[過去ログ] 【池袋はどうよ?138】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 東京都名無区民 2023/04/12(水)22:01 ID:Izw/EvhQ(1) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>10
要するにはルールが古いってことですね
昔は運動部はうさぎ跳びさせられてたけど、今はしてないみたいに
真夏でも水を飲むなってルールもあって、ルールだからと強制された
335: 東京都名無区民 2023/04/30(日)09:04 ID:DJdgh14g(1) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>334
インバウンドも池袋は新宿・渋谷に比べると少なめらしいね
西口の中国人の方は日本在住だろうし
新宿にはあまりいかないけど、池袋でも白人の夫婦とかをよく見ますね
ただ、ハレザ前の公園が女子大杉でいつも祭りみたいだけど
525
(2): 東京都名無区民 2023/05/12(金)22:32 ID:DYCp2L7g(1) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
楽天G、西友株をKKRに220億円で売却
外部リンク:jp.reuters.com

楽天G、西友HD株を米KKRに売却 約220億円で
外部リンク:www.nikkei.com

楽天が西友株を外資に売り飛ばしたらしい
これで、西友との協業も終わって、
店で楽天ポイントがつくとか、店中赤いのも終了かな?
529
(1): 東京都名無区民 2023/05/13(土)01:01 ID:g8WN6Btg(1/2) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
西友
売上高7,054億円、営業利益は208億円、純資産2,112億円、総資産3,720 億円

イトーヨーカ堂
売上高6,542億円、営業利益は4億円

イオンリテール
売上高1兆5,956億円、営業利益は57億円、

記事によると、西友優秀じゃね? 利益はイオンリテール以上
売り上げはイトーヨーカドーより高い
531: 東京都名無区民 2023/05/13(土)01:14 ID:g8WN6Btg(2/2) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
協業は今後も続けると記事にはあるから、すぐは楽天ポイント還元もなくならないと思うけど
楽天自体はモバイルの赤字で金がないから
売れるものは全部売るつもりだろうね
楽天銀行も上場したし
利子3.3%で債券も発行してたし

楽天、ドル建て債4.5億ドル追加発行 利率年10.25%
外部リンク:www.nikkei.com
ドル建てなんて年利10%(じゃないと借り手がいない?)
582: 東京都名無区民 2023/05/18(木)02:23 ID:a/3ub0Eg(1/4) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
西武そごうには有利子負債3000億円あるようですね
583: 東京都名無区民 2023/05/18(木)02:31 ID:a/3ub0Eg(2/4) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>575
その4位のJR名古屋高島屋に本来はヨドバシが入るはずだったのが
駆け引きに負けてビックカメラが入店
ヨドバシは中途半端に離れたところに出店することになった
584
(2): 東京都名無区民 2023/05/18(木)02:36 ID:a/3ub0Eg(3/4) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>575
JR名古屋高島屋の売り上げは3位の池袋西武に肉薄してますね
家電量販店が同居しても百貨店の営業にはマイナスにはならないといえますね

ヨドバシが進出を断念した後、そのスペースには同業のビックカメラが出店。ヨドバシは同年10月、名古屋・栄の松坂屋に出店した。
外部リンク:news.line.me
594: 東京都名無区民 2023/05/18(木)12:41 ID:a/3ub0Eg(4/4) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
今の家電量販店、冷蔵庫や洗濯機は40万円ぐらいのも売ってるよ
有機ELテレビの大画面とか100万円クラスもある
688
(1): 東京都名無区民 2023/05/25(木)19:29 ID:lepm8D6Q(1) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>686
売り場は動かないとか偉そうなことを言ってるけど
そのクレディセゾンもスルガと組もうとして非難されてるね

クレディセゾン「スルガ銀出資」弁護団が猛抗議するわけ
外部リンク:mainichi.jp
956: 東京都名無区民 2023/06/17(土)01:44 ID:pduHVtug(1/3) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>927
B2F 全部西武 
B1F 2/3西武 1/3ヨド
1F 2/3西武 1/3ヨド
2F-6F 1/3西武 2/3ヨド

大事な地下と1Fの割合でみると、
西武7/9 ヨド2/9
実際、かなり西武に有利でしょう
986: 東京都名無区民 2023/06/17(土)16:55 ID:pduHVtug(2/3) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>980
結局、不採算店舗と3000億円の借金との抱き合わせだよね
本来ならヨドバシも池袋西武だけ欲しいところを負債も買ってあげるんだから
感謝こそすれ文句言われる筋合いはないと思う
ヨドバシに利がないなら買収しても意味がないわけで

池袋西武を擁護するなら、池袋西武自身が、不採算店舗を食わせて
3000億円の借金も返済しないといけないが
それはできないって判断でしょう
987: 東京都名無区民 2023/06/17(土)16:58 ID:pduHVtug(3/3) HOST:pl29139.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>972
旧三越の立地は、あそこまでいく以前に
すでにISPがパルコの裏みたいな感じで行きにくいよね

東武や西武から降りた客は導線はB1Fになるので、わざわざISP経由してあそこまで行く
人流は限られるね

しかし、ビックカメラも地下でつながってるわけじゃないので、導線的な有利はない

改札から直結の量販店は現在ない状態
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*