八王子 ★☆ 多摩ニュータウン「南大沢」 PART66 ☆★ 南部 (942レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

19: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/15(木)23:24 ID:dqw5x5yw(1) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
え、新スレなったとたん、いきなり伸びてる
みんな待ってたん
22
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/16(金)00:56 ID:MMDvgD2w(1/6) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
多摩境の昔のノジマとアルプスが思い出せない
どこにあったそんなの
27: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/16(金)08:31 ID:MMDvgD2w(2/6) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
!!!あああ!!!
あったね、そういえばあったあった、マンションの所ね!
頭の中にチラッと現れてはすぐ消えてはっきり思い出せない
写真見たら一気に思い出して懐かしさで泣くかも知れない(?)
ABC-MARTとマックもあったよね、ノジマもそこじゃなかった?どこかの建物と勘違いしてるかな自分。
アルプスもあった気がする
え、今考えたら昔のほうが便利だったじゃん
それなのにすっかり忘れてたわ、昔のこと忘れる日なんて来るわけ無いと思ってたけど来るもんだね
うわーなつかすぃ
28
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/16(金)08:33 ID:MMDvgD2w(3/6) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
コ・カイン通り!?すげくねそれマジ?
35: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/16(金)18:02 ID:MMDvgD2w(4/6) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
新しいもの好き?

ここには昔の南大沢の話をすると出てくる古株さんがおるからな
39
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/16(金)19:31 ID:MMDvgD2w(5/6) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
34 昔の写真、というか今の写真を残しておくのって大事だな
写真(とビデオ)しか過去は残しておけないもんな
2022現在だってきっと20年後には「こんなだったっけ、忘れてた、懐かしい」になるはず

南大沢駅のトランプマークの植木は覚えがあるな
でもそれが自分の記憶なのか写真等での記憶なのかわからん困
43: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/16(金)22:36 ID:MMDvgD2w(6/6) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>41 ザ・昭和でもない、現代でもない、何ていうんだろうこの時代のこの感じ
古い!と言いたくなるものもあれば電車という馴染みがあるものもあってむずむずする笑
やっぱり文字と車が昭和感なのかなあ 服装、フィルムの色味もか

てか自分がすでにいる時代だから古っ!とも言いたくない気持ちがどこか混じってる気がする
45: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/17(土)17:33 ID:cHkc5oKQ(1) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
まわりなんもなさすぎて電車が線路走ってるというより道路走ってるように見える
都立大が真っ先に存在してたのが驚き!知らんかった
55: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)22:56 ID:MPDENJfw(1) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
父親がよく砂利道通ってたという記憶から
牛がいた道と、戦車道路?は砂利道だった気がする
58
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)09:54 ID:V9koqrtA(1/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
それがいわゆる大地主?小磯さんとか
66
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)14:24 ID:V9koqrtA(2/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>61 小磯さん知ってるん?

アウトレットがなくなることがあるんだって感じなんだがあるんだ?
家とかはやめてほしいから、そうなるとアウトレット以外なくね
モールを建てるにしては小さいし・・
そう考えると南大沢すでになんでもあって便利なんだな
わかった、芸能人がよく来る、絶対遭遇できるテレビスタジオとか
73: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)23:35 ID:V9koqrtA(3/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
よくこの築ウン十年の家が壊れない飛んでいかないなってくらい
恐怖の暴風
103: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/21(水)09:55 ID:nU1wY+3Q(1/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
あ、今日ビバホームオープンじゃん
しかももうすぐ?あと5分くらい?
行かないけど、見かけたらどうだったのか聞かせてねー
113: 多摩っこ 2022/09/21(水)20:22 ID:nU1wY+3Q(2/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
へーなるほどね。
自分は最近、現金(小銭)は一番身近な骨董品だと思って感心してるけどね。
昭和26年とかの見ると、自分よりはるか前からずっとこの形と色で存在し続けて 

どれだけの人と財布に触れ、悪に使われ、助けて、泣かせて来たのだろうとか色々
120
(1): 多摩っこ 2022/09/21(水)23:57 ID:nU1wY+3Q(3/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
116には理由を聞きたいし
119には行ってないのになんでわかるとツッコみたい
123: 多摩っこ 2022/09/22(木)11:07 ID:9vHPNm5A(1/2) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
今ビバホーム行った人や記事を見てた
取り揃えがすごいらしい
南大沢民はいざとなれば歩いて行けるのが利点すな
あでも買ったら帰るのが大変か笑
125: 多摩っこ 2022/09/22(木)23:23 ID:9vHPNm5A(2/2) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
ペットはそそられるな
ガーデニング少ないんだ?
なーんだ、オザキフラワーパークを上回ってくれれれば芸能人が通ってくれると思ったのに
136: 多摩っこ 2022/09/24(土)00:47 ID:VzH0egRg(1) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
混雑緩和のためかね 徐々オープン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*