【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (778レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

14
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/01/04(水)06:33 ID:ETAv8/4Q(1/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>13検索:国土地理院地図写真閲覧サービス 外部リンク[do]:mapps.gsi.go.jp
空中写真 整理番号CSI7411 コース番号C16 写真番号13撮影年月日1975/02/13(昭50)
中央左上に電電公社「野球場」。時計回りに同「体育館」「プール」「管理棟」「総合グラウンド」
「テニスコート」。電電公社はS60にNTT。周りは田畑だらけで11号バイパスも通っていませんね。
15
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/04(水)06:47 ID:ETAv8/4Q(2/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>14 11号バイパスが開通しH1総合グラウンド東に「あいしょくドライビングスクール」H5野球場
西に「フジ重信店」開店。その後H12NTTの跡地をDCMダイキ重信店と共にNTTから賃借
する形で土地を譲受けH13工事着手H14グランモールとグランヴェスタ(現:食品館)が開業し
「フジグラン重信」に。
16: STAY HOME お遍路さん 2023/01/04(水)06:54 ID:ETAv8/4Q(3/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
H16温泉郡重信町と川内町が合併し東温市になったが道路標識ローマ字表記「Toon
city」外国人は「トゥ-ン=漫画」で「トオオン」とは絶対読めないのでは?「Tohon」または
「Touon」ならなんとか。きっとお上は「法律で道路標識表記はこのように決まっ
ている」という回答なんでしょうね。昨年の宇和島「麦みそ」騒動を思い出します。
17
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/01/04(水)07:56 ID:ETAv8/4Q(4/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
前スレ>875で「国土地理院空中写真 整理番号USA コース番号R30-1写真番号70 S23.3.
19」松山市久米「戦争末期本土決戦用陸軍飛行場」のことを書きましたがその後詳し
い方から「東温市上村大橋南に渡った辺りもう一箇所作っていたが工事途中で終戦
となった」ということを聞きました。「国土地理院空中写真 整理番号USA コース番号
M782 写真番号148 1948/02/18(昭23)を拡大するとわずかに痕跡が確認できます。
18
(3): STAY HOME お遍路さん 2023/01/04(水)18:44 ID:ETAv8/4Q(5/5) HOST:opt-119-150-3-49.client.pikara.ne.jp AAS
>>14 >>15 の真南「県道森松重信線」の北沿いに20年位昔から売れ残っていた「首長
恐竜のオブジェ」。現在「南高井病院保育園ザウルス」でピンクにお化粧し派手なペディキュア
して子ども達の人気者です。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*