【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (778レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

17
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/01/04(水)07:56 ID:ETAv8/4Q(4/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
前スレ>875で「国土地理院空中写真 整理番号USA コース番号R30-1写真番号70 S23.3.
19」松山市久米「戦争末期本土決戦用陸軍飛行場」のことを書きましたがその後詳し
い方から「東温市上村大橋南に渡った辺りもう一箇所作っていたが工事途中で終戦
となった」ということを聞きました。「国土地理院空中写真 整理番号USA コース番号
M782 写真番号148 1948/02/18(昭23)を拡大するとわずかに痕跡が確認できます。
129
(3): STAY HOME お遍路さん 2023/01/20(金)09:32 ID:+54tIu1g(1/4) HOST:opt-218-40-126-67.client.pikara.ne.jp AAS
>>128さん>>127です。歴史好きの私がひょんな事で出会った大先輩の古老。砥部は
もちろん愛媛の昔も相当ご存じで私が前スレ>875の話をするとすかさず>>17の話
をしてくれる良きライバル。スーパータナカ先代から「高成」ご夫婦ともお知り合い。私も
投稿前見つからず聞いたまま書きましたが来週会う予定で確認しておきます。
高齢でスレ投稿は無理ですがスマホデビューは私より先です(笑)
130
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/20(金)16:17 ID:+54tIu1g(2/4) HOST:opt-218-40-126-67.client.pikara.ne.jp AAS
>>129です。前スレ>875陸軍滑走路 中央の久米小学校南半分が滑走路か。
大きく東 少し西に延ばした直線地形と推定。
「1 国土地理院空中写真 USA R30-1 70 S23.3.19」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
11月現地で写真撮影
「2 小学校西道幅減少部分=推定滑走路北境界」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*