[過去ログ] 【放射状】豊島区の大塚82 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: STAY HOME 東京都名無区民 2022/04/17(日)12:19 ID:2ffV6pWw(1/3) HOST:8211:49FF:AAD3:FEB2 AAS
大塚住民は池袋も利用するからね。
かつては、三越、西武、東武と3つも百貨店あったのに
三越は閉店、西武と東武も残ったとしても大幅に縮小するのは
避けられない。
68
(1): STAY HOME 東京都名無区民 2022/04/17(日)20:06 ID:2ffV6pWw(2/3) HOST:8211:49FF:AAD3:FEB2 AAS
よしややライフでは売ってない食材(生鮮)や手土産などを池袋デパ地下で
買うことが多い。
あとは、お惣菜、パン、弁当など。50台後半の年なので、仕事で疲れて
食事の支度するのいやな時は百貨店は便利。
まあ、いずれ新宿、銀座、日本橋の百貨店も縮小するだろう。
70: STAY HOME 東京都名無区民 2022/04/17(日)21:52 ID:2ffV6pWw(3/3) HOST:8211:49FF:AAD3:FEB2 AAS
>>69
池袋にスーパーがないこともあって、他の地域の百貨店と異なり
野菜、果物、肉、魚の生鮮が豊富なんでね。
よしややライフだと家の反対方向なので、平日は池袋で
買い物すますこと多いです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*