[過去ログ] ★☆★新大館市スレ//Part20★☆☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964
(2): ゆきんこ 2011/08/13(土)16:30 ID:01lj9B4A(1) AAS
昨日、池袋の近くで、秋北バスを見た。

信号待ちしてたら、目の前をでっかいバスが通過。
側面に「秋北」の文字。
思わず、その文字が読めた自分に驚いて、
小学生時代、秋北ホテルで大判焼きを食べたことを思い出した。

秋田ナンバーだったし、大館行きとか書いてたから、
間違いなく、秋北バスだ。
965
(1): ゆきんこ 2011/08/13(土)19:25 ID:Ub8/2xAQ(1) AAS
>>964
池袋駅から大館駅まで夜高バスが出てるよ
確か夜23-7で大館着だったかな?
前に乗ったけど時間があるなら悪くない
966
(3): ゆきんこ 2011/08/14(日)12:44 ID:atBf59eA(1) AAS
>>964
はいよ池袋駅の西口ロータリーで撮影
画像リンク[jpg]:up.img5.net

盆暮れだけでも良いから、朝出発便もあるといいなぁ
毎年東京で明け方まで飲み会して、発車時間の夜までブラブラ時間潰しすのめんどうだよ
967
(2): ゆきんこ 2011/08/14(日)13:49 ID:iMzRfxlA(1) AAS
>>965
なる

>>966
確かに、こんなバスだった。
これ撮影したのはいつ頃?
もしかして先週金曜の17:30頃に池袋で見たバスは、このバスだったりするのだろうか。

半年間池袋に通い続けて、最終日にこのバスを見たんだ。
旅立ちの時を暗示してるのかとマジで思ったよ。

あ、ちなみに小学生のころまで大館に住んでました。
一番思い入れの深い場所が大館です。
968: 2011/08/14(日)21:41 ID:dVT8nU/w(1) AAS
>>967
撮影は昨年夏か年末のどっちか(画像編集してて日付データ消えて分からん)
朝到着時に3台並んだので撮影したよ
一番前のが新型のジュピター号で、後ろの2台も旧型のジュピター号だよ

今夏も東京の友人達との飲み会に誘われたが、諸事情で断念
いつも東京からの帰りは池袋駅前のサブウェイで食事すんだけど、
大館にもサブウェイ欲しいなぁ・・・ マックなんか要らんから
969: ゆきんこ 2011/08/15(月)00:20 ID:f3F50QUw(1) AAS
>>966
そうだな、サブウェイに電話して大館に来てくれるか聞いてみてくれ
ついでにTDLとUSJも大館に来てくれるように頼んでくれよ
お前ならきっと出来るさ
970: ゆきんこ 2011/08/15(月)03:00 ID:suYhYqKA(1) AAS
地下鉄は無理だろwww
971: ゆきんこ 2011/08/15(月)07:35 ID:zzM4JXtQ(1) AAS
○○○丸出し
972: ゆきんこ 2011/08/15(月)12:59 ID:D2c/nTWw(1) AAS
>>967
ちなみに秋北バス以外に都内のバスが走る事もありますよ

能代のバイオマス発電っあるの?
岩手だか福島の災害後の廃材燃やしてるよ
昨日のNEWSでやってた
973: ゆきんこ 2011/08/16(火)23:14 ID:5CTNH9rg(1) AAS
なるほど。情報ありがとう。
974: ゆきんこ 2011/08/24(水)05:29 ID:5OCGkY8g(1) AAS
ペレットに粘着する大館市も、被災地からガレキ持って来て
作ればいいのにね。
975: ゆきんこ 2011/08/27(土)22:19 ID:Tzfs9ZFA(1) AAS
パワーコメリキター!
ホームセンター好きだからうれしい
976
(1): ゆきんこ 2011/09/02(金)03:17 ID:JYavE0nw(1) AAS
瓦礫受け入れ先
【秋田】
大館町エコシステム秋田、秋田市、にかほ市、仙北市、横手市、能代山本広域市町村圏組合、
八郎湖周辺清掃事務組合、大仙美郷環境事業組合、湯沢雄勝広域市町村圏組合
977: ゆきんこ 2011/09/02(金)15:48 ID:77vy88Xw(1) AAS
>>976
馬鹿は書き込むなよw
978: ゆきんこ 2011/09/04(日)23:21 ID:LDH0Lriw(1) AAS
放射能汚染のがれきの焼却にオッケイと言ったくるくるパーでアホな都道府県のリスト

外部リンク[html]:www.asyura2.com
979: ゆきんこ 2011/09/06(火)18:16 ID:+lX5vCog(1) AAS
焼却灰仮置き計769トン 千葉

 保管されているのは、柏市305トン、流山市285トン、松戸市37トンと東葛地域が多くを占め、印西地区環境整備事業組合(印西、白井市、栄町)で138トン、千葉市で4トン。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

小坂町、焼却灰受け入れ再開へ セシウム対応策確認 /秋田
外部リンク[html]:mainichi.jp
流石くるくるパーの大館市
980: ゆきんこ 2011/09/07(水)19:26 ID:FxeGshvQ(1) AAS
瓦礫受け入れ表明した都道府県
外部リンク[html]:www.asyura2.com
ほとんど日本全国

山形県の知事は特にばか
汚染瓦礫を山形に集めてそこから青森・秋田・新潟・石川に送りつけようとしてる
日本海側を全部汚染させようとしているテロ県

「山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム」
外部リンク[pdf]:www.pref.yamagata.jp

山形県庁  〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
省12
981: ゆきんこ 2011/09/14(水)21:16 ID:Qpr1e9VA(1/2) AAS
kikko_no_blog  秋田県は周辺住民に何の説明もせずに県内の大館市花岡町に
大量の放射能汚染された焼却灰を埋めている。これは国からの要請によるもの。
原発のない秋田県にまで、わざわざ放射能汚染を広げている細野豪志大臣。こ
の人の役職名は「原発担当大臣」から「放射能拡散大臣」に変えるべき。
982: ゆきんこ 2011/09/14(水)21:22 ID:Qpr1e9VA(2/2) AAS
来年以降の、秋田こまち(米)は、これでほぼ絶望的になったな。
983: ゆきんこ 2011/09/14(水)23:22 ID:BRycoNtg(1/2) AAS
横浜は市民の埋め立て反対に抗議され一端保留にしたよ
大館市民はなんにもしないの?
横浜市役所に当日ネットでしって集まった人数は80人も居なかったよ
たった80人が抗議文渡して市一端保留した
殆どか小さい子供連れたおかあさん達だったよ
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s