[過去ログ] ’70年代頃までの仙台を語るスレ(8) (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: ゆきんこ 2012/08/15(水)20:42 ID:DK9Ht0ww(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
ずっと誰かに聞きたかったことが・・・
新寺一丁目の角(現在一階に居酒屋があるビルの辺り。セブンイレブンの斜め向かい)
に70年代、お寺がなかった??
具体的には、新寺通りを木下方面からず-っと車で走ってきたとして、
右手に菊平ビル(というのかわかんないけど)があり、
ここをそのまま駅方向に進まずに、手前の連坊に抜ける道の角。
あの角に昔寺があって墓参りに行った記憶がかすかにあるんだよな
207
(1): ゆきんこ 2012/08/20(月)16:32 ID:JYEAJNVA(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>204
わざわざお調べいただき有難うございます。
そうですか。自分の記憶違いですねえ

昔の住宅地図、自分も見てみたいです
図書館で見られるのでしょうか
212: ゆきんこ 2012/08/21(火)15:39 ID:NnQ8Gbqw(1/2) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
皆さん情報いろいろ有難うございます
県図書館大変遠いけど行ってみよう!
そういえば市図書館だと昔のゼンリン見るのに
申込書に書いたりと手続きが面倒でした。
書庫にあるみたいで自由に見れないんですよね
県図書館の方がいいですね
もう少し市内中心地にあればいうことないが・・・
行ってみます
215: ゆきんこ 2012/08/21(火)23:13 ID:NnQ8Gbqw(2/2) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
県図書館でも記入は必要なんですね
自由に手に取って見られるのかと・・・
でもそうでしょうね
大事な資料ですし

市の方も過去のゼンリンの閲覧で何かに記入させられたことがあるんです。
面倒だった記憶があり・・
でも見てみます
218: ゆきんこ 2012/08/30(木)18:04 ID:FT1S1LqA(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
十字屋つながり
最上階にパンケ−キのお店あったの覚えてる人いないかなあ
カウンタ−だけの
当時「パンケ−キ」なんていう代物、珍しくて
同じ階にはゲ−センとか貸衣装屋とかあった
今は亡き十字屋・・・
224: ゆきんこ 2012/09/11(火)18:50 ID:fmRmQlBQ(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
ジャズには関係ないけど「ゆかいなブレディ家」(ん??ちょっと違う?)
好きだったなあ
女子三人と男子三人連れ子同士が一緒に住むコメディドラマ
当時アメリカの暮らしぶりに憧れまくった
233
(2): ゆきんこ 2012/09/12(水)20:57 ID:hKSEgxUQ(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
70年代の仙台か・・

街に友達と出かけた際には
「大内屋」でかわいいパンツとかこちゃこちゃした小物を買い、
「のっぽ」で食事。
「森永ラブ」を覗き、「ジャスコ」(現フォ−ラス)地下で一休み。
ダイエ−地下のアイシ−とかいう飲み物もよく飲んだっけ
242
(2): ゆきんこ 2012/09/16(日)13:04 ID:l1DLcqaw(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
長年仙台に住んでるけど(生まれてずっと住んでる)
あの駅前のステンドグラスに名前があったんですか!??
初めて知りました。
貴重な知識ありがとう(知らなかったの自分だけかもしれませんが)

そういえば。。。
私らの世代は、高校生くらいの頃にあそこで待ち合わせする時に
「ステンドグラスの前で」って言ったものですが、
転勤で仙台に来られた方とか、今の若い子たちは
「伊達前で」とか」政宗の前で」って言うんですよね。
前に、転勤族の方に「政宗の前でね」って言われた時は
省3
259
(1): ゆきんこ 2012/09/19(水)16:43 ID:GkNtH4Gg(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>258
須田ビルですね。(サンリオの向かい)
パレット私も高校生の頃でしたが、よく行きました
とにかく女子学生でいつも混んでましたよね
ああいう雑貨屋さん、懐かしいです。

中学時代行ったのは、中央通の「ファンファン」(らせん階段で登った店)
一番町の「ビ−トル」
ピエロのマリオネットとか売ってました。

洋服屋さんでは「NINJIN(にんじん)」によく行きました。
クリ−ムソ−ダ飲んでるポニ−テ−ルの女の子のプリントが付いた
省1
269: ゆきんこ 2012/09/20(木)15:34 ID:UnFuB+iQ(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>263
259です。
264さんの書かれている通り、そのあたりです。
大内屋の隣かどうかはよくわからないんですけど、
中央通から大内屋の角を右に曲がりますよね、
そして少し歩いたところのビルの何階かにお店がありました。
そのビル自体も角っこです。

今が一体何になっているかわからないので説明しにくいんですよね-
今あの辺何が入っているのかなあ
場所的には、ロイホの向かい辺りです。
省5
276: ゆきんこ 2012/09/22(土)08:39 ID:knpdOwMQ(1/2) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
ルイスキャロルのあった路地には・・・(別な路地だったかも)

制服のままガンガンタバコ吸ってゲ−ムに明け暮れた「ジュルビアン」
その向かいには「コ−ヌコピア」があったっけ

大皿にナポリタンとかハンバ−グとかサラダが一緒に乗ってるような
喫茶店のランチがおいしかったあの頃
279: ゆきんこ 2012/09/22(土)18:10 ID:knpdOwMQ(2/2) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
ないっすね〜残念ながら
荒岩ビルの一階(隣のビルかも)とか
一番町にもありましたよね。

ひらつかもないし。
289: ゆきんこ 2012/09/23(日)18:36 ID:MaXgd/2Q(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
私は「かいがらてらす」の、すり鉢に入ったサラダが大好きでした。
313: ゆきんこ 2012/09/29(土)23:44 ID:XfDYBZSQ(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
王朝、サンロ−ズ(地下)、ロイヤル(映画見れた)、きんこん館(二階)・・・
中央通には個性的な喫茶店がたくさんあったね。

王朝で友達がバイトしててよく行った。
今だから言えるが、あの頃の王朝の店長は暴力的な人で
友達(10代の女子)がよく殴られて顔にあざができていた。
遅刻したとかそういう理由で。
今なら大問題だが当時は別に何もなく。。。
親は文句言ってたみたいだけど。
320
(1): ゆきんこ 2012/09/30(日)17:08 ID:WTOAXZVg(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>314

ラスコオってありましたよね!!

どこでしたっけ

気になる。眠れません。教えてください
326: ゆきんこ 2012/10/01(月)23:35 ID:wCOd0iRA(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>321

ありがとう。
思い出しました!!
すっきりです。ほんとに感謝です。
「寿苑」も近くにありましたよね〜

>>324
10代の若かりし頃。
どっかのラブホテルで当時の彼氏とちょうど番組みていましたよ(笑)
沖野の「明日香」だったか
東口の「エ−ゲカイ」だったか・・・
省2
329: ゆきんこ 2012/10/02(火)19:57 ID:uJqSzROA(1/2) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>328
覚えてるどころじゃないよ

中学〜高校の頃、入り浸りっていうくらい行った
知り合いもバイトしてたし
ランチの何とかセットも美味だった
サンドイッチにポテトチップスがついてるのが当時の子供心?には
面白かった

懐かしいよね
332: ゆきんこ 2012/10/02(火)23:44 ID:uJqSzROA(2/2) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
>>330

ありました
中央通側から名掛丁に入って左側。
友達がバイトしててよく行った
暗めで広い店内だった記憶が

縁切り喫茶。。。のことは初めて知ったよ!
そうだったのね
364: ゆきんこ 2012/10/10(水)18:18 ID:E7lqQjag(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
ススキノ。第何号店とかたくさんありましたよね

一番町(現東映プラザからア−ケ−ド内を少し進んだ場所)地下に
あったススキノもよく行った。
味噌バタ−コ−ンラ−メン最強でした
370
(1): ゆきんこ 2012/10/14(日)20:49 ID:CX5OqqTQ(1) HOST:softbank221029130193.bbtec.net AAS
ドムドムバ−ガ−もあったよね
ダイエ−地下と青葉通に
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*