288レス(10/10)
スマホ版
[||1-|]
画像 / 人気レス / 必死ID / 次スレ / 類似スレ
石巻市立大川小学校津波訴訟スレ Part1
1(1):ゆきんこ [1A36-DA39-EB10] 2018/05/21(月) 22:01:09 SFE6o55g
・このスレッドは大川小津波訴訟について議論するスレです。
・誹謗中傷や金銭問題は削除されることがあります。
・建設的な意見交換をお願いします。

【関連スレ】
石巻の実情をマターリ語ろう【86】
東北 (まちBBS)

【削除ガイドライン】
www.machi.to[省3|]
259:ゆきんこ [3AF2:86D7:158D:D274] 2019/10/17(木) 19:55:38 eDry38Uw 引1
>>257
「余計なことしてくれた」とは、控訴したことだよな?
負け戦を知りながら控訴したんだからな。
大した税金を払ってない輩ほど騒ぎ立てる。
260:ゆきんこ [3AF2:B69F:5313:43E5] 2019/10/17(木) 20:01:46 kwXoO3cw 引1
>>257
控訴上告で出費が増えてしまったね
しかもまともな反論持ち合わせてなかったのにね
261:ゆきんこ [93DC:0CD0:8780:D615] 2019/10/17(木) 21:19:10 ckvH9CCg (2/2)
知事はわざわざ現場に行って、学校側の対応の不味さを認識していたのにね。
大震災だから誤魔化せるとでも思ったのだろう。
本当に余計な事をしてくれたものだ。
262(1):ゆきんこ [0A3C:CC39:878B:A06E][sage] 2019/10/19(土) 12:13:32 ZcY6y2zA
石巻本スレでゲスな書き込みに対して訴訟側の擁護を結構書いてた人いるかな?その後管理スレでもある程度話をした者です。
結局訴訟は私達の想像通りの結果になりました。ゲスなことを言いたいひとは残念ながらいるものです。訴訟自体にケチをつけていた人たちも己の浅はかさ、心の貧しさに気づいたかも知れません。
当時は削除や規制も入ったと記憶してますが最終的には納得されたと思います。
この件は本スレでするには大きすぎる話題で別スレでということになりましたが、今後もこのようなことがあればご協力お願いします。まぁ滅多にあるようなことではないですけどね
263(1):ゆきんこ [3AF2:B69F:1724:43E5] 2019/10/19(土) 13:18:57 2zw+7Low 引1
>>262
> その後管理スレでもある程度話をした者です。

東北 (まちBBS) 以下の事でしょうか?
結局、貴方が議論から逃げたとしか記憶していませんが

> 今後もこのようなことがあればご協力お願いします。

協力とは具体的には何ですか?
根拠のない誹謗中傷レスがあり、それが放置されているのであれば、それは間違っていると理由を添えてレスするのみです[省3|]
264:ゆきんこ [0A3C:CC39:878B:A06E][sage] 2019/10/20(日) 09:43:38 L+9ej5ZA 引1
>>263
当時管理人が削除及び規制を入れたのは間違いない判断だったようです。現管理人は私より遥かに規制に抑制的な方ではありますが、その方ですら削除にとどまらず規制を入れた。まぁ私も規制の進言をしましたが、正しかったようです。同じようなことをすればまた削除され規制されますので今後のご利用方法にはお気をつけ下さい
265:ゆきんこ [7742:4AB5:D1F6:9C7C] 2019/10/21(月) 12:01:32 zjCNVHTQ
なんで川のそばに家建てたのや!!
266(1):ゆきんこ [3AF2:8A10:C6E1:BA8B] 2019/10/28(月) 20:43:50 KNgSlNQw (1/2) 引1
ここの大川小訴訟スレは津波防災スレとなったらしい
意味は分からないが管理人が決めたようなのでそれは絶対だな
ということで、石巻スレで消されたレスをこちらに記しておく

462 ゆきんこ 2019/10/28(月) 18:13:02 [aV8L2JHg] ID:sp49-104-23-238.msf.spmode.ne.jp
3.11前から津波に対する危機意識が強く、津波てんでんこを避難の基本としていた釜石市民からすると、
石巻市民が>>450みたいなこと未だに言ってるの見ると呆れんじゃない?

463 ゆきんこ sage 2019/10/28(月) 19:50:35 [jYXFMY9w] ID:KD182251247050.au-net.ne.jp
その親は正に「救えた命」を実践しただけさ[省5|]
267(1):ゆきんこ [3AF2:8A10:C6E1:BA8B] 2019/10/28(月) 20:47:20 KNgSlNQw (2/2) 引1
464 ゆきんこ 2019/10/28(月) 20:17:03 [aV8L2JHg] ID:sp49-104-23-238.msf.spmode.ne.jp
>>463
「ご立派だね」とは思うし、何よりそれで子供が助かって「良かった」とは思う

だからといって、その話を根拠に、震災時に迎えに行かなかっか(「行けなかった」を含む)を責任ない親のように言うのは、全くもって的外れである、と言っているに過ぎない

466 ゆきんこ 2019/10/28(月) 20:29:50 [tPN1fgZA] ID:sp49-96-43-222.mse.spmode.ne.jp
親が、学校にいた子供を助けるために子供を学校に迎えにこようとしていて、
子供は既に学校の避難誘導に従い高台へ避難済で、
そうとは知らない親が子供を探している最中に学校周辺で津波に呑まれて亡くなるなんて事になれば、[省12|]
268(1):ゆきんこ [3AF2:D024:FD28:56C7] 2019/10/30(水) 09:08:02 NXhpCUNQ
石巻マターリスレでまいねされた奴ら、このスレに来ないのな。
ここで論破されるのが怖いんだろう。
269:ゆきんこ [3AF2:8A10:A473:43E5] 2019/10/30(水) 11:42:52 eC/eaQ/w 引3
論破?
レスしたい人がすれば良いだけ

>>266>>267は俺のレスだが、>>268は別人なので誤解なきよう
270:ゆきんこ [CABC:6080:6685:2114] 2019/11/01(金) 08:52:03 wqTfx0cg
単になぜ石巻スレには書き込みするのにこのスレには書き込みしないのかを言いたいだけだろ

誰も誤解なんかしてないし、いちいち言い訳しなくても内容読めばわかるさ
271(1):ゆきんこ [3AF2:CF06:4976:43E5] 2019/11/15(金) 09:16:11 3Q605SXg (1/2)
原告が勝訴判決を勝ち取った意義は極めて大きいな
本当に有効な防災対策が実施されるのか、予算獲得のために判決が利用されるだけにならないか、市民の監視は必要だろうがな

sp.kahoku.co.jp
石巻・大川小訴訟で判決確定受け、学校防災を強化 宮城県教育長が懇話会で表明
272:ゆきんこ [3AF2:CF06:4976:43E5] 2019/11/15(金) 09:25:43 3Q605SXg (2/2) 引1
>>271は、石巻市教委ではなく宮城県教委の話だった、、
石巻市教委はいつになったら、、
273:ゆきんこ [3E55:1913:347E:2612][sage] 2019/11/16(土) 15:40:36 85aSPfbw
賠償金払わなきゃないのに復興だの学校防災強化だのどうするおつもりなんですかね。
274:ゆきんこ [0000:218E:A9DB:EB0C] 2019/11/16(土) 19:51:48 lfFRPfVw
通勤に時間を取られて、本来学校がやるべき避難訓練を校長が疎かにしただけだからね。
2.3日前の大地震でようやく裏山への避難を検討し始めてるから、避難できる環境は恵まれていたはずだよね。
実際先生は避難所に綺麗な格好で現れているのだから。
お金のかかるハード面を強化しても、管理者がアホだとどうにもならないからね。
まずはあまりお金のかからないけ教育からだね。
275:ゆきんこ [3AF2:B69F:1519:43E5] 2019/12/07(土) 19:40:04 lS9hpmUg
www.kyoiku-press.com
www.kyoiku-press.com

背景に「教員いじめ」の可能性

遺族は推測としながらも、教務主任が他の教員からのイジメにあっており、
教務主任の「山へ逃げよう」との声が無視された可能性があると話した
「教務主任は中庭で児童とよく遊んでいた
職員室には居づらかったのではないか」
と遺族は話した[省4|]
276:ゆきんこ [0A3C:F3CE:D402:A5E3][sage] 2019/12/08(日) 16:41:56 GAGEAB1w
人間ってそんなもんでしょう。すべての人間ではなくて一部そういう人たちも存在するってだけ。地域は関係ない
クレーマーや嵐、ネットでの誹謗中傷は同類
277:ゆきんこ [7742:C2E9:B207:726F][sage] 2020/01/10(金) 22:36:52 ucvjRkGg
子供なのだからもっと高いところに逃げなさいと言えば逃げられたでしょう。
それを言わなかった教師達の怠慢だろう。
278:まいね [まいね][まいね]
まいね
279:ゆ..き..ん..こ [7742:4AB5:92F0:9C7C] 2020/05/31(日) 08:15:55 LGgRusGA
俺もそう思いますもっと高い所に避難しましょうと言えば良かったのに!何故そう言わなかったのか
280(2):ゆ...き...ん...こ [93DC:69BB:563B:BB4C] 2021/03/06(土) 15:29:42 HhqY8ZNA
これ人災って遺族が言うのが理解できない。あそこに住む全員がここまで浸水するとは思わなかった。
と思っている状態で、先生方の長い会議にしても山や木が崩れる可能性、そもそも
学校が避難場所。
裏山に逃げた先生の発言に事実と違いがあるからと叩く。
良かれと思って高台避難を選択し裏山で生き残ってる人がいるから人災と言う。
亡くなった方は可哀そうだと思うけどここまで人災と言われてたら金が欲しいだけ
じゃないの?と思う。
もし避難してる遺族や先頭に立って批判してる人がその時その場所にいたら、
「助かっている今の人」の誰かが死んでいる可能性も高い。
お見舞いで金だけ払ってもう終わりにして欲しい。
281:ゆ...き...ん...こ [909B:B8CF:9108:2D32] 2021/06/23(水) 17:22:14 DuQUAVsQ
裁判やればよかったね
俺o血も
282:ゆ...き...ん...こ [0000:6FC4:4EC9:DB20] 2021/06/24(木) 03:49:52 mbQEMw1Q 引1
>>280
いろんな所から何度も大川小が危ないから避難しろと言われているのに意味もなく頑なに動かなかったからだろう。
児童を守る責任感がないから状況判断が出来ない。ここより条件の悪い学校では起きていない。
283:ゆ...き...ん...こ [DC6C:69AE:D386:C682] 2021/06/25(金) 17:55:02 rPc5muLQ
先生方の長い会議?
ただ喋ってただけ、何にもしていない。
だから緊急事態に行動が出来なかった。
当時の校長の行動からしても、プライベート優先。
石巻市内から通えるのにわざわざ何十キロも離れた鳴子から通ってるんだから学校に集中出来る訳が無い
284:STAY HOME ゆきんこ [0A3C:F3CE:264B:8EEA][sage] 2021/08/12(木) 23:32:24 Ih0bn5Fg 引1
>>280
人災だろ。
神奈川県に居た俺でさえ、電柱の上のトランスが、『ユッサユッサ』と、今までと違う見た事もない凄い振れ方で揺れてたから、尋常じゃないかなり巨大な地震が遠い場所で起こってるのが分かった位だから、震源地に近い大川小学校なら巨大地震が起こっているのは分かるぞ。
285:まいね [まいね][まいね]
まいね
286:まいね [まいね][まいね]
まいね
287:ゆ..き..ん..こ [0000:6FC4:085F:D335][sage] 2022/02/19(土) 23:39:39 gZg1FqQg
10年以上の時間が経ってそれでも捜索しろと。
本当は無理なのわかってるのでは。
288:ゆ.き.ん.こ [FFEA:1691:346B:72DB] 2023/01/27(金) 20:34:11 uG7DJ4Sg
釜谷被害にあったことはない。合併前の河北町のままだったら教育委員会と、あれほどま
でこじれるは無かったと思うが。
21:25:52時点のスレ終端
64秒後位に新着取得可
[||1-|]

0.658(0.25)秒/21:25:52(新)/14.5KB/スマホ版//