[過去ログ] @@@西武新宿線の野方ってどうなってます?Part50@@@ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 東京都名無区民 2022/12/24(土)00:08 ID:RO8uGnug(1) HOST:8E9E:3DD8:F118:F845 AAS
WIZにお店があるのは知ってるけど、野方で買い物してるときは全く頭の中からなくなる。
ていうか、こことかに書かれてるとなんとなく興味が湧くが行ってみると何の魅力も感じないから不思議。そして忘れる。
自分も郵便局しか使ったことがない。
548: 東京都名無区民 2022/12/24(土)03:08 ID:ZvbAsd1g(1) HOST:7742:5EB7:AEC5:79A4 AAS
>>542
>>543
同感です
建物自体が小綺麗で無機質だから飲食店っぽさもないし、食欲をそそる感じでもないんですよね
たまに通りがかりますが、一階の店は美味しそうでも看板も地味だしメニューもわかりづらいし店内も狭そうだし、でいまいちそそられないので入った事がありません
カレー屋さんもいつだか見かけて美味しそうだなと思った記憶がありますし、なくなった真白の看板を見た時もそう思ったのですが結局行かずじまい…
もっと看板やメニューなど目立つようにわかりやすくしてくれたら入りやすくやすくなるのかな
549: 東京都名無区民 2022/12/24(土)09:40 ID:dam2LUfw(1) HOST:F18E:7A02:2783:D6D2 AAS
541です。皆さんおっしゃる通りです。
カレー屋さんの前にはタイ料理屋さんが入っていたらしいのですが、
野方に10年以上住んでて知らなかったくらいですw
真白はたまに行ってたんですが、いつもお店賑わってたのに
閉店というのもびっくりしました。。

見つかったら絶対人気出ると思うんですよ!って店主さんにもお話ししたのですが。
入りづらい以前に、やってるか表向き全然見えないんですよ。
やってないと思って帰りかけたことも。
実際は店休日以外ほぼ休まず営業されているのに、、

駅からのアクセスは悪くなく、バス停も近いし、テナントさん側からだと一見有利な立地に思えるという。
省2
550: 東京都名無区民 2022/12/24(土)12:01 ID:E2nVlmzA(1) HOST:3AF2:D024:B287:EBD1 AAS
nogata sixのハンバーガー?が気になって行ってきたけどもう閉まってますね。
野方薬品も閉店セール開始でほしい物が大体なくなってる。
カレー屋さんの件もそうだけど野方から撤退するお店がすごく多い気がします。
551: 東京都名無区民 2022/12/24(土)12:24 ID:1ECjqoKA(1) HOST:FFEA:F18F:7E60:A5C7 AAS
>> 533

宝くじのところに入ってった左側に
西洋菓子店という小さなケーキ屋があるよ
お店は小さいけど
アットホームな雰囲気のお店だよ
552: 東京都名無区民 2022/12/24(土)15:09 ID:8cFXhYAQ(1) HOST:7742:5EB7:A1AF:79A4 AAS
小さいお店(特に飲食店)の入れ替わりはちょこちょこあれど、野方を象徴するような歴史の長いお店が連続でなくなってますね
それでもなくなった後に間髪あけずすぐに新しいお店が入るので活気のある商店街だとは思うのですが
そろそろ昔ながらのやり方が通用しなくなってきたり、経営者が高齢だったり…想像ですが潮時だったのかな?と。
中野のサンモール商店街も昔からのお店が撤退して行ったりしますし、世代交代の時期なのかもしれませんね
553
(1): 東京都名無区民 2022/12/24(土)17:27 ID:yvpFM8Iw(1) HOST:93DC:3CE0:4C70:3CB7 AAS
野方薬品跡地はそれなりに広いから大手のドラッグストアあたりが狙ってるかもしれない。
目の前にセブンイレブンがあるから、まさかコンビニはないだろうけど。
554: 東京都名無区民 2022/12/24(土)18:34 ID:HAGdHiQw(1) HOST:ACE8:08C3:91F8:F845 AAS
>>553
眼前の例は知らないが、殆ど離れてない場所に普通に店出すのがセブン
555: 東京都名無区民 2022/12/24(土)20:51 ID:ZUSCBybg(1) HOST:927A:43BA:BE72:B3EB AAS
野方薬品、野方薬局、ややこしや
556: 東京都名無区民 2022/12/24(土)21:26 ID:ulokdvtw(1) HOST:154A:462E:BA3A:250B AAS
ウエルシアきてほしい〜
557
(1): 東京都名無区民 2022/12/25(日)00:54 ID:SOX1/mcw(1/2) HOST:D73A:1B7E:AB0E:B7EB AAS
今日の情報
・NOGATA SIXは本日臨時休業で明日から平常営業。とはいえハンバーガーも含め27日で最終
・野方薬品の跡地は100円ショップ。すぐそばのシルクが移転してくる模様。
558: 東京都名無区民 2022/12/25(日)09:44 ID:0HgDg85A(1) HOST:93DC:3CE0:4C70:3CB7 AAS
>>557
シルク、フットワーク軽いですね。
あの場所、以前はファミマがあって重宝してたのに撤退しちゃって。
そのあとBOOKOFFだったかな。
559: 東京都名無区民 2022/12/25(日)15:26 ID:t2sK+xHg(1) HOST:3AF2:D024:EB35:EBD1 AAS
ブックオフでしたね。なんかすぐなくなっちゃった感じですが。
1月中〜2月にはシルクが移転してくるみたいなので、次は何ができるか楽しみです。
560: 東京都名無区民 2022/12/25(日)15:40 ID:lHBsMepA(1) HOST:7742:A0D7:64E5:AF42 AAS
シルクのとこは家賃3桁って聞いたことあるなぁ
野方の商店街は家賃高すぎ
近辺に大型店舗がなかった頃はアメ横状態だったって話
それを忘れられない強気な家主
今は代替わりして家賃下げたのかねぇ
新陳代謝は必要だよね
561: 東京都名無区民 2022/12/25(日)16:41 ID:qXRbYbuQ(1) HOST:0A3C:2EC5:61E6:B2D9 AAS
南口のシルクで3桁は分からんでもないが(バス停前だし)
北口のシルクで3桁は高すぎる
562: 東京都名無区民 2022/12/25(日)16:57 ID:Dzjx+5ng(1) HOST:7742:A0D7:35CD:AF42 AAS
ヒント 広さ
高すぎる言われても知らんがな
563: 東京都名無区民 2022/12/25(日)19:24 ID:6zG2eG/A(1) HOST:0000:6FC4:28E5:6B08 AAS
3桁で商売になるとは思えないね
564
(3): 東京都名無区民 2022/12/25(日)23:33 ID:SOX1/mcw(2/2) HOST:D73A:1B7E:AB0E:EBD1 AAS
ウチとこのアパートの家賃もガンガン上げてってるのでそろそろ引っ越ししないと無理かもなぁ…。
地価の高騰を原因にしてるけど給与が変わらないのに4年で6000円アップはさすがに無理だよ…。
565: 東京都名無区民 2022/12/25(日)23:52 ID:Azw4P0Ew(1) HOST:1E2A:9171:5C91:5124 AAS
地価が上がったからってその大家は土地を毎年買い直してるわけでもなし、騙されてるよ!賃貸なら年々老朽化していくからむしろ安くなるもんだ😬そんなインチキな部屋引っ越しちゃえよ!
566
(2): 東京都名無区民 2022/12/26(月)05:32 ID:NGovYSuA(1) HOST:FFEA:E3ED:42CB:321E AAS
野方に吉野家がオープンと噂で聞いたけど
スレの流れだと、シルクが空いたとこなのかな?
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s