【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (781レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

519
(6): お遍路さん 2023/07/25(火)14:45 ID:sgU7anPA(3/3) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
ロケ地調べました。
愛媛=北条鹿島、松山城、道後温泉、太山寺、ニューダイヤモンドホテル、石手川ダム、石鎚山
ロープウェイ山麓下谷駅(看板「石鎚登山ロープウェイ株式会社 山麓下谷駅」)、石鎚山
ロープウェイ山頂成就駅(「石鎚登山ロープウェイ 山頂成就駅」表記)
高知=さんふらわあ5、高知港(高知港から車で出る時に、さんふらわあ8。)
※ニューダイヤモンドホテルはどこにあっていまどうなっているか知っている方情報求む!
24
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/05(木)14:55 ID:m3G0r1gQ(3/10) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>22 >>23 前スレ>519 >996 です。ふぇりーおくどうご→ダイヤモンドフェリー(写真)に。
懐かしい「岩堰ヒル」現在「セブンスター」。近くには大正時代の「岩堰橋」(写真)その少し
南岸西に垂流しの「豚小屋」がありました。前スレ>996の映画館「吸血鬼ゴケミドロ」
動画リンク[YouTube] で気分が悪くなり帰りの
奥道後バスで途中下車したのは「岩堰ヒル前」1つ松山寄り「石手寺」バス停でした。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
520
(1): お遍路さん 2023/07/25(火)18:20 ID:i3h8gPcg!(1) HOST:139.180.199.140.vultrusercontent.com AAS
>>519
外部リンク:doh-racenter.jp
っす
521: お遍路さん 2023/07/25(火)18:25 ID:vXfULB8A!(1/2) HOST:198.13.62.155.vultrusercontent.com AAS
>>519
ネットってすごいですね〜
523
(4): お遍路さん 2023/07/26(水)09:21 ID:yx8Ssv4w(1/4) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>520さん>>522さん>>519です。すごい!早速ニューダイヤモンドホテルの情報誠にありが
とうございます。道後姫塚の温泉病院の所だったんですね。私その頃松山にいな
かったので知りませんでした。私が道後小学生の頃はその上に武道館とホテルニュー
マキノだけありその裏の崖で化石を採っていました。最近そこから恐竜の化石が
たと話題になりましたね。
532
(1): お遍路さん 2023/07/30(日)23:51 ID:HPROcZ2g(1) HOST:KD106146089110.au-net.ne.jp AAS
>>519
高知から那智勝浦経由で東京まで大型フェリーに乗った事がある
調べるとさんふらわあ8という事で特定可能だった
姉妹船がある事すら調べるまで知らなかったがひたすら懐かしい
533
(2): お遍路さん 2023/07/31(月)14:10 ID:+90RfwtA(1) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>532さん>>519です。私はS49頃鹿児島から高知間乗ったことがあります。
当時着岸前1時間ほどエンドレスでながれていた「さんふらわあの歌」ダークダックスさん 
動画リンク[YouTube]
松山港に来ていた瀬戸内航路「ほわいとさんぽう」と色デザインよく似ています
が関連あるのかなあ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*