[過去ログ] 【コテサロン】おしゃべり玉手箱181箱目【バベルU世】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 千潜煽戦専箋 2023/04/22(土)19:31 ID:JzuwZg0A(1) HOST:7742-FCF0-A867 AAS
六角家!
前も書いたっけ思い出の味
旧本店とかラー博もさることながら、
井土ヶ谷の交差点→おおおか川の井土ヶ谷橋へ向かう途中にもあったのよ
食ってる最中は満足なんだが、その後決まって気分が悪くなる笑
それでも喰らう、喫しに行く、この中毒性の正体を知りたかった

幕末の攘夷派による井土ヶ谷事件の現場近く
なお生麦事件の現場近くにはお気に入りの大黒家もあったし、他にも西洋人襲撃現場近くの店があったんだが、この奇妙な一致は何だろう?
10: チャイ子 [よん*] 2023/04/22(土)23:32 ID:n9a5cC9Q(3/3) HOST:98F5-CA09-2005 AAS
>>7
それラーメン二郎、現在は546のすぐ横の店ですか。
二郎がある時、一度だけ入った事がありますよ。
キャベツラーメンを頼んだのですが、あまり美味しいとは思えませんでした。
二郎は店主さんが身体を悪くし閉店になってからは、あの辺に行く機会がありません。
546は二郎の武蔵小杉店々主が破門になり、支店を跡地に入ったとか。

二郎の鶴見店主は何年か休養の後、蒲田で再出店されましたがやはり身体の都合で閉店してしまいました。
今の住まいの近くに二郎の関内店がありますが、店主さんは鶴見店で修行されたそうです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*