[過去ログ] 秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎51 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(2): 多摩っこ 2022/11/11(金)14:05 ID:xH+RBC+g(2/2) HOST:KD175132223175.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>610
今のままでは歩車分離ができていない上、防災上も危険だと思う。
アーケード街なら雨でも買い物をしてくれる乗り換え客はいるかもしれんし。
613: 多摩っこ 2022/11/12(土)09:17 ID:uhEnFbnQ(1) HOST:sp1-75-232-188.msb.spmode.ne.jp AAS
> なんで乗り換え利用のヨソの住人の為に乗り換えなんてしない地元住民が出資しなきゃならんのや?
ww
> 秋津だけは私鉄の駅が先に出来て、武蔵野線の駅が出来た。
> 西武に非は無いから仕方がないね
ww

もう典型的なおらが地元民意識丸出しでお見事 所沢近辺ってこんな田舎だったかな? 先住民優先だから公共交通機関の問題でもよそ者の乗り換え客など関係ないw
乗り換えも容易で駅周辺での買い物も便利という評判でその地域全体の価値も上がるかもとの考え方の微塵もない

ま、確かに昔ならいざ知らず今さらあの周辺は何もできないよね

>>612
云うだけ無駄だと思いますよ、はい
614: 多摩っこ 2022/11/12(土)11:03 ID:ZhyaIN6A(1) HOST:fp276f9be3.stmb212.ap.nuro.jp AAS
>>612
アーケードってただ屋根付けるだけじゃなくて、例えば消防設備も必要だし、
作るのも維持するのも結構なお金がかかるんだよ。
基準もかなり細かいので簡単には作れない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.434s*