滝山団地の皆さん!!【Part16】 (916レス)
1-

639
(2): 多摩っこ 2023/10/28(土)22:19 ID:SaD/R5yw(1) HOST:150-66-90-38m5.mineo.jp AAS
>>638
むしろ、小平駅をぶっ潰して東小平駅を新設しても良いくらいなんだよなぁ

ルネこだいらさえければあそこに、駅がある必然性がない。

本来の小平の地名の由来って“小川さん地の平らな土地”を略して小平だから小川駅か、市役所最寄りの青梅街道駅前が小平駅を名乗るのにふさわしいはずなんだよ。

現小平駅は本当なら小平霊園駅が妥当なのに無理して小平駅にしちゃったもんだからややこしい事になってる気もする。

公立昭和のまえに駅があれば、路線バスもできやすくなるし、東久留米市民にもメリットありそう。まあ妄想にすぎないがw不可能とわかってても、こういう妄想してる時が一番楽しいよねw
640: 多摩っこ 2023/10/28(土)22:30 ID:LfO5MpjQ(1) HOST:sp1-75-227-4.msc.spmode.ne.jp AAS
小平駅の北口再開発が完了するまでに、自分は生きているだろうか?
あと何十年かかるかわからない。
641: 多摩っこ 2023/10/28(土)22:40 ID:Bkp9a3Wg(1) HOST:p10778164-ipngn26101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
相当昔の話だから管理人や初見の人向けにフォローすると
東小平駅があった当時、
今の東久留米市滝山の旧滝山小学校の辺りにあった
早稲田大の施設への最寄り駅が東小平だったので

東小平駅は滝山とは遠からぬ縁がある駅だった
642: 多摩っこ 2023/10/29(日)02:23 ID:3TTQCGvQ(1) HOST:133.106.32.130 AAS
高架化すれば、たけのこ公園の敷地を利用すれば用地買収の手間も要らずに新駅新設は可能でしょう。
丁度あの区間はS字になっており減速しなければならない区間。
高架化によって線形も多少変えてよりスムーズな線形になるはず。
今、地下化工事している新井薬師前駅もかなり変わる予定だし。
あそこら辺に新駅出来れば何とか徒歩でも歩ける範囲だから滝山団地の評価も上がるかもね。
643: 多摩っこ 2023/10/29(日)10:07 ID:8TgCFYSg(1) HOST:103.140.113.233 AAS
もう老朽化著しく不便な昭和の団地の評価が上がる事は無い
諦めましょう
それでも滝山団地はURだからまだ救いがある
周辺の都公社団地はヤバすぎる
644: 多摩っこ 2023/10/29(日)10:52 ID:n/rfZzjA(1) HOST:sp49-109-2-45.smd01.spmode.ne.jp AAS
今日はパンダの展示会とハロウィンイベントを東集会所の前で開催中
645: 多摩っこ 2023/10/29(日)21:48 ID:CFSN+/Nw(1) HOST:om126132147242.20.openmobile.ne.jp AAS
>>639
>小平駅をぶっ潰して東小平駅を新設

小平の緩急接続機能を代替するために2面4線駅にしなくてはならないし、さらに小平駅と同程度のロータリーを作るとか無理だろ、誰が金出すんだよ
それに、せっかく高架化してもあの辺りの渋滞は解消されまいよ
646: 多摩っこ 2023/10/29(日)23:27 ID:JanghJPg(1) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>639
秋津を新秋津寄りに移動する案も地元商店街が反対して実現しないくらいだから、小平駅廃止なんて小平駅周辺の商店街のみならず、利用者も大反対するでしょう
647: 多摩っこ 2023/10/31(火)22:28 ID:CPz8hW9A(1/2) HOST:sp1-75-227-9.msc.spmode.ne.jp AAS
11月のパンダ展示会
そんな外部リンク:takiyamajutaku.jp
648: 多摩っこ 2023/10/31(火)22:31 ID:CPz8hW9A(2/2) HOST:sp1-75-227-9.msc.spmode.ne.jp AAS
11月のパンダ展示会
そんな頻繁に展示会やるなら、
いっそのことクスノキの前に丈夫なコンクリートで
パンダのオブジェ作っちゃえばいいのにね。
外部リンク:takiyamajutaku.jp
649
(1): 多摩っこ 2023/10/31(火)22:37 ID:wDS+EXjA(1) HOST:111-90-31-228.koalanet.ne.jp AAS
鉄道の所でやってくれ
650: 多摩っこ 2023/11/01(水)06:16 ID:T/X77OWg(1) HOST:133.106.162.70 AAS
>>649
レスアンカーないと意味不明。

そういや「新青梅街道に地下鉄を」って看板を子供の頃見た事あるな。
当時はここら辺でもそういう運動あったんだね。
玉川上水からの多摩モノレールが新青梅街道上から田無まで延伸するっていう妄想か構想もあるらしい。
まあ、実現してもここら辺の人口が倍になる50年〜100年後だろうな。
651: 多摩っこ 2023/11/01(水)10:40 ID:zzRQqbog(1) HOST:sp1-75-159-15.msc.spmode.ne.jp AAS
西武新宿線、拝島線があるから地下鉄はいらね。
652: 多摩っこ 2023/11/01(水)12:30 ID:x3g/NY7g(1) HOST:p2603244-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
東久留米の人口は過去30年で増加したのは1万人程度。そしてもう既に減少傾向にある。
50年〜100年後にここら辺の人口が倍になる根拠はなに?
それとも滝山エリアだけ倍増するのか?
653: 多摩っこ 2023/11/01(水)21:43 ID:pL5z6TZA(1) HOST:sp1-75-225-146.msc.spmode.ne.jp AAS
新しい鉄道を作るくらいの金があるなら、駅にホームドアを全ての駅に設置してほしい。
人身事故で電車が遅れるのいい加減勘弁してもらいたい。
654: 多摩っこ 2023/11/01(水)22:17 ID:EXioD1YQ(1) HOST:g201.218-225-136.ppp.wakwak.ne.jp AAS
現実的かつ切実な願いだね
655: 多摩っこ 2023/11/02(木)09:33 ID:+KGL7hGQ(1) HOST:150-66-87-50m5.mineo.jp AAS
駅ホームからの転落に関する状況 外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
一時期、視覚障害とか自殺者とかイメージが強かったけど
一番は酔っぱらいのせいっぽいな。

一番興味ある、自殺者と視覚障害の割合がその他で隠されてるのは納得いかん調査だけど。

秋津・新秋津みたいな、飲み屋の街にはかなり効果ありそう。
656: 多摩っこ 2023/11/02(木)16:08 ID:tUBJxgEA(1) HOST:133.106.47.137 AAS
話を戻して…
遊歩道の樹木は総入れ替えになるんかな?
657: 多摩っこ 2023/11/02(木)19:14 ID:GwZD61iw(1) HOST:sp49-105-67-169.tck01.spmode.ne.jp AAS
1街区の6-1-4と6-1-5の間の広い雑木林、木が切り倒されてしまったけど、どうなるのかな。
658: 多摩っこ 2023/11/03(金)19:59 ID:Djmw8sVg(1) HOST:133.106.40.177 AAS
ナラ枯れ対策かな?
送電線の下の林だったよね。
無くなってから送電線がハッキリと存在感を主張しているね。
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s