[過去ログ] @@@西武新宿線の野方ってどうなってます?Part50@@@ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 東京都名無区民 2022/12/14(水)20:53 ID:5ScZLrHg(1) HOST:7742:A0D7:EE67:AF42 AAS
ユニバ行けばいいじゃん
食品安いし
483: 東京都名無区民 2022/12/14(水)21:06 ID:IbJVsrrQ(1) HOST:F18E:7A02:01EF:5C95 AAS
今更初めてハナマサ行ってみた。(中〜並ランクの)肉の品揃えはいいけど、それ以外はマイバスと大差ないな。24時間肉買えるのが便利!って人にはありがたいかもしれんが
484: 東京都名無区民 2022/12/14(水)21:15 ID:bRxzHjSw(1/2) HOST:FFEA:F68D:F6AF:0BFA AAS
ハナマサは大陸系のお方向けの冷凍肉がまあまあ揃っている。
野方も既に大陸系に虫食い状態に侵食されているから需要はあるんだろうね。
485: 東京都名無区民 2022/12/14(水)22:03 ID:qqDgjHIA(1/2) HOST:8E9E:3DD8:F118:F845 AAS
野方薬品はふつうのドラッグストアに売ってないちょっと気の利いた商品が置いてあったから重宝してた。
南口の野方薬局も昔はそんな感じだったが、最近はサンドラと同じような感じになってしかも高いという。
処方箋やってるから割と自由にやっていけるんだろうけどね。
少し違った品ぞろえを期待するときは中野サンモールのOSドラッグに行くことにしてる。
486: 東京都名無区民 2022/12/14(水)22:13 ID:qqDgjHIA(2/2) HOST:8E9E:3DD8:F118:F845 AAS
ハナマサは大量買いに向いている店なので、丸正の代替としては期待できないとは思ってた。
むしろ、まいばすの方が便利で、肉・魚・野菜とふつうのスーパーで買いものしたけりゃ結局サミットかcoopに行くしかないという

コモディイイダあたりが来てくれればありがたいんだけどねぇ..
487: 東京都名無区民 2022/12/14(水)22:23 ID:bRxzHjSw(2/2) HOST:FFEA:F68D:F6AF:EEC2 AAS
野方薬局はブルーキックというメントールの天花粉が売っていて重宝したが
ブルーキックが終売になってから行かなくなった
最後に行った日、店のおじさんに「ブルーキックは無くなったんですか」と聞いたら
「あれなくなっちゃったんだよ 私も使ってたんだけどアレきもちいいよね」と言っておどけていたw
488
(1): 東京都名無区民 2022/12/14(水)23:02 ID:stHh702Q(1) HOST:909B:B76A:09CD:EAC8 AAS
ハナマサではお弁当等も販売してますか?
489: 東京都名無区民 2022/12/15(木)11:50 ID:gJ8SDX3g(1/2) HOST:D73A:1B7E:AB0E:567B AAS
>>488
してないです。
490
(1): 東京都名無区民 2022/12/15(木)11:58 ID:gJ8SDX3g(2/2) HOST:D73A:1B7E:AB0E:567B AAS
ハナマサ、小分けの肉も売ってるんだけど気づかれていないっぽいので陳列方法変えたほうがいいのかな?
あと野菜類が豊富で安いのでやっぱまいばすとは格が違うと思う。ただいろいろ置きすぎて狭いのは確か。
純粋に肉だけ買うならモモチのほうが買いやすいと思うけど現金決済のみなのが残念。今時珍しい。
491: 東京都名無区民 2022/12/15(木)15:21 ID:LN46859Q(1) HOST:93DC:3CE0:92C1:F845 AAS
モモチはあの独特な歌で頭おかしくなりそうだからダメ
モッモッwモモチーwモモモモwモモw
492: 東京都名無区民 2022/12/16(金)07:58 ID:zcAgnVjA(1) HOST:909B:B76A:09CD:EAC8 AAS
>>489情報ありがとうございます。
493: 東京都名無区民 2022/12/16(金)11:32 ID:pi4GfuAg(1/2) HOST:F18E:268A:DBE8:3CB7 AAS
環七沿いのフルーツサンド屋12月末で閉店。
夜、系列店の「あんじ」の前を通るとフルーツサンド500円とかで
置いてあったけどなかなか厳しかったのかな。
かき氷1500円やソフトクリームもやってたね。
494
(1): 東京都名無区民 2022/12/16(金)11:51 ID:nd8Ny1+g(1) HOST:93DC:3CE0:D693:4D14 AAS
ってことは
>>452は閉店決まってたのに新商品扱い始めてたってことか
495: 東京都名無区民 2022/12/16(金)14:05 ID:f6zQ8EXA(1) HOST:93DC:3CE0:4C70:3CB7 AAS
>>494
ハンバーガー買ってみようと思ってたのに。
閉店するのに新商品??

それともハンバーガーショップに変わるの??
496: 東京都名無区民 2022/12/16(金)15:48 ID:pi4GfuAg(2/2) HOST:F18E:268A:DBE8:3CB7 AAS
インスタを見る限り「店舗は閉鎖して
Anjiや移動販売でフルーツサンドやプリンを販売する予定」となってます。
「野方餃子」系は順調?みたいだけどこっちは…。
12月末と書きましたが正確には27日までということです。
497: 東京都名無区民 2022/12/16(金)16:04 ID:/koK0vPA(1) HOST:7742:5EB7:8DEA:79A4 AAS
フルーツサンド屋、人が入っているのをほとんど見た事がない
夜は割引もしていたようだけど結構売れ残っていたような気がする
そもそもフルーツサンド自体がもうブーム下火のような気がするしね
498: 東京都名無区民 2022/12/16(金)21:45 ID:AkrcOkGA(1) HOST:7742:4D0E:D3F9:567B AAS
高くて俺には買えない
499: 東京都名無区民 2022/12/16(金)21:49 ID:M/cT8tCA(1) HOST:1E2A:9171:9B60:5124 AAS
カキ氷1500円とかは港区で成金のバカ相手にやるべきだった
500: 東京都名無区民 2022/12/16(金)22:07 ID:KvOx3w8w(1) HOST:3E55:8E0F:B034:4D14 AAS
人手不足も閉店理由だというのに
店内にスタッフは3人ぐらいいたけど
あれは出店元の居酒屋のスタッフ呼んでたのかな。
501: 東京都名無区民 2022/12/16(金)22:17 ID:MXgJCFSg(1) HOST:D73A:1B7E:AB0E:8E57 AAS
いつのまにか南口に看板だけあった「ベーカリーカフェCuicui」、看板外されてた。
FaceBookの更新も止まったままだし移転予定だったのがとん挫した模様?
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s