【懐古】昔の高知はこうだった 序幕 (549レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

67
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/27(月)13:27 ID:woMXgFRA(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
「アート短歌・気まぐれ文学館」の「潮江ボウル跡」が「セントラル系のパチンコ屋」(元ドリフの仲本工事が、サイフ落とした所)となっていますが、勘違いっぽい。

外部リンク:maps.gsi.go.jp

子供の頃破棄されたボーリングのピンやボールを家に持って帰って、親に怒られた記憶がある。
68
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/06/27(月)14:14 ID:9FVMI9MA(2/2) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>67さん。>>66です。「潮江ボウル」の場所は>>57さんの情報が正しいということですね。
ちなみに「仲本工事がサイフ落とした所」の話って興味があります。是非お聞かせください。

ドリフと言えばテレビ高知の土曜8時「8時だよ全員集合」生放送で中村高校がセンバツ準優勝
の昭和52年快進撃していたとき加藤茶さんがコントの合間に「中村高校また勝った。強いね」
と言っていたのを覚えています。

私も、叔母があるボウリング場に勤めていて、古いピン1本もらって部屋に持っていました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*