【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (778レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

7
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/03(火)06:06 ID:n4a87UXA(1/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>6 昭和40年代中頃松山の「♪お城の北は大空晴れてー♪」1学年8クラス児童数2000人
超えの小学校で姫原の同級生がテレビ愛媛が開局した頃に「広島のユーも映る」という
ので見に行ったことがあります。それが広島ホームテレビとの出会いでした。
当時近くには>>4「ロイヤルボウル」「松山パークレーン」と電電公社の野球場(現NTT山越)が
あり「七曲がり」の跡も残っていました。
8: STAY HOME お遍路さん 2023/01/03(火)06:14 ID:n4a87UXA(2/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>6 深夜番組というとテレビ愛媛でやっていた「オールナイトフジ」南海放送の「11PM」からの
「EXテレビ」を思い出します。
10: STAY HOME お遍路さん 2023/01/03(火)14:24 ID:n4a87UXA(3/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>9 大学時代山越還熊八幡の北裏に住んでいてテレビ愛媛の映り悪くてTSSよく見
てました。覚えています。「♪当たりまーす!1万円の食事券」「♪一言どーぞっ」
「♪自慢の料理わっ?」「♪ごらんのところへー」「♪TSS味なプレゼント!」
検索:TSS味なプレゼント 動画リンク[ニコニコ動画]
11
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/01/03(火)14:52 ID:n4a87UXA(4/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>7 電電公社の野球場はその後現在の「フジグラン重信」の所に移転しました。
重信町といえば「愛大病院」の叔父を見舞に行ったとき大分のテレビが映るので
びっくり。看護師さんに聞くと「ここは松山城の城山と同じ標高で屋上からは
海が見える」と教えてくれました。大学のゼミで南予に宿泊したとき民宿で大分
放送が映りいつも見えない「ザベストテン」を見て盛り上がりました。
12: STAY HOME お遍路さん 2023/01/03(火)16:48 ID:n4a87UXA(5/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>11卒業後もお誘いがあり行った夏休ゼミ合宿。大三島「台(うてな)」の民宿県外チャン
ネルいっぱい映る中オールスター第3戦プロ入り2年目「桑田-清原夢の対決」を「食い入るよう
に」見ました。 その夜ついてきていた教授の中2と小6の息子さんはゼミの誰かが
持ってきた「スコラ」「GORO」「月刊プレイボーイ」を「食い入るように」見ていました(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*