[過去ログ] 西荻窪・西荻PART173 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 東京都名無区民 2023/04/18(火)22:23 ID:e1zSk3Vg(1) HOST:E36A:6B7A:5CAA:3CB7 AAS
西荻窪は落ちついた住宅地とリーズナブルでそこそこおしゃれで個性的な店が多いところ。
住んで20年になるが、気に入っている。馴染みの店もいくつかるし。

どこにでもあるチェーン店が無くても良い。物を買う町でもないけど、それで問題は無い。
良いものを買いたいのであれば、中央線のどこの駅でも、新宿などに出ざるを得ないわけだからさ。

この街の良さが分からずに”都会化”しても、田舎くさい地方都市になるだけさ。
27: 東京都名無区民 2023/04/19(水)11:52 ID:ekthe12w(1) HOST:635C:16CC:1B33:4EC4 AAS
いや今でも周りと比べて十分田舎臭い地方都市みたいなんだけどw
チェーン店がなく個人商店が多いのは地方に行けば普通にあるというか
それが地方都市。

チェーン店がなくて居酒屋ばかりというのは典型的な地方の佇まいだよ。
都区内で人口が多いからマスキングされて気がつかないだけさ。
南口みずほ銀行通りの一等地にも居酒屋しかないし松屋の通りなんて昔は
薬屋とか写真屋とか多種多用な店舗があったけど今や全部居酒屋だもんな。
飲んで騒いでゲロ吐いて帰る街、西荻窪。なんてそんな街にどこに良さがあるよ。
28: 東京都名無区民 2023/04/19(水)12:55 ID:JTJ7sowg(1) HOST:8E9E:F7D6:9330:1CDD AAS
中央線(総武線)沿線で23区内なのに田舎くさいところがいい所じゃないの?
自分はそこが気に入ってるんだけど・・・。
駅前が発展したら駅チカに住みにくくなるからこのままだといいなぁ・・・
29: 東京都名無区民 2023/04/19(水)14:46 ID:az9CTO1Q(1) HOST:93DC:3629:1908:EE4F AAS
選挙だからか、スレが賑やかですね。
30: 東京都名無区民 2023/04/19(水)23:16 ID:iLVyhBxw(1) HOST:E36A:6B7A:5CAA:3CB7 AAS
東京生まれと育ちだし、仕事とで地方に数年いたからねえ。。やはり、西荻窪は東京の住宅地に隣接した街だよ。
東京(〜都会)と田舎には出自を問わないっていう決定的な違いがあるから、街が違うのさ。
ってことで、俺はこの街が気に入ってる。
31: 東京都名無区民 2023/04/20(木)05:45 ID:lRDsuCSQ(1) HOST:8E9E:4BF7:1D6F:6529 AAS
>>チェーン店や大型店が入るとその街の個人店
が潰れるって言うからね。
32: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
33: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
34: 東京都名無区民 2023/04/20(木)09:54 ID:yP3S96Dg(1) HOST:0000:20D3:8D3E:4EC4 AAS
>この街の良さが分からずに”都会化”しても、
田舎くさい地方都市になるだけさ

そうはならないと思うよ。
武蔵境という駅があるけど25年くらい前は大きな看板にうどん、サイダー、ラーメンなんて書いてあるような店が
あって昭和も30年代の建物が北口駅前にずらり並んでいた(今からすると写真撮っておけばよかったと思うくらい凄かった)
南口は砂利道すらあったほど。
いつのまにかそんなのは再開発でキレイに無くなり今や大きなヨーカドー2店。駅下にはクイーンズ伊勢丹や各種ショップが立ち並び
非常にハイセンスな街に生まれ変わりメッツホテル、スタバ、タリーズ、エクセルシオール等などないものはない。
日常の買い物や生活用品も西荻より選択肢が全然多いよ。

西荻にあって武蔵境にないものは汚い飲み屋街くらい。瀟洒な街となった武蔵境。いつの間にか追い抜かれ新橋ガード下化した西荻。
省2
35: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
36: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
37: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
38: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
39: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
40: 東京都名無区民 2023/04/20(木)21:29 ID:y5CJdnRg(1) HOST:8E9E:A75C:3116:EE4F AAS
武蔵境と比較するんだ。面白い視点だね。
41: 東京都名無区民 2023/04/20(木)22:08 ID:llb8WNKA(1) HOST:77CB:0B57:7E53:BD9F AAS
ファミリー層だったら武蔵境の方が住みやすいとは思うけど、あの駅前がハイセンス?
42: 東京都名無区民 2023/04/20(木)22:52 ID:2cIGyO1Q(1) HOST:77CB:228B:EB27:3CB7 AAS
武蔵野プレイスは近くにあったら良いなとは思う
43: 東京都名無区民 2023/04/21(金)00:23 ID:ujLg0Sng(1) HOST:909B:74 BE AAS
チェーン店ばっかの方が地方都市っぽい気がするというか、つまらなくない?
西荻窪もだいぶ個性消えちゃったけどね
44: 東京都名無区民 2023/04/21(金)10:21 ID:yODrpiSg(1) HOST:0A3C:3E8D:3B63:3F8C AAS
別に商業施設に毎日行くわけでもないし、家賃が安くてスーパーとか近いことのほうが自分は大事
飲み屋ゾーンに近づかなければ静かだし、車通りが少なくて歩行者が歩きやすいのもいい
45: 東京都名無区民 2023/04/21(金)14:54 ID:ZHS+FxlQ(1) HOST:909B:5114:0003:F1C9 AAS
でかけたければ隣駅いけばいいよね、西荻はすぐ住宅街なのが良い
1-
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*