[過去ログ] ◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part96> (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 東京都名無区民 2022/10/26(水)22:06 ID:YJnAlzcQ(1) HOST:kita202057227218.kitanet.ne.jp AAS
乙です
31: 東京都名無区民 2022/10/26(水)23:22 ID:Bd6srb1A(1) HOST:p794008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
スッキリしたね
32: 東京都名無区民 2022/10/26(水)23:49 ID:FwygANJg(1) HOST:fp96f9506f.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>29
何があったのかわからなくてちょっとだけ寂しい
33: 東京都名無区民 2022/10/27(木)00:47 ID:/Zu/ePJQ(1) HOST:om126254135206.33.openmobile.ne.jp AAS
差別主義Kityが暴れてた
34: 東京都名無区民 2022/10/27(木)04:00 ID:zPfDqHNA(1) HOST:59-166-200-209.rev.home.ne.jp AAS
なんで消えてるん?
35: 東京都名無区民 2022/10/27(木)21:13 ID:9ilnSTdg(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
アザレア通り、クリーニング屋の並び解体してたね
とんかつ栄屋の裏も更地になったけど、
表の家の外壁がヤバい。崩れかけてるように見えるけど大丈夫なんだろうか。
36: 東京都名無区民 2022/10/28(金)01:50 ID:cB9cJ4+g(1) HOST:p0482012-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
そのあたりのアザレア通りのGoogleストリートビューを見たら、2022年9月撮影となっていた。
つい最近撮ったんだね。栄屋の裏が解体中だった。
37: 東京都名無区民 2022/10/28(金)11:06 ID:9M36st6A(1) HOST:om126133255037.21.openmobile.ne.jp AAS
喜楽どうしたの?
38: 東京都名無区民 2022/10/28(金)12:19 ID:bwKrp5wA(1) HOST:sp49-98-166-221.msd.spmode.ne.jp AAS
なんかそういうメディアの話を鵜呑みにした人が増えてて草
円安でどれだけ企業が潤ってるか考えたことないんだろうね
しかも国の基幹産業に観光インバウンドを据えた日本にとって、円安がどれだけ後押ししてくれるかも全く分かってない。
産業が潤えば自然に働き手となる人も移民も増えてくるのにね。
39: 東京都名無区民 2022/10/29(土)02:14 ID:FwbK7y2Q(1) HOST:p0417105-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
円安ではインバウンドと大企業が潤うだけ。
国民生活には恩恵はないし、
むしろ生活が悪化するのが現状。
大企業が潤うから景気が良くなる時代は終わっている。
日本経済は内需が基本的。
このままの状況が続けば、
海外に出稼ぎに行く日本人が増えていくだろう。
40: 東京都名無区民 2022/10/29(土)09:02 ID:DhP+bDnA(1) HOST:i121-119-73-102.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
間違いな点は、インバウンドで海外から来た人がさまざまなものを爆買いして、地場から景気を底上げする点を考えてないからそういうミスリードに騙されるんだと思う。
41: 東京都名無区民 2022/10/29(土)13:48 ID:q4OaJHsg(1) HOST:p0482012-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
さまざまな側面がある、という認識じゃいけないんですかね
答えは1つじゃないと思う
42: 東京都名無区民 2022/10/29(土)14:23 ID:sodFCc/Q(1) HOST:p912095-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
さっき通り、セブン前の時計止まっちゃってるね。
いつからなんだろ?
43
(1): 東京都名無区民 2022/10/29(土)14:53 ID:7tJgk0sw(1) HOST:kita202057234209.kitanet.ne.jp AAS
刻が止まっている街じゃからのぉ

ゲフンゲフン
44
(1): 東京都名無区民 2022/10/29(土)18:51 ID:j/7Koedg(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>43
街の時間が止まっては困るねえ。
新たな活気に沸けばいいけど…

田端銀座の彦坂さん、お休みしてて心配してたけど、
とうとう閉店の貼り紙が。

もう、トンカツやチャーシュー食べられないなんて悲しい。流石にお歳だったし無理ないか
45: 東京都名無区民 2022/10/29(土)20:17 ID:N8Eg2vfA(1) HOST:sp49-98-116-238.msd.spmode.ne.jp AAS
>>44
Googleだともう閉業になってる。
早いね。
46: 東京都名無区民 2022/11/01(火)17:43 ID:DaJQnKgA(1) HOST:210.232.14.178 AAS
だからラーメンしか生き残れない
47: 東京都名無区民 2022/11/02(水)02:33 ID:0vqfGoUQ(1) HOST:p794008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ラーメンも結構多産多死だけどね
48: 東京都名無区民 2022/11/03(木)00:17 ID:vBkuK/dg(1) HOST:p8317082-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
烽ヘしうまー
49: 東京都名無区民 2022/11/03(木)10:05 ID:r8LKVy4Q(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
ラーメンはすでに多すぎ、くだらん家系無くていいから
質で勝負できる店だけ生き残って欲しい

客の舌がアレだから家系が蔓延るんだろうけど
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s