八王子 ★☆ 多摩ニュータウン「南大沢」 PART66 ☆★ 南部 (963レス)
1-

49
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)18:45 ID:mbeZtOgA(1) HOST:248.44.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
初期移住組からはニュータウン通りはアスファルトじゃなかったって聞くし
50: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)20:18 ID:1zY+Le/Q(1) HOST:p11235251-ipngn32001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
昔ドライブインシアターもあったな
51: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)20:34 ID:dwOcxZIA(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
コロナの今ドライブシアターは割といいんだけど、車売れなくなってるからなあ
自転車やバイク売れてるらしいからその辺の商売考えたほうが良さそう
52: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)20:59 ID:OAgF9MKA(1) HOST:om126133211246.21.openmobile.ne.jp AAS
アウトドアシアター二輪館
53: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)21:07 ID:66teUDBA(1) HOST:softbank060080105041.bbtec.net AAS
>>49
NT通りは覚えてないけど
1987年の聖蹟桜ヶ丘駅〜橋本駅行きのバスが走る野猿街道は
さすがに舗装はされてた
でも鑓水(ロテンガーデン手前)あたり狭い1車線だったのは覚えてる
54: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)22:02 ID:3ueaPNQw(1) HOST:p0676160-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
NT通りは開発に先駆けて新規に作られた道路だからアスファルトじゃなかったというのは道路用地買収後の工事用道路兼用時の話じゃないかな?
都道立川相模原線として古くからあったのは南多摩斎場方面から現スリーエフ(当時は酒屋)を右折して吉田観賞魚方面へがメイン通りでした
55: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)22:56 ID:MPDENJfw(1) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
父親がよく砂利道通ってたという記憶から
牛がいた道と、戦車道路?は砂利道だった気がする
56: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/18(日)23:49 ID:sDhKXCKg(1) HOST:sp1-75-237-121.msb.spmode.ne.jp AAS
>>41
本当に貴重な映像でありがたいですね
越してきたのが開発後期かつ子供だったので開発以前の南大沢がどんなところだったのか興味があって
以前、古い地図や航空写真を見てて八幡神社周辺に家がそこそこあったことに驚いたり、
現在のパチンコ屋前の交差点の橋&旧道跡っぽい切れ込み(今は公園横の遊歩道からスリーエフに続く)
など驚いたものですが、面影がないようであるのが面白いと思いました
駅前の住宅地って開発によって移転したとかだったのでしょうか
57: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)00:42 ID:JmoJl8zg(1) HOST:M106072204193.v4.enabler.ne.jp AAS
駅前の住宅はたぶん昔から住んでいた人たちが
開発中に引っ越しした所だと思う
元の土地に戻って大きな家を建てた人もいるし
そこに大きな家を建てた人もいる
ニュータウンはそういうところが何ヶ所かあるみたい
昔の住宅公団が建てた公団マンションに仮住まいで
住んだ地主もいる
そのマンションはその後完全リノベされて分譲団地に
58
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)09:54 ID:V9koqrtA(1/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
それがいわゆる大地主?小磯さんとか
59: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)10:33 ID:Bbe6M4Lg(1) HOST:softbank060132233085.bbtec.net AAS
すみません、高尾の者ですけど、
スーパービバホームは1日前とかにプレオープンしないんでしょうか?
60
(2): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)11:42 ID:/0XYmfZg(1) HOST:pda29cccb.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
アウトレット借地契約終了、リニア中央新幹線等の整備で揺れる「南大沢駅」
外部リンク[html]:www.kenbiya.com周辺。東京都は意見募集を開始

都が開発意見募集してる
61
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)12:19 ID:t0iC646w(1) HOST:106154194032.wi-fi.kddi.com AAS
>>58
都議会議員も。
62
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)12:49 ID:7hX7lHVg(1) HOST:softbank060080114133.bbtec.net AAS
>>60
> 南大沢駅周辺ではリニア中央新幹線神奈川駅(仮称)の計画や
南多摩尾根幹線の整備が予定されていて
駅北側の三井アウトレットパーク南大沢は
東京都との間で交わしている借地契約が2025年に終了。

南大沢のアウトレットがあと2年でなくなるって
買い物に来てる人みんな知らないよねえ
アウトレットなくなったら南大沢の存在理由なくなるし
どーすんだろ
まさか資産価値気にしてマンション買った人は
省1
63: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)13:08 ID:xmm8h05Q(1) HOST:221x114x201x67.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
知っているから買わなかった。
64: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)13:22 ID:A5PQkXcg(1) HOST:pw126156108110.29.panda-world.ne.jp AAS
価値下がりきってから買おうかな。
中古マンションが1.5-2倍は上がってたから冷や水だな。
65: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)14:12 ID:Ysc/WiaA(1) HOST:86.48.13.248 AAS
駅近の価値あるマンションなんか一握りだろ
徒歩十分以上のマンションは持ったまま沈んでけ
66
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)14:24 ID:V9koqrtA(2/3) HOST:201.107.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>61 小磯さん知ってるん?

アウトレットがなくなることがあるんだって感じなんだがあるんだ?
家とかはやめてほしいから、そうなるとアウトレット以外なくね
モールを建てるにしては小さいし・・
そう考えると南大沢すでになんでもあって便利なんだな
わかった、芸能人がよく来る、絶対遭遇できるテレビスタジオとか
67: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)15:46 ID:mo9w65VQ(1) HOST:182.213.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>66
堀之内の読売テレビスタジオとかね
68: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/09/19(月)16:40 ID:7aAKQwRg(1/2) HOST:sp1-75-228-128.msc.spmode.ne.jp AAS
結局いい案も事業者も現れず三菱に頭下げて家賃値下げして続投してもらうなんて可能性も無いわけじゃないよね

違うものが出来たとしてもアウトレットより優秀な計画なら資産価値は上がるよね
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s