[過去ログ] ★☆★新大館市スレ//Part20★☆☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990: ゆきんこ 2011/09/17(土)18:05 ID:WzJdly/A(2/2) AAS
よく読んだら
市によると、抗議は関東や関西からが中心 で、内容は▽(受け入れを再開すると)秋田 のお米を食べられなくなる▽大館を汚さない で▽核の拡散はだめ▽どうしてよその灰を 持ってくるのか。企業をもうけさせるだけだ など。市民からも数件あり、中には「安全 に処理されるならばいい」と賛成意見もあっ たという。

抗議の電話は、焼却灰を積んだコンテナが JR大館駅に留め置かれていた約1カ月の間 に十数件あったが、その後はほぼ途絶えていた。

本当に大館市民はくるくるパーしか住んでないな
991: ゆきんこ 2011/09/21(水)23:20 ID:En5j/NyQ(1) AAS
【秋田】クマ肉から微量セシウム
2chスレ:newsplus
992: ゆきんこ 2011/09/23(金)17:18 ID:sZRO6GkQ(1/2) AAS
亀だが焼却灰の問題で大館市民はどうだとか云ってる人がいるようだ
どこの人かは知らないが、とりあえず魁ばかりじゃなく北鹿も読んでから発言してほしいなと思った
あと俺はともかく大多数のまともな大館市民はこんな所に出入りしないと思うから
アジるなら他がいいと思う
その際にはあの処理場がどういうものかを十分に理解した上でこういう点に問題があるということを
具体的に挙げていただけると分かりやすいと思う
993: ゆきんこ 2011/09/23(金)18:58 ID:kY7n6ElA(1) AAS
人の嫌がる仕事をやり続けると、差別されるようになる
穢多である
人の嫌がるものを埋め続けた場所は、地域的な穢多となる
お前らのものを受け入れてやったんだと言っても
差別する側は聴く耳を持たない
994: ゆきんこ 2011/09/23(金)22:29 ID:sZRO6GkQ(2/2) AAS
付け加え
大館では既に「市民の代表」たる市議会が動いているし
過去の出来事により同和に対して比較的強い立場にでることのできるであろう
処理場近くの集落も動いていると報道があったと記憶している
さらに政党の支部なども動いているし小坂も同様に町と議会などが動いていると聞いた
今後どうなるかなど理性的に判断しなければならないとは思うが
大きな反対運動やデモが必須というわけでもあるまい

処理場のこともそうだが、この北鹿地域にかつてどんな出来事があったか
どんな人がどのような運動に関わったのかなど地域の事情をも知ったうえでなければ物事は伝わらない気がする
鉱害に悩まされた土地柄だから理性的に且つ具体的にそして科学的に説明してもらえれば理解してもらえると思う
省1
995
(1): ゆきんこ 2011/09/24(土)10:36 ID:QIiSqjpw(1) AAS
以前、このスレで
 >よく調べもしないで不安を煽るような書き込みをするのはやめた方がいいよ。
最終処分場っていうのは水が地下に浸みださないように厚いシートで底が覆われてるんで、
地下水や川への汚染は通常ありえない。大地震でその構造が破壊されたりしたら別だけど。
防水構造にしなくていい処分場もあるけど、小坂の場合は重金属を扱うから防水構造になってる。
dowaのWEB見りゃ載ってる。
つーか、小坂では今までも有毒な金属を含んだ廃棄物を埋め立ててきてるんで、
漏水があったらとっくに公害問題になってるよ。

こんなカキコしてたヤツいたけど、小坂町では、基準値以下ではあるが、放射性物質を
含んだ排水が、河川に出てるってニュースでやってた。
省3
996
(1): ゆきんこ 2011/09/24(土)16:01 ID:Hzz2jy6A(1/2) AAS
厚いシートに覆われた所に降った雨は、どこへ行くのだろう
997: ゆきんこ 2011/09/24(土)17:58 ID:31gdCl9Q(1) AAS
>995
今後汚染焼却灰を持ち込まなければの話だが現在はあなたのおっしゃる食い止めている状態
もっともヘタこいて埋め立てられてしまったものを拡散の危険を冒して回収できれば
解決に近づくことはできそうだけどやったほうがいいと思う?
その辺も含めて各方面動いているはずだから方針が決まるまで今のところ監視するしかないのではと思う
あと目立った運動が起きてないからといって住民が容認しているわけではないよ
ただ運動を起こそうと安全なところから指示だけするような連中には従わないだろうな
過去の出来事から考えて…
それにいくらカネ積まれたからって仁義にもとる事してほしくないし、しちゃだめだよ

>996
省4
998: ゆきんこ 2011/09/24(土)18:44 ID:Hzz2jy6A(2/2) AAS
危険性を知っている奴は御用学者か中の人
大っぴらにする訳が無いのは福島で学んだ

想定外の事がいつかきっとおこる

セシウムの放射線が10分の1になるといわれている100年後
それまで持つ汚染水浄化施設なんかあるわけない
何百トンもの土が載ったシートが100年持つ訳が無い
100年持つ一般企業はほとんど無い
会社つぶれそうになっても100年前に埋めた灰の保守を続ける企業がある訳が無い

灰を押し付けた人は気にも留めない
秋田の米や野菜を食わなければいいだけ
省1
999: ゆきんこ 2011/09/24(土)19:17 ID:+y5Bm9LQ(1) AAS
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京電力福島第1原発事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを
取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、
日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。
1000: ゆきんこ 2011/09/24(土)20:50 ID:kv8l3J+g(1) AAS
次スレ
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆
まちスレ:touhoku
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*