【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第六幕 (781レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

9
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/03(火)12:48 ID:7CYYL9sg(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
広島のテレビCMといえば
TSS味なプレゼント
23
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/05(木)12:13 ID:m9JLuOUQ(1/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
まあ奥道後といえば
ふぇーりー おくどうご〜
29
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/01/05(木)17:29 ID:m9JLuOUQ(2/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
ゴケミドロのDVDにはみうらじゅん氏と樋口真嗣氏のコメンタリーが入っていてこれ流しながら見ると楽しいですよ
120: STAY HOME お遍路さん 2023/01/18(水)20:29 ID:Nb7sfsGA(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
あーあったあった、そんなに昔じゃないけど行ったことがあるけど
店名思い出せない
134
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/21(土)09:04 ID:/zrZQuSg(1/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
大野ヶ原にもスキー場がありました
ふもとの中学生はスキー教室があり、研修センターという宿泊施設(閉鎖されたが今もかろうじて建物の一部が残存)で一泊。
スキーは一向に上手くならないが宿泊が楽しかった
140
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/21(土)15:35 ID:/zrZQuSg(2/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
>>138
国道はどこまでも快適ですがそこから入っていく県道市道は大した改善はされてないのでゆっくり走って下さい
152
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/24(火)18:53 ID:WUJsyNAw(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
失われていく地域の銘菓は製法をデータベース化せんといかんね
157
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/25(水)14:01 ID:u08tiM9w(1/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
道後一万の狭い通りには学生相手の寿司屋があったな
カッパ巻きはサビがすごく効いてた
161
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/25(水)20:22 ID:u08tiM9w(2/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
久谷のパン屋 愛大病院に南予から通っていたときよく利用してた
183
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/01/27(金)22:58 ID:SVOP3G1g(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
そこのローソン近くには二階が喫茶店で、階段あたりにコーヒー豆がいっぱいの樽が並んでいて、松山から南予に帰る前の一杯でリラックスしてました
198
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/01/30(月)11:01 ID:CKi0q+DQ(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
今でもナウなヤングのアベックたちは
神の嫉妬を恐れて連れ立って参拝はしないのだろうか
213
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/01(水)18:41 ID:zS7AUAow(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
伊勢参りに女房と行くとアマテラスが嫉妬する というのは男だけで旅先で羽目を外すための方便だ、と伊勢神宮で案内してくれた爺さんが言ってた
218
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/02(木)22:28 ID:5QdbSK7g(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
砥部から東温に向かうとたまに田園の中に石の常夜灯を見かける
224
(2): STAY HOME お遍路さん 2023/02/03(金)23:48 ID:GDZRL4Wg(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
今日の大洲や八幡浜の町中の辻には紙に包んだ豆
260
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/14(火)11:52 ID:HdfisVMQ(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
現免許センターもよくある古っぽい公共施設の雰囲気を醸し出してきている
286
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/21(火)09:54 ID:bEHc2uSg(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
コクピットシリーズに出てくる日本兵が
「壺神集落出身」とかなんとか言うシーンがあるけどたぶん新谷から長浜に向かう所にある壺神山の地区かな
295
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/24(金)11:57 ID:4AgGWVKg(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
西予市山奥暮らしですが
クワガタはコットリです
今の子供はどうかな
303
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/27(月)11:59 ID:GjLGvhDQ(1/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
そういう場所ゆえできたのだろう
305
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/02/27(月)12:03 ID:GjLGvhDQ(2/2) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
客引きといえば土橋もすごかった
348
(1): STAY HOME お遍路さん 2023/03/14(火)11:40 ID:icKQgfIA(1) HOST:opt-133-123-126-136.client.pikara.ne.jp AAS
百恵ちゃんの影響かな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*