滝山団地の皆さん!!【Part16】 (919レス)
1-

20: 多摩っこ 2023/01/31(火)23:26 ID:52zvvtog(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>19
すげえ
取り急ぎ本2冊はアマゾンでポチった
これからじっくり読むわ
21
(1): 多摩っこ 2023/02/02(木)17:52 ID:HT1yZK1Q(1) HOST:KD036012185046.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
Seriaオープン楽しみ( ˊᵕˋ*)
22: 多摩っこ 2023/02/02(木)20:17 ID:gFrjI9GQ(1) HOST:softbank219015211100.bbtec.net AAS
>>21
あまいけの2階にも百均があったんだね。
知らなかった。
23: 多摩っこ 2023/02/03(金)06:33 ID:EF84ph/w(1) HOST:125-14-41-193.rev.home.ne.jp AAS
滝山にラーメン屋が開店してた。
24: 多摩っこ 2023/02/03(金)09:14 ID:c38L1Vow(1) HOST:sp1-75-153-77.msc.spmode.ne.jp AAS
滝山のどこに?
25
(1): 多摩っこ 2023/02/03(金)11:15 ID:Ssl6tIZw(1) HOST:p980003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ココも高齢化なんですかね
立地的には悪くないのにね
バスも多いし
26: 多摩っこ 2023/02/03(金)14:00 ID:h15teBnA(1) HOST:103.140.113.237 AAS
団地は昭和の頃に住み始めてずっと住んでるお年寄りが多い
でも滝山団地はURだからか比較的若い世代も多く見かける
すぐ近くの久留米西団地は年寄りしかいない
27
(2): 多摩っこ 2023/02/03(金)23:21 ID:OTAdz99w(1) HOST:NE1537lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
バス無いみたいだけど滝山団地から小平駅ってどうやって行ってるの?
自転車で行ける距離なのかな?
28: 多摩っこ 2023/02/03(金)23:37 ID:B1/NXerQ(1) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
2.5キロくらいだから徒歩30分ちよっと
健康のために歩く
29: 多摩っこ 2023/02/04(土)00:31 ID:LKoMMUAA(1/2) HOST:sp1-75-153-77.msc.spmode.ne.jp AAS
小平駅に行くのは自転車が一番早くて楽。
ただ小平駅に行く用事ってほとんどない。
30
(1): 多摩っこ 2023/02/04(土)09:08 ID:LKoMMUAA(2/2) HOST:sp1-75-153-77.msc.spmode.ne.jp AAS
滝山にオープンしたラーメン屋ってこれのこと?
外部リンク:higashikurume-kiyose.goguynet.jp
31: 多摩っこ 2023/02/04(土)12:28 ID:O4WizfHg(1) HOST:p980003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
バスは柳窪があるし 家賃の安さには勝てないのかな
32: 多摩っこ 2023/02/04(土)16:31 ID:ErIEKoRw(1) HOST:softbank219015211100.bbtec.net AAS
セリア行ってきた。
花小金井の西友2Fと同じような店作りで、明るくて若い子も来ていた。
ヤマザキの時の2Fにあった時は、暗いし置いてある品も古かったりして酷かった。
33
(1): 多摩っこ 2023/02/04(土)17:50 ID:LMqFOztw(1) HOST:250.148.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>30
あまいけの裏側の通りだと思われます。
昔中華屋があった所ですね
34: 多摩っこ 2023/02/04(土)18:15 ID:5KgUb6Vw(1) HOST:sp49-98-115-119.msd.spmode.ne.jp AAS
>>33
カレーチャーハンが有名だった店閉業してたんだね
35: 多摩っこ 2023/02/04(土)20:09 ID:sQmV0WNQ(1) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
ラーメンひなた屋
36: 多摩っこ 2023/02/04(土)21:52 ID:3EIbM5aw(1) HOST:125-14-124-85.rev.home.ne.jp AAS
新華飯店の跡か、今度行ってみよう
37: 多摩っこ 2023/02/05(日)11:14 ID:WzIgH72w(1/3) HOST:133.106.136.193 AAS
>>25
高齢化なんて半端なもんじゃ無いよ。
団地住民の半数以上が60代以上だよ。
超高齢化している。
分譲地区で又貸し出無く本人が買っている30代以上の人は2割も居ないんじゃ無いかな?
38: 多摩っこ 2023/02/05(日)11:16 ID:WzIgH72w(2/3) HOST:133.106.136.193 AAS
>>27
錦城高校の生徒さんが小平駅まで歩いているよね。
位置的にはそんなに変わらんのでは?
自分は運賃安くなる花小金井まで自転車で行っている。
ハナコにはまだ無料の自転車置き場があって助かっている。
39
(1): 多摩っこ 2023/02/05(日)11:20 ID:WzIgH72w(3/3) HOST:133.106.136.193 AAS
>>32
100均用のお菓子や飲料は扱っていなくてガッカリだったな。
1階がサンドラッグで食料品扱っているからかな?
でもイトーヨーカドー東久留米店の2階のダイソーではお菓子や飲料も売っているんだけどね。
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s