?
しかし、暑い…夜になっても暑いよ
193: ゆきんこ 05/05(日)21:21 ID:m7bpdg3w(1) HOST:3AF2:CF06:27BD:16E5 AAS
想像以上に堪能してて草
194: ゆきんこ 05/05(日)22:30 ID:ZaVJUFYA(1) HOST:8E9E:BB63:0775:C130 AAS
去年から窓エアコンにしたのでクーラー付けるまでもないこういう時期に
換気ブン回すと日が落ちると一気に室温下がって非常に快適。
クーラーの動作音を気にしない人や環境であれば窓エアコンいいよ

>>191
スケジュール管理の鬼w
195: !donguri 05/05(日)22:39 ID:3Q6/dreg(1) HOST:3AF2:CF06:E322:256F AAS

196: ゆきんこ 05/05(日)22:53 ID:3DRcm29g(1) HOST:8E9E:E540:14E0:700E AAS
>>191
一日の移動距離300キロオーバーか
197: ゆきんこ 05/06(月)01:04 ID:HbGHUoEQ(1/2) HOST:E36A:5019:6A91:3A9F AAS
窓エアコン簡単につけれて便利よね
24時間つけっぱなしみたいなのにはもちろん向かないけど
小さいたまにしか使わん部屋とかだと十分
198: ゆきんこ 05/06(月)14:20 ID:P618RWfw(1) HOST:3E55:1F23:BA2F:E118 AAS
うるさくて無理だろアンナの…
199
(1): ゆきんこ 05/06(月)15:40 ID:TSQHFbeQ(1/2) HOST:8E9E:BB63:17B8:C130 AAS
窓エアコン使ってないやつは大昔のイメージしか無いから
一生大昔のイメージで語るというね

今の静音モデルはこの程度
動画リンク[YouTube]
200: ゆきんこ 05/06(月)15:53 ID:AlhtSrnw(1) HOST:93DC:254D:B6A9:3B50 AAS
>>185
薄焼き指数
基準は300円?
201: ゆきんこ 05/06(月)15:57 ID:JQFfj/Sw(1) HOST:00A8:0EA5:45EF:05DD AAS
>>199
普段使ってないなら分からなくて仕方ないんじゃないの?
なんだかちょっと棘のある言い方だけど参考にはなるね。

GWもきょうで終わり
個人的には痛い目にもあったけど
気づきや実りが多かったなぁ
202: ゆきんこ 05/06(月)16:04 ID:b9WGKYRA(1) HOST:376A:F11F:ECEB:3360 AAS
自分はGWだからといってどこにも出掛けなかったけど
県内で一番人出が多かったイベント、場所はどこだったのかな
明日から通常モード、今夜はゆっくりやすみましょー
203
(1): ゆきんこ 05/06(月)16:28 ID:iGmMss2w(1) HOST:0000:CE2F:7CA0:EA93 AAS
うちは樹脂サッシなので取り付け無理だわ…
ポータブルクーラーにしたけど、窓エアコンの方が良いんだろうなぁ
204: ゆきんこ 05/06(月)16:54 ID:yXPtzFFA(1) HOST:0A3C:7EF3:9E23:25FE AAS
県外や海外からの観光客も今年は大幅に増えたのかしら。
NYタイムズ来盛組はすでに下火かと思うけど、
鎌倉や京都みたいにオーバーツーリズムに悩むくらいにはならなかったね。
205: ゆきんこ 05/06(月)19:54 ID:kra+PXzw(1) HOST:7742:5EB7:CABC:CDEA AAS
高嶋政宏さんの先祖が南部藩に関わってるとは思わなかった
しかも終焉の地が、北海道北斗市茂辺地とか
野辺地となんか関係があるのかなあ?
206
(1): ゆきんこ 05/06(月)20:38 ID:TSQHFbeQ(2/2) HOST:8E9E:BB63:17B8:C130 AAS
>>203
俺の部屋は樹脂サッシで二重窓だけど無理矢理付けたよw
隙間はスポンジテープなんかで塞いで冬に外すの面倒なので付けたままにして
断熱カーテン二枚重ねでピン止めして断熱対策してるけど全然問題無い

壁エアコンの穴はあるが買い換えようとしたら200vの線を部屋まで引かないと
いけないらしく一軒家だから屋外工事が15万以上掛かると言われ、馬鹿らしいので
35000円で自分で付けられる窓エアコンにしたら300wで充分冷えるし換気も便利だし
大正解だった

ポータブルクーラーは室内に廃熱するからめちゃくちゃ効率悪いだろうな
暑さは命に関わるし窓エアコンも進化してるんで考えてみてもいいと思う
207: ゆきんこ 05/06(月)20:47 ID:HbGHUoEQ(2/2) HOST:E36A:5019:6A91:3A9F AAS
ベアレンフェスタは毎回行きたいと思って気がつくと期間過ぎてる
208
(2): ゆきんこ 05/06(月)23:47 ID:wFcxgqug(1) HOST:3E55:1913:DBE4:E118 AAS
なんか窓エアコン(笑)のステマし始めてる輩来ててあからさま過ぎるな
209
(1): ゆきんこ 05/07(火)00:02 ID:+8E+fEdA(1) HOST:7742:6CCF:95A0:CDEA AAS
>>208
あんまステマステマ言うなよ
そうかもしれんけど
あんまり言い立てると板やスレが荒れやすくなるしさ
世の中0か1だけじゃねーし
黒か白だけでもなくグレーな所もあるもんだしね
紫波矢巾スレみたいに騒ぎたいだけの輩が寄ってきたら嫌でしょ
210
(1): ゆきんこ 05/07(火)01:00 ID:5UWdu5JA(1) HOST:8E9E:EC2C:BB89:25FE AAS
>>206
ポータブルクーラーの排気熱をそのまま室内に出してたら温度上がって暖房になるんじゃねw
排気は少し窓開けてダクトで逃がせば良いけど、気付かないうちに夕立ち降ってきたらとか、
あと驚くほど除湿の水が出るのでそれをどう流すかが面倒なんだよな。
かといって一年で使わない時期のほうがずっと長いのに窓を加工しなければならない
窓付のエアコンは抵抗ある。。。
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*