【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第五幕 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
27
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/02/17(木)20:41 ID:FjmNjciQ(6/6) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>22 の写真をよく見ると「スコアのデスク」の点数表は、オーバーヘッドプロジェクター
方式の様に見えますが、紙の時代と、現在のディスプレーの間にこんな方式があったの
ですかね。私は知りません。この方式経験された方おられますか?
28
(5): STAY HOME お遍路さん 2022/02/18(金)23:15 ID:y9BSm3+A(1) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
22です。「三坂道路」できて初めて三坂峠経由で帰ったのですが、三坂峠ドライブイン
や展望台は跡形もなく周りの店舗も全て空家となっていました。
そして以前偶然知り合った砥部町の古老の方宅に寄り、さまざまな昔の愛媛の話をきかせ
てもらうと、新たに、松山の今はなきボウリング場が4箇所もでてきました。
「セブンスターボウル?」2箇所。最近閉店した松山環状線の和泉大橋の北「セブンスター和泉店」と現在の「セブンスター石井店」2箇所が当時の建物をそのままスーパーとし
て使用されているということでした。
3箇所目 天山町R33西側「ベルモニー天山」あたりにあった。
4箇所目 天山交差点西の「アプライド」あたりにもあった気がする。とのことです。
私が約10年間県外にいた頃だと思います。 以上の「4箇所」と、前スレ995さんの
「三津浜コーノの以前」を知っている方「>>27」知っている方、昭和50年前後の古い
省1
102
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/02/23(水)13:17 ID:YPz39fkw(8/11) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>22 >>27 です。愛媛県ボウリング場協会さんに照会したところ、久万のボウリング場
にあった「スコアのデスク」について貴重な情報が得られました。これは、やはりオー
バーヘッドプロジェクター方式であり、>>22の2枚目の写真見てください。スコアの透明
シートを渡され写真上の左右に伸びたバーに挟んで、専用ペンで書き込み、下から光を当
てて画像を写真真ん中の緑の所からスクリーンに映し出していた。紙の時代と、現在の
コンピュータディスプレーの間の方式で、2016年に閉店された愛南町御荘平城681にあった
「ボールサンパール」では最後までこの方式だったそうです。また「BOWL−MOR」というの
は、機械のメーカー名でボウリング場名ではないこともわかりました。
久万のボウリング場名も含めて、協会の方で昔の愛媛県のボウリング場に詳しい方を紹介
いただくこととなりましたので、情報が入りましたらまたご報告します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*