【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (781レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

523
(4): お遍路さん 2023/07/26(水)09:21 ID:yx8Ssv4w(1/4) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>520さん>>522さん>>519です。すごい!早速ニューダイヤモンドホテルの情報誠にありが
とうございます。道後姫塚の温泉病院の所だったんですね。私その頃松山にいな
かったので知りませんでした。私が道後小学生の頃はその上に武道館とホテルニュー
マキノだけありその裏の崖で化石を採っていました。最近そこから恐竜の化石が
たと話題になりましたね。
524: お遍路さん 2023/07/26(水)09:30 ID:yx8Ssv4w(2/4) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>523つづき。昔々道後小は現在のにぎたつ会館(運動場)メルパルク(校舎)のところに
ありました。校舎の裏と武道館の間に小川があり休み時間サワガニを採ってました。
北隣の伊佐爾波神社でも良く遊びました。石段数が上りと下りで1つちがうとの
都市伝説があります。
メルパルクは元郵便貯金会館と呼ばれてましたが去年廃業しましたね。
530
(1): お遍路さん 2023/07/29(土)21:21 ID:7bcTRT3w(1) HOST:om126194249155.10.openmobile.ne.jp AAS
>>523
道後温泉病院までの急な急な坂道
明治時代の地図見たらやはり普通に山ですね
531: お遍路さん 2023/07/29(土)22:18 ID:qVhtAOXQ(3/3) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>530さん>>523です。ずいぶん昔NHKブラタモリ松山編でやっていた今は亡き石手寺の
俊生和尚さん説明の戦国時代の石手寺の様子を描いた巻物の古地図によると境内
広大な敷地2km建物60以上あり道後温泉病院の麓も石手寺境内だったようですね。
546
(1): お遍路さん 2023/08/26(土)11:31 ID:3BItolvw(1/2) HOST:196.146.183.58.megaegg.ne.jp AAS
>>523
外部リンク[htm]:www.aurora.dti.ne.jp
遅ればせながら、当時ちびっ子だった方のブロクです。
モモレンジャー、ニューダイヤモンドホテルのお風呂に入るの巻〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*