〜東北の鉄道総合雑談〜 (422レス)
1-

366: ゆきんこ 01/11(木)12:52 ID:7aroJw+g(2/3) HOST:3AF2:3D82:E005:F059 AAS
阿武隈急行(旧丸森線)
1968年開通当初のルートは
長町−西多賀−鉤取−山田−茂庭−坪沼−菅生−村田−大河原−毛萱−横倉−
−(その先は福島学院前まで実際の阿武隈急行ルート)−福島競馬場付近〜信夫山麓を通って福島
1988年 地下鉄開業に伴い終点を長町から仙台に変更、ルートは
西多賀−(国道286号の地下)−五橋−仙台
そして地下鉄に相互乗り入れ、北仙台までは実際のルート
北仙台−(県道22号の地下)−台原−北台原−東勝山−
−水の森−(大衡仙台線の地下)−桜ヶ丘−川平−中山−吉成
(車両基地はその少し先の吉成山付近)
名称は青葉泉線
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*