八王子 ★☆ 多摩ニュータウン「南大沢」 PART66 ☆★ 南部 (974レス)
1-

496
(1): 多摩っこ 2023/02/27(月)17:15 ID:q7ahtw7A(3/3) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp AAS
言っていることはわかっていますが、自分もルパのようなパン屋とは違うので・・・
という意味で答えました。
それはそうと、沖縄料理屋って客入っているのでしょうか?
497: 多摩っこ 2023/02/28(火)06:18 ID:B7Kl3O1A(1) HOST:sp49-105-91-94.tck01.spmode.ne.jp AAS
何か急に増えたな
498: 多摩っこ 2023/02/28(火)07:02 ID:mCjm/r5w(1) HOST:KD106128103159.au-net.ne.jp AAS
くしゃみが止まらないよな
499: 多摩っこ 2023/02/28(火)10:33 ID:hPfPem+g(1) HOST:KD106167033019.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
やっぱり来てる?
500: 多摩っこ 2023/02/28(火)18:57 ID:DFSn83Yw(1) HOST:p9922223-ipngn17301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>496
そこそこいるよ。個人的にはめちゃくちゃ好きな店
501: 多摩っこ 2023/02/28(火)21:05 ID:7revKp/A(1) HOST:om126253155124.31.openmobile.ne.jp AAS
沖縄料理のパン屋
初めて見た時あんなとこに突然あって
思わず二度見したw
今度入ってみよう
502: 多摩っこ 2023/02/28(火)22:46 ID:YuSirIrg(1) HOST:KD106129181241.au-net.ne.jp AAS
沖縄の店が増えたね。
都夢の跡地もそうだし・・・
503: 多摩っこ 2023/03/02(木)01:17 ID:TkvSz4xQ(1) HOST:p9855006-ipngn16601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
福島・南相馬の二人目の共犯者が近所で驚きと同時に何か考えさせられる。
504: 多摩っこ 2023/03/02(木)15:58 ID:RJDmFyiw(1/2) HOST:168.16.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
みずほ銀行は多摩センターに移転して
その多摩センターは駐車場が無料じゃなくなるって
これはもう衰退ってことでいいのか?(利用者には不便極まりないって答えでOK?)
505: 多摩っこ 2023/03/02(木)16:12 ID:uc9hv23A(1) HOST:KD059129062250.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
全世界で銀行のオンライン利用が進み窓口利用者が減って銀行支店が衰退してるってことでオーケー
506: 多摩っこ 2023/03/02(木)16:25 ID:ZbCcSqmw(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
リアル店舗の不動産を他で稼ぎたいんでないの
507: 多摩っこ 2023/03/02(木)23:04 ID:RJDmFyiw(2/2) HOST:168.16.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
なるほどオンラインと不動産ね
今日パオレにみずほATM3機設置してたけど五輪のジオラマどこ追いやられた 笑
508: 多摩っこ 2023/03/03(金)05:22 ID:aikRMpIA(1) HOST:113x36x116x193.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
東京三菱みたいにATM撤去しまくりな銀行に比べれば遥かにマシな気がする
みずほ南大沢だけでATM何機あるのよ
509: 多摩っこ 2023/03/03(金)08:14 ID:0eI9fPxA(1) HOST:pw126182181064.27.panda-world.ne.jp AAS
>>209
銀行の土地だから、オンライン化で土地貸した方が儲かるからね。しかし銀行事務センター多いよね。ここ。
510: 多摩っこ 2023/03/03(金)08:55 ID:jbw2RhTw(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
多摩地区は金融系のデータセンターも多いしな 土地余らしてんじゃないの
511: 多摩っこ 2023/03/03(金)11:24 ID:KOndp/Hw(1/2) HOST:flh2-133-200-204-193.tky.mesh.ad.jp AAS
ATMなんて、キャッシュレスが今後進めば、更に必要性がない・・・
というか、ATMって維持費がかかるから、銀行にとってもメリットがないよね?
だって紙幣や硬貨を取り扱うのが、いかに遅れているか分かりますね。
駅の自動改札だって切符を扱うのとICのみとでは、全然コストが違うし、レジもキャッシュレス専門の方がコストが安い・・・
消費者にとっても、そんな無駄なコストにお金払っているなんて、無駄以外ありません。
全ての買い物がキャッシュレスになれば、ATMなんて無駄な物を設置しなくても良くなります。
512: 多摩っこ 2023/03/03(金)12:43 ID:4b3Z1Z/Q(1) HOST:124x37x114x242.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
南野の「和食さと 多摩ニュータウン店」

3/19(日)をもって閉店・・
513
(1): 多摩っこ 2023/03/03(金)12:49 ID:/LsV25jQ(1) HOST:KD106128104127.au-net.ne.jp AAS
マジかよ…
利用した事は無いが残念だわ
514: 多摩っこ 2023/03/03(金)12:58 ID:DAkFMpiA(1) HOST:softbank060071248078.bbtec.net AAS
多摩市南野っていつから南大沢になったのだ
515: 多摩っこ 2023/03/03(金)14:29 ID:DbC7CwQg(1) HOST:KD059129020086.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>513
あるあるな残念(笑)
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s