【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (778レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

89: STAY HOME お遍路さん 2023/01/14(土)07:45 ID:ROmbBVuw(1/3) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
「愛媛の大学入試の思い出その1」 本日から「大学共通テスト」。私は未だ「共通一次」
と呼び笑われています。初め「一期校・二期校」S54-H1「共通一次試験」H2-R2「大学
入試センター試験」と次々入試制度が変わりました。愛大は「二期校」亡父は「明治政府
がいやがらせで徳川ゆかりの県庁所在地と県名を別にしたように愛媛と香川は
二期校で高知と徳島は東大・京大と同じ一期校となった」と言っていました。
90: STAY HOME お遍路さん 2023/01/14(土)07:50 ID:ROmbBVuw(2/3) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
「愛媛の大学入試の思い出その2」 共通一次試験になりしばらく「愛媛は必ず雪が
降る」と言われ高速道路未開通頃特に南予の受験生は前々日から松山に乗り込み
ました。「文京」「樽味」「重信」受験会場が分かれ受験生が間違え受験が遅れるニュース
も覚えています。松山大参加後解消されたと聞いてますが東中南予それぞれ会場
を設け地域による受験生負担格差をなくすことはできないものでしょうか?
91: STAY HOME お遍路さん 2023/01/14(土)07:58 ID:ROmbBVuw(3/3) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
「愛媛の大学入試の思い出その3」 センター試験に英語リスニング試験始まりある年「県知事
選挙」期間と重複。ある候補者選挙カーが事前要請無視でリスニング試験あわや中止かと
のニュースを覚えています。 小学生の頃「受験地獄」「四当五落」といわれた大先輩団塊
の世代が受験生の頃南海放送ラジオで流れていた 検索:受験生ブルース。「アベック」という
表現に時代を感じます(笑) 動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*