[過去ログ] ◆◆◆ 永山スレッド Part 143 ◆◆◆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 多摩っこ 2022/12/01(木)08:47 ID:3jq/4ywg(1/2) HOST:fp85729c8d.tkyc700.ap.nuro.jp AAS
クリエイトの卵は少し古くね?
70: 多摩っこ 2022/12/01(木)09:24 ID:jnzvq6og(1/2) HOST:KD106167031194.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>63 >>64
それは話題によるかもねー。紅葉シーズンまっさかり、とか!カルガモ親子の道路横断とかのニュースのための撮影なら教えてくれるだろうけど、切りつけられての病院搬送じゃ…ね…
71
(1): 多摩っこ 2022/12/01(木)09:27 ID:jnzvq6og(2/2) HOST:KD106167031194.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
馬引沢から若葉台とのあいだにあるコープ、来年3月に閉店だってさー
72: 多摩っこ 2022/12/01(木)10:30 ID:M4Z8NU5g!(1/2) HOST:190.32.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
コープみらい コープ若葉台店だね?稲城市だけど、よく買い物に行ってたのに。
若葉台の発展凄かったからなぁ、スーパーももう幾つもあるし。役割終えたんだ。

暫く行ってなかったけど、今もコープみらい コープ貝取店には買い物に行く。
73: 多摩っこ 2022/12/01(木)11:37 ID:M4Z8NU5g!(2/2) HOST:190.32.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
>>71
組合員向けにお詫びと説明会日程案内が来てたね。
もうコープ使わないっていう人は、出資金返還手続きいるしな。
74: 多摩っこ 2022/12/01(木)13:26 ID:3jq/4ywg(2/2) HOST:fp85729c8d.tkyc700.ap.nuro.jp AAS
プレモルが安かったんだが
75: 多摩っこ 2022/12/01(木)14:51 ID:26MQhmYA(1/2) HOST:210.162.55.196 AAS
まちスレ:tama
若葉台スレ騒ぎになっている。
コープは馬引沢閉店して、界わいを買い物難民にしたよね。
しまむら跡のクリエイトSDが多少補完しているけど生鮮品は期待できない。
いなげやもなくなった。
76: 多摩っこ 2022/12/01(木)15:04 ID:vwQrE0Og(1/2) HOST:ec2-13-231-251-6.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com AAS
若葉台は駅前にスーパー幾つもあるから大丈夫じゃね?
77: 多摩っこ 2022/12/01(木)15:16 ID:26MQhmYA(2/2) HOST:210.162.55.196 AAS
>x76
若葉台のコープあたりは若葉台駅から15分は歩く上に、一戸建て地区の中にはさらに坂を上り詰める必要あるから
コープは若葉台駅遠の地域住民にとってはライフラインだった。
ただマンションは人口が増えるが、戸建ては人口少ない。
駅から徒歩はムリな地域の長峰はコンビニ以外なにもない。

やはり住むのは駅近10分圏内じゃないとダメなのかな。
クルマ利用デフォルトの人は別として。

永山も奥地が多いから他人事ではない。
78: 多摩っこ 2022/12/01(木)15:29 ID:S1LQ/5ag(1) HOST:KD106167033019.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
コープの配達はしてくれるんでないの?
それすら廃止???
79
(1): 多摩っこ 2022/12/01(木)16:01 ID:M3rHJMJw(1) HOST:p845ff7.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>67
何それ怖いね
よければ詳しく
80: 多摩っこ 2022/12/01(木)17:33 ID:lXzFF0Ew(1) HOST:125.62.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
駅1階の商店街の狭い通路を
ノーブレーキでカッ飛んでいく電動チャリがいる
しかもイヤホン付けて
そのうちやらかすだろう
81
(1): 多摩っこ 2022/12/01(木)18:44 ID:FnzCZupg(1) HOST:FL1-133-203-11-180.tky.mesh.ad.jp AAS
日医大の救急車入るとこ?にめちゃくちゃ明るいライトが二台置いてあった。
あんなに明るいライト初めてだわ。火事かと思った。
82: 多摩っこ 2022/12/01(木)19:44 ID:UFWj+pmw(1) HOST:pw126233074163.20.panda-world.ne.jp AAS
まいばすけっと何で出店しないんだろ。
83
(1): 多摩っこ 2022/12/01(木)20:14 ID:vwQrE0Og(2/2) HOST:ec2-13-231-251-6.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com AAS
>>67
>>79
僕もググってみたけどわからなかった。教えて〜
よこやまの道の霊の話とは関係ないよね?
84: 多摩っこ 2022/12/01(木)21:48 ID:gL6KL7LQ(1) HOST:KD059129020086.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>81
取材陣だとしたらえらい迷惑なんじゃない?
ほかの患者もいるし、、、
やつらにモラルは期待できないけど
85: 多摩っこ 2022/12/01(木)21:58 ID:oSKH7tTw(1) HOST:softbank060089161122.bbtec.net AAS
>>83
元レスの言い出しっぺさんではないけど
昔貝取に住んでるとき近所の人から
貝取山は夜通らないほうがいいぞって言われた
その人は木にぶら下がってる生きてない人を
何回か見たそうだ
犬の散歩であの尾根の道よく通ってたんだけど
それ以来昼間も通るの怖くて

しかも見下ろせば手首マンホールの道が見えるし
86: 多摩っこ 2022/12/01(木)22:35 ID:732K0gvw(1) HOST:softbank060090095170.bbtec.net AAS
貝取山の天辺に、小さな階段登って神社跡みたいのがあるけど、何か祀っていたんですか?
87: 多摩っこ 2022/12/01(木)23:12 ID:vvOGDiwA(1) HOST:KD113147179187.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ジブリのプロデューサーが「平成狸合戦ぽんぽこは多摩丘陵開発時に実際に多発した怪奇現象がモチーフの一つなってる」って言ってたの思い出した
怪奇現象とやらはネットで検索しても出てこないけど当時の新聞とか調べたら出てくるのかな?
88: 多摩っこ 2022/12/01(木)23:26 ID:k9qPfu8A(1) HOST:softbank219175107048.bbtec.net AAS
横山の道には実際にオバケが出るからな
死んだ人の霊魂がどうのこうのとかいう事じゃなく、オバケはいる
1-
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s