東村山について語るスレ { だいじょぶだ } PART 85 (534レス)
1-

379: 多摩っこ 04/29(月)09:35 ID:5pXP5bRA(1/2) HOST:KD027092205214.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>367
そこから駅正面の通りを暫く進むとだいじょぶだー饅頭とか売ってる店が有るんだけどねぇ
380: 多摩っこ 04/29(月)09:45 ID:gaygByCA(1) HOST:116-220-208-178.rev.home.ne.jp AAS
いまだ全く著作権料も払わない商品に誘導する訳にもいかんだろ
381
(1): 多摩っこ 04/29(月)11:05 ID:pL8pZhxg(1) HOST:133.106.41.6 AAS
>>377
あーごめん、366,367,374は自分です。
なんかここ読んでて発展してないのをぼやいてる人が多そうだったから、ちょっと感想を言っただけなんだよね。
具体性を求められても、同じことを言うけど市民じゃないから分からないんだよ。
自分が東村山を知ったのは聖地巡礼で遊びに行って知った、志村けん、トトロ、全生園。
それで興味をもった。
だからそれを活かせば?っていうだけの話だったんだけれど逆にそんなに詰められて、仕事できないって言われてもなあ…。
そこまで求めてくれるのは有り難いけど、外野は黙っとれ的な意見もされてるし…。
ただ東村山の人が、決めつけが多く保守的で何のアイデアも出ないくせに文句だけは多いってのは分かったよ。
そりゃあそんなネガティブな人が多かったから発展なんかしないよね。
省2
382: 多摩っこ 04/29(月)12:15 ID:PswBR9Mg(1) HOST:133.106.39.139 AAS
>>349-381
でもだいぶ活発に意見が交換されたよね。

自動運転のベンチャーの社長が実験の町の人たちで最初は異論、反論を言う人たちがよく考えてて一番ためになったーと言っていた。そして実験が進むにつれて協力してくれたと。
383: 多摩っこ 04/29(月)12:39 ID:q5BOxrkA(1) HOST:p2596195-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
別に外部の人間が意見しても構わないんだけど言い方の問題だよね。
366なんか完全に上から目線の物言いだよね。自分が逆の立場だったらどう思うか考えたほうがいい

あと、保守的なのは悪いことじゃない。保守的じゃない地域は今色々と大変なところがあるからね
384: 多摩っこ 04/29(月)12:53 ID:5pXP5bRA(2/2) HOST:KD027092205214.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
どこかの難民面してる奴らに自由に暴れられてヤバイ事になってる地域とか見ると
現状のままで平和な方がいいわとか思っちゃうね
385: 多摩っこ 04/29(月)13:16 ID:9PtN5pjQ(1) HOST:p9896156-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
小平なんて何も無いけどのんびりして住みやすくてええやん

東村山は志村けん像があって有名で特急も止まる
観光の目玉作るなんかよりのんびりして住みやい東村山の方が魅力的だけどなぁ
386
(1): 多摩っこ 04/29(月)14:17 ID:8v72ZUGQ(1) HOST:softbank060071168151.bbtec.net AAS
俺も東村山とかこの辺はベッドタウンだと思ってるから観光客誘致より住んでる人の事を考えて欲しいわ
387: 多摩っこ 04/29(月)14:22 ID:2fOtRdKQ(1/2) HOST:KD106130137212.au-net.ne.jp AAS
東久留米はスレタイにもなっている

何もないけど住みやすい町 【東久留米】
388: 多摩っこ 04/29(月)14:30 ID:INIlX5LQ(1) HOST:D160RD0.proxy10004.docomo.ne.jp AAS
そうだよベッドタウンなのに隣の駅が開発してくれるんだからありがたいよ
389
(1): 多摩っこ 04/29(月)14:32 ID:f9LZiPOg(1) HOST:p10204092-ipngn19901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
一言だけ言っておきたい。

全生園は全国の福祉系の学生の多くが勉強にやってきています。
私も福祉系学部だったのでその際に行きました。
観光ではないですが、多くの福祉従事者に学びを与えています。
390: 多摩っこ 04/29(月)14:39 ID:2fOtRdKQ(2/2) HOST:KD106130137212.au-net.ne.jp AAS
武蔵村山、東大和、東村山、東久留米、清瀬
391
(1): 多摩っこ 04/29(月)15:05 ID:E1JXGxDQ(1) HOST:flh2-133-200-193-161.tky.mesh.ad.jp AAS
>>381
こんなところの書き込みだけで東村山の総意だとか保守的だなんて思っちゃう時点で仕事出来ないやつの典型例やんwww

街の発展というのは普段生活する上で便利になること指してるわけであり江ノ電の鎌倉高校駅前の踏切や河口湖のローソンみたいな大して金使わない観光客が押し寄せる状況は誰も望んでないんよ
392
(1): 多摩っこ 04/29(月)17:54 ID:RuiBwp4A(1) HOST:KD106154132237.au-net.ne.jp AAS
ツイッターで拡散すればすぐ人が押し寄せる
全てはツイッターに掛っている
393: 多摩っこ 04/29(月)17:59 ID:Ks/DT8ug(1) HOST:M106072193194.v4.enabler.ne.jp AAS
>>391
おまえこの文めちゃくちゃ当てはまってるやん。

決めつけが多く保守的で何のアイデアも出ないくせに文句だけは多い

仕事出来ない典型例とか、それこそここの書き込みだけで判断してるし関係ないやん。
見てて恥ずかしいわ。
394: 多摩っこ 04/29(月)18:41 ID:dxT22C6g(1) HOST:fp96f90251.tkyc603.ap.nuro.jp AAS
>>392
ツイッターではなく、とっくにX
395: 多摩っこ 04/29(月)19:56 ID:R9LmXK8w(1) HOST:KD106146049063.au-net.ne.jp AAS
>>386
結局これなんだよね。

京都なんか極端な例だけど、観光地においては観光客と地元民の亀裂は大きくなりがち。

だからこそコンテンツツーリズムというジャンルが存在しつつ、成功してる街って少ないんだよね。

そして東村山が観光地か住宅地かと言われたら、圧倒的に住宅地なわけであって、観光地化の需要も少ない中で市の財政を踏まえて費やせる資源は少ないのが実情ってこと。
396: 多摩っこ 04/29(月)23:52 ID:L1DyZqfA(1) HOST:p939135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
皆さんコメントされていますが383さんは俯瞰して見れて頭も良くて人柄も良さそうなコメントに感じました。381さんみたいに上から目線で自分の意見が正しいって方は何だか嫌な感じを受けますね。仕事は出来ないとは思いませんが誰も求めてないのに持論を述べて反論されると市民全体を下げるのはどうでしょう。そもそもトトロや志村さんで街興ししたいと皆さん思ってるんですかね?381さんのせいで目黒区民は誰も聞いてもないのに首突っ込んで来て自分本位で上から目線の嫌な奴らばかりだよなんて言われたら嫌でしょ
397: 多摩っこ 04/30(火)00:41 ID:EcyzxfIA(1/2) HOST:M106072206193.v4.enabler.ne.jp AAS
まぁそうイガイガするなって
村民同士仲良くせーや
398: 多摩っこ 04/30(火)01:34 ID:PQatoCFw(1) HOST:133.106.41.141 AAS
>>389
そうなんだ
どんなことでも知らない一面はあるね
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s