石巻の実情をマターリ語ろう【97】 (842レス)
1-

1
(1): はたはた君φ 2023/09/05(火)08:05 ID:/t8kMngw(1) HOST:MODERATOR AAS
前スレ
石巻の実情をマターリ語ろう【96】
まちスレ:touhoku
関連スレ
石巻市立大川小学校津波訴訟スレ Part1
まちスレ:touhoku

石巻市公式トップページ
外部リンク[html]:www.city.ishinomaki.lg.jp

見てね。削除ガイドライン
まち板:saku
822
(1): ゆきんこ 06/01(土)12:13 ID:/RehnHpw(2/2) HOST:0000:6FC4:A7E0:9309 AAS
>>821
韓国に慰安婦問題で10億円あげて無駄にした安倍晋三とかな
円高は韓国に有利?んなこと無い。日本国民に有利。なんで韓国だけに有利なんだよ(笑)もう明らかにネトウヨで笑う
823
(1): ゆきんこ 06/01(土)12:48 ID:yrt84Ysg(2/3) HOST:93DC:AC02:3F62:64C7 AAS
極端な自国通貨高が国内産業に大打撃を与えるのなんて中学生の公民で習うレベルの基礎知識だよ

実際に1970年代の日本は極端な円安を武器に凄まじい経済的な発展を遂げていた
1980年代になると極端な円安ドル高のせいでアメリカの貿易赤字が凄まじい額になっていて
日本製品が売れまくりアメリカ製品が売れなくなって酷いジャパンバッシング(日本製品をぶっ壊すパフォーマンス)が起きていた

そんなアメリカがドル高を止めようと各国に協調介入を呼びかけたのがプラザ合意
当時の日本にそんな意識はなかっただろうけどコレが原因で
日本の多くの産業はプラザ合意を境に急激に落ち込み、衰退の道を歩んでいくこととなった
824
(1): ゆきんこ 06/01(土)14:16 ID:maplzaYA(3/3) HOST:13CA:C0E5:E79C:7CD0 AAS
>>822
国内製品価格が1ドル157円の時よりも78円の方が売るのに厳しいですよ。
まだ競争力があった半導体メーカーが潰れたのも78円の頃です。
それと、韓国にだけ有利って何処に書いてあるの?
事実を言われてネトウヨと返すのは、在日の特徴ですがそうなんですか?
825
(1): ゆきんこ 06/01(土)14:34 ID:YfIUy0WA(1) HOST:0000:6FC4:E74B:9309 AAS
>>823
極論の話はどうでも良い

>>824
売るのにはな。買うのには逆なんだよ
国民の多くは売らない。買うんだよ
でももう製造レベルでも円安で潰されそうなレベル。企業体としては売上が増しているように見えても国内に落とし込めば実態は変わらない。ただ日本が沈没してるだけ
826: ゆきんこ 06/01(土)16:13 ID:HRH6kO9w(1/2) HOST:8E9E:8F12:8563:AD5C AAS
石巻自体がアウトでバーン!
827: ゆきんこ 06/01(土)19:13 ID:ReNCypsg(2/2) HOST:0A3C:463B:FAC4:BB52 AAS
>>821
リーマンショックでの影響は仕方ないだろ
828: ゆきんこ 06/01(土)19:36 ID:4Twr5DtQ(1) HOST:E36A:5019:E8F8:3CB7 AAS
石巻と岩沼のスレは第三者的に見てると面白い
829
(1): ゆきんこ 06/01(土)21:00 ID:yrt84Ysg(3/3) HOST:93DC:AC02:3F62:64C7 AAS
石巻と岩沼は昔話には昭和世代には共通点が結構あるかもな
ショッパーズとかたこ焼きとか
830: ゆきんこ 06/01(土)21:25 ID:HRH6kO9w(2/2) HOST:8E9E:8F12:8563:AD5C AAS
とある居酒屋への問い合わせ会話。
「店内は禁煙ですか?」
「大丈夫ですよ、吸えます」
「あ、吸える? じゃあ子供は入店不可ですね」
「大丈夫ですよ、お客様が気になさらなければ」

石巻にはまだ健康増進法の改正が届いていないのだろうか?
831: ゆきんこ 06/01(土)21:47 ID:PV8cIRsg(1) HOST:A53E:88FA:2EE5:28B0 AAS
>>829

どちらも大きな製紙工場あるしね
832: ゆきんこ 06/02(日)07:06 ID:m4PwmWEw(1/2) HOST:8E9E:B2A1:213A:E417 AAS
石巻って指定ゴミ袋に可燃ごみとプラスチックまとめて捨てるシステムだよね
ペットポトルと缶瓶は分けるけど
他の市だとプラゴミと燃えるゴミで袋分けてたりするよね
なんで石巻は混ぜてOKなんだろう
833: ゆきんこ 06/02(日)07:11 ID:9jg0oZ9w(1) HOST:7742:5EB7:1BD7:1B1B AAS
ごみ焼却施設の性能がイイから。
てか、そういう自治体は多いよ。
先週の「あなたは小学5年生より賢いの?」でもやってた。
仙台は分けなきゃいけないけどね。
834: ゆきんこ 06/02(日)07:22 ID:m4PwmWEw(2/2) HOST:8E9E:B2A1:213A:E417 AAS
性能かーありがとう
835
(1): ゆきんこ 06/02(日)08:48 ID:mXp84R+g(1) HOST:0000:6FC4:9B88:7CD0 AAS
>>825
反論になってない。
国民の多くが買うモノって何よ?93円を83円にしないと買えないモノなのか?
国内に無いモノは海外から買わないといけないけど、これでは国内産業を潰す。
民主党政権の話なのに、現状の話をして誤魔化すなよ。

円高で潰されそうになったのは国内産業なのに。
836: ゆきんこ 06/02(日)10:06 ID:xDIWQEAw(1) HOST:0000:6FC4:D550:9309 AAS
>>835
輸出入の話よ。潰れそうになった?逆に今不景気で滑落中で潰れそうなんだがな
飲食とか史上最大の倒産。コロナ禍よりも増えてる
それぐらい国民にとって不利益なんよ。得するのは、得するように見えるのは限られた輸出大企業ぐらい
837: ゆきんこ 06/02(日)13:28 ID:KBYBzzUw(1) HOST:0000:6FC4:E8AB:7CD0 AAS
いい加減にしろww 与党支持にイチャモンしたから政権交代した頃の話をしているんだけど。
自民党が今好き勝手やっているのは、1回やらせてみたら駄目だったからだろう。
野党の責任でもあるんだよ。そしてご当地の野党の先生がやらかしちゃっているし。
838: ゆきんこ 06/02(日)13:33 ID:vbsfJkJQ(1) HOST:FFEA:C6DB:B95F:A7EA AAS
と選挙に行かない輩が騒いでます。
839: ゆきんこ 06/02(日)17:28 ID:I5+VOn4Q(1) HOST:0000:CB86:E1B8:1B1B AAS
選挙行って世の中変わるなら困らんがな。
貴重な時間を投票に割いても、結局統一や創価の組織票には太刀打ち出来へん。
マイナス票を投じられるなら行ってもイイがな。
840: ゆきんこ 06/02(日)17:43 ID:Hf67uzWw(1) HOST:93DC:AC02:3F62:64C7 AAS
結局、文句だけで選挙に行かない人が大多数だから組織票が強い状態になっている
そういう人が投票するようになれば公明・社民・共産・れいわあたりは議席0で消えるかもしれない
841: ゆきんこ 06/02(日)20:59 ID:145p6DKw(1) HOST:7742:5EB7:05D0:1B1B AAS
だから、誰に投票してんの?教えてよ。世の中上手く行くんだろ?
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*