【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (781レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

381
(3): STAY HOME お遍路さん 2023/03/29(水)21:02 ID:LK8Qyp8A(6/6) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>380です。先日「八幡浜道路」開通日早速走りに行きました。保内町「旧白石
和太郎洋館」@に行きインターフォンで案内お願いしました。元々近くの愛媛第2位の
銅山イギリス技師のために建てられその後近くの紡績工場の関係で平成初めまで
「ドレメ」として使用されたそう。建物内に足踏みリッカーミシンABが置いてありました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
382
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/03/30(木)23:17 ID:Wm+TugqA(1/2) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>381です。大洲勤務の頃良く行った大洲市平野「嵯峨野・ゆう湯さがの」10年ほど前廃業
され廃墟となっていました。
外部リンク:www.google.com
384
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/04/01(土)11:08 ID:QjCXpRDw(1) HOST:dcm2-125-196-228-115.tky.mesh.ad.jp AAS
>>381
〉「八幡浜道路」開通日

松山人なのにあちこち遠くまで活動的なのに感心します
私が待ち遠しいのは松山南署から来住町までの外環状線区間です
インター入口から東直線上にある建物の取り壊しも部分的には進んでいるようですがまだまだ先は長そう
385
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/04/02(日)06:34 ID:p27DCeAg(1/3) HOST:opt-119-150-5-16.client.pikara.ne.jp AAS
>>384さん>>381です。外環状線H3都市計画決定以来徐々にできましたが個人的には
H9松山IC開通時にはR33-R56間はできていて欲しかったです。2/9深夜R56をまたぐ
橋梁架設があり翌朝早速見に行きました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*