【調布市】国領 56 (978レス)
1-

857: 多摩っこ 04/25(木)13:43 ID:TZfeUN3g(1/2) HOST:fp74528d9b.tkyc627.ap.nuro.jp AAS
ドトール混んでますか?
858
(1): 多摩っこ 04/25(木)14:17 ID:2kFZhGwQ(1) HOST:110-133-84-170.rev.home.ne.jp AAS
ドトール混んでませんよ。どうってこたあねえ
859
(2): 多摩っこ 04/25(木)14:36 ID:8IDl2tLw(1) HOST:p10483123-ipngn28501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
コーヒーのお値段が、レギュラーサイズ300円から。
カフェインレスが、250円 。
860: 多摩っこ 04/25(木)15:45 ID:YVxfUBPA(1) HOST:p1186143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ドトール助かる

ミラノサンド好きなんだ
861
(1): 多摩っこ 04/25(木)18:24 ID:7WlEOF3A(1) HOST:150-66-124-242m5.mineo.jp AAS
>>859
S設定なしなのか。
862: 多摩っこ 04/25(木)18:53 ID:TZfeUN3g(2/2) HOST:fp74528d9b.tkyc627.ap.nuro.jp AAS
>>858
教えていただきありがとうございます!
>>859
安いですね!明日にでも行ってみようかな
863: 多摩っこ 04/25(木)18:56 ID:eW9lmpCQ(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
ドトールってオープニング価格的ななにかあったりすんの?
864: 多摩っこ 04/25(木)19:44 ID:juTlQk1w(1) HOST:KD106155000116.au-net.ne.jp AAS
18時頃覗いて満席でもなくガラガラでもなく。
休日と平日の昼頃の込み具合が知りたいな
865: 多摩っこ 04/26(金)08:37 ID:05Vvv5dw(1) HOST:p10483123-ipngn28501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>861

S設定なしの店、、近頃よく遭遇しますね。
新宿の京王モール店もそうだった。
866: 多摩っこ 04/27(土)20:45 ID:MglmZ4+Q(1) HOST:fp74528d9b.tkyc627.ap.nuro.jp AAS
GWの国領ってどんな感じですか?観光地じゃないから混むことはないと思うんだけど、外に家族連れが増える感じ?
引越してきたばかりの引きこもり(気味)だから気になる
867: 多摩っこ 04/27(土)20:46 ID:h/u0CnBw(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
昼間通りかかった熊王は外に並んでる人ちょっとだけいたよ
868
(1): 多摩っこ 04/29(月)01:11 ID:X4ssjw9g(1/2) HOST:fp5ccadb0f.tkyc627.ap.nuro.jp AAS
この辺で、資格関連の参考書が一番充実してる書店どこなんでしょう?
吉祥寺とか山の手圏内にかないとないですかね?
869: 多摩っこ 04/29(月)01:17 ID:nXck06nA(1) HOST:p966136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
こんなとこで質問してる時点でね
870: 多摩っこ 04/29(月)01:57 ID:9PtN5pjQ(1) HOST:p9896156-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>868
近さなら若葉台のコーチャンフォーかな
品ぞろえなら池袋のジュンク堂
871
(1): 多摩っこ 04/29(月)04:17 ID:2zQd9QpA(1) HOST:20.177.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
国領周辺で書店はそもそも駅前ココスクエア内のリブロかヨーカドー内のくまざわ書店の2店舗のみ。どんな資格試験か判らないので、どちらが良いとコメントしがたいところ。場合によっては駅前のブックオフもアリかも。
近場なら調布まで出てPARCOの青山ブックセンターか駅ビルトリエのくまざわ書店、パルコの先にある真光書店。
この界隈の書店じゃ在庫に不安があるなら新宿出てブックファースト行けばよいのでは。
872
(2): 多摩っこ 04/29(月)06:04 ID:8xbeomZw(1) HOST:aq038162.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
真光書店は電通大生向けの本が揃ってるから、分野によってはあるかもよ。
ITとか電気とか。
873: 多摩っこ 04/29(月)08:08 ID:uGO0imXg(1) HOST:KD106130042170.au-net.ne.jp AAS
資格関連の参考書

資格にもいろいろありますから
英検やTOEICなどのメジャーな英語系ならリブロにあります。(簿記や宅建もあるかも)
専門性のある資格やマイナーな資格は大きい書店にいかないとない。
>>872
電通大生向けだと、情報処理関連か、陸技やアマチュア無線など無線関連かな?
874
(1): 多摩っこ 04/29(月)15:00 ID:X4ssjw9g(2/2) HOST:fp5ccadb0f.tkyc627.ap.nuro.jp AAS
みなさん、ありがとうございます。
電験の本を探してました。
875: 多摩っこ 04/29(月)18:51 ID:tQvN1fjw(1) HOST:64.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>871,872
真光書店は改装中につき休業
5月リニューアルオープンと言ってるけど日にちは未定

なお以前は1階と地下1階だったのが、地下1階のみに
なってしまうので品揃えは期待できないかも
876: 多摩っこ 04/29(月)18:58 ID:BAukTMnQ(1) HOST:KD113156096017.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
電通大とのパイプがある以上は資格関連は残すんじゃない?
一階があったときも資格類は地下だったし。
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s