【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (781レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

323
(4): STAY HOME お遍路さん 2023/03/05(日)10:07 ID:1/kpkifA(1/6) HOST:opt-218-40-126-67.client.pikara.ne.jp AAS
>>322さん>>321です。貴重な情報ありがとうございます。松山商業といえばH8の
検索:奇跡のバックホーム 動画リンク[YouTube]
大街道の中継に知人が映ってます。当時出張で来た熊本人は「あれはセーフ!」と言っ
て譲らなかった(笑)当時「伊予のドカベン」と呼ばれた4番1塁キャプテンは松山市・中予
に計10店舗を展開するコスモ石油ブランド「今井石油」の御曹司でしたね。
324
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/03/05(日)18:13 ID:BLA8ObAA(1) HOST:KD106154000101.au-net.ne.jp AAS
>>323さん松山商業といえば、伝説のラガーマン「仙波 優」の母校でもあります。
当時最強だった新田高校に勝って花園に出場、大学や社会人でも活躍して、あの「世界の大畑」が唯一ライバルと認めた男だったそうです。
しかし、25歳の時、交通事故で死去。「仙波が生きていれば、日本のラグビーの歴史はもっと早く変わっていた」とまで言わせた男が亡くなってから24年もたちました。
325
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/03/05(日)23:04 ID:1/kpkifA(2/6) HOST:opt-218-40-126-67.client.pikara.ne.jp AAS
>>324さん>>323>>97です。不勉強で伝説のラガーマン「仙波優」氏存じ上げなかったです。貴重な
情報ありがとうございます。調べると松山商1年10月まで野球部でラグビー転向したようですね。
県営ラグビー場・市営野球場とも昭和まで堀之内にありました(写真手前ラグビー場・奧ガンセンター
跡地)。>>97 S46.11.11ラグビー場に特設会場を作りボクシング柴田国明選手がエルネスト・マルセル
選手とのWBC世界フェザー級戦が行われました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
330
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/03/05(日)23:56 ID:t8QKqHPg(1) HOST:om126254191170.33.openmobile.ne.jp AAS
>>323
藤本定義(松山商)対 川上哲治(熊本工)
1967年オールスター戦の江夏豊の起用の件で阪神監督藤本が川上を説教の面白因縁

熊本とは坊っちゃんの夏目漱石でも繋がり有り
331
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/03/06(月)08:19 ID:FNOgly0g(1/3) HOST:opt-218-40-126-67.client.pikara.ne.jp AAS
>>330さん。>>323です。検索:1967年のオールスターゲーム (日本プロ野球) 「ルーキー江夏3連投
酷使」そんなことがあったのですね。S44松商−三沢の延長18回は亡母と見。翼日
再試合は亡父とタクシー・フェリーの中で見たことを覚えている(前前スレ>829、前スレ533)の
ですがこれは知りませんでした。ちなみに熊本工は愛媛・高知県勢に極端に負け
越しています。対愛媛2敗 対高知1勝5敗 検索:熊本工業高校 甲子園全成績
外部リンク[html]:office-morioka.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*