【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第五幕 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
23
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/17(木)17:26 ID:FjmNjciQ(3/6) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
22です。
追加です。道路横に青色に白字で「ドライブインおこうさん」と書いた大きな
ピンが置いています。(写真撮り忘れました。)これはボウリング場の屋上に
立っていたものだそうです。
「おこう饅頭」は、創業者?のおばあさんの名前「おこう」さんからつけた
もので、以前は国鉄の久万駅の近くに店があった。とても似ている「おこう万寿」
は、親戚筋のおじさんがはじめ、以前は同じく「おこう饅頭」と名のっていたが
「商標権」をご主人が持っており、平成になって、区別化を申し入れ「万寿」と
名前を変えた。「おくま饅頭」は10数年前につけたもので、以前は「おもご饅頭」
と名乗っており、全く他人の方で饅頭も全く違うものだそうです。
省3
213
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/03/01(火)00:01 ID:ZH4HVbKA(1/15) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>22 >>23 >>25です。
久万のボウリング場跡 今は無き「ドライブインおこう」
現在「おこう饅頭」
私の他にもご主人にお話しを聞いているブログ見つけました。
外部リンク:yurudie.com
ご主人お若いですね。上3枚が「ボウリング場全景」4・5枚目がかつて屋上に
あった「ピン」17枚目が受付ロビーがあったところの食堂跡
18枚目がレーン上に作った大宴会場です。
そして22枚目左下に例の「スコア・デスク」が写っています。
名前は「久万ボウル」ではなかったかということですが、現在「愛媛県ボウリング場協会
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*