【懐古】昔の高知はこうだった 序幕 (644レス)
1-

84: STAY HOME お遍路さん 2022/07/18(月)10:22 ID:88gMP7nw(1) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>82です。
動画リンク[YouTube]
「筏羊羹CM」動画です。
いっかだようかん中村名物―♪ほんにうれしい 良い味かお〜り〜ジャジャーン♪

動画リンク[YouTube]
25秒〜「泰作さんCM」動画です。
いねっ!おうのうれしいちや!うれしいつか!
ええ、わたしゃあこっちの泰作さんの方が好きじゃきに!
85: STAY HOME お遍路さん 2022/07/20(水)08:17 ID:KbKJK6gw(1) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
私が高知にいた頃のプロ野球中継RKCラジオ「ゴールデンナイター」のテーマ曲
覚えてられますか?今でも流れていますか?
♪チャンチャカチャー、チャチャチャ、チャンチャカチャカチャカチャー♪
「パープルページェントマーチ」
動画リンク[YouTube]
86
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/07/23(土)15:06 ID:r8Gy51mA(1) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>30です。79の動画 動画リンク[YouTube]
3分53秒「とんとんトミヤのランドセル−♪」ものすごく懐かしいです。
>>30「飛行機広告」休みの日セスナが「とんとんトミヤのランドセルー♪らんらんよいこのランドセルー♪」しつこく
流していた音楽が今でも耳に残っています。  トミヤさんて、今も営業されていますか?

皆さん「横ちゃんの歌って走ってキャラバンバン」のOPや出演者募集時CM時にしつこく流れていたなんとも古くさ
く耳に残るピアニカのような「♪ぴゃーぴゃぴゃぴゃ♪ぴゃ−ぴゃぴゃぴゃ♪ぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃ――♪」という
テーマ曲覚えてられますか?  いろいろ検索しても出てきません「曲の音源」の場所わかる方是非教えてください。
※検索中偶然「仲本工事さんサイフ置き忘れ」に関連するだろうと思われるツイートを見つけました。
Twitterリンク:kutv_tvkochi 
「2016年8月7日 歌って走ってキャラバンバン佐川大会 純歌&仲本工事さんのステージ始まりました。」
87: STAY HOME お遍路さん 2022/07/24(日)10:32 ID:Z60KXpQQ(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>80

「土佐藩じゃ〜、土佐藩じゃ。」

今は「土佐ノ國 二十四万石」になっている元郷土料理店のCM
88
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/07/29(金)07:00 ID:8B0O4QBg(1) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>86です。私が高知にいたころ民放局は高知放送(日テレ系)とテレビ高知(TBS系)しかなく、県外電波も入らず
フジテレビ系やテレビ朝日系が全く映りません。昭和57年県外に転勤になり、当時人気絶頂だった「おれたちひょうき
ん族」や「オールナイトフジ」が見られて感動した記憶があります。高知に住んでいた母はTBS局アナだった久米宏
さんがテレビ高知で人気だった「ザ・ベストテン」「ぴったしカンカン」を降板しフリーアナウンサーになりテレ朝の
「ニュースステーション」のキャスターになったことを知らず、本気で病気で休養していると思っていました。
89
(3): STAY HOME お遍路さん 2022/07/30(土)14:14 ID:D4i4VqXA(1) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>88です。テレビの「スポーツテーマ集」見つけました。 動画リンク[YouTube]
「NHKテーマ曲」で思い出すのは高校野球。亡父は市商の大ファンで昭和53年夏の決勝でPLに逆転サヨナラ負けの
瞬間、当時リモコンでなかったテレビのスイッチをグーでなぐり、めり込ませて壊してしまいました。
「日テレテーマ曲」で思い出すのは、高知放送で土曜20時からの「プロレス中継」のジャイアント馬場選手や巨人
びいきのアナウンサーの「プロ野球ナイター中継」を思い出します。
「TBSテーマ曲」では、テレビ高知の「プロ野球ナイター中継」を思い出します。フジテレビやテレビ朝日のテーマ
曲は、年に1度プロ野球の「日本シリーズ」がまだデーゲームで行われていた時代、高知放送やテレビ高知が「テレ朝」
や「フジ」の番組を買ってきて同時放送していたときだけで、なじみがなかったです。
その後「日本シリーズ」はナイターとなり、ゴールデンタイムと重なるため、高知では「テレ朝」や「フジ」での
試合は放映がなくなりました。亡父はその都度、県外に行った私に電話をかけてきて「おまえんくは映りゆうがか。
省2
90: STAY HOME お遍路さん 2022/07/30(土)20:54 ID:xK1MAZAQ(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
>「おまえんくは映りゆうがか。高知のテレビはしょうへごな」と激怒していました。

「如何にも高知のジンマが言いそうな事ですね、こりゃあ。」

動画リンク[YouTube]
91
(3): STAY HOME お遍路さん 2022/08/01(月)10:51 ID:5UuRjqaw(1) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>89です。 昭和49年頃修学旅行で南九州に行きました。今はなき「宿毛フェリー」に乗り大分県佐伯から林田観
光というバス。かわいらしいバスガイドさんと私のクラスは意気投合し大いに盛り上がりました。2日目バスガイド
さんはさらに盛り上げるためにNET(現・テレビ朝日)系列で放送されていた『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』で当時
一世風靡していた「電線マン音頭」を歌いました。しかし、高知では放映されていないので皆はキョトーン!し〜ん
驚いたバスガイドさん「えー!皆さん知らないの!高知では放送されてないの?」続けて同番組の「しらけ鳥音頭」
を歌い最後に自虐で「この歌も知らないのね。本当に惨め!」とハンカチをかむので皆ドッと笑いました。
92
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/02(火)17:25 ID:YtqlyNHQ(1/2) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>91です。全行程無事に終え、バスガイドさんも涙のお別れ。鹿児島港から当時就航して程ない「さんふらわあ」
外部リンク:ja.wikipedia.org で、高知港へ
向かいました。おりしも、低気圧が近づいており大揺れ。廊下は真っ直ぐ歩けず、雑魚寝の寝室も片方に転げて
密集する状態。ほぼ全員夕食で配られた弁当も食べられず、一睡もできず船酔いで悲惨な状態に。
朝になり高知港に着くまでの数時間、エンドレスで悪夢のように流れ続けたダークダックスさんの「さんふらわあの
歌」 動画リンク[YouTube] この歌を聴きながら便器にしがみついていた私は、
3番の「大きなフェリーさんふらわあ・・・・・さんふらわあ〜〜♪」同時に黄色い液が口から飛び出ました。
みなさん。浦戸大橋くぐっていた「純白に太陽」1万トン客船「さんふらわあ」覚えてますか?
93: STAY HOME お遍路さん 2022/08/02(火)20:38 ID:YtqlyNHQ(2/2) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
動画リンク[YouTube]
「さんふらわあの歌」こちらの方が当時の画像満載です。
94
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/03(水)12:30 ID:zkObpM4Q(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
さんふらわあは高知に寄らんなっただけでまだ運行しているが、大阪高知特急フェリーは(橋が出来て)のうなったからなあ。

「高知は四国の玄関口」と気張って高知新港を造ったものの、>>91ですわ。

動画リンク[ニコニコ動画]
95
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/04(木)21:24 ID:r8nbwBoQ(1) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>94さん。>>92です。
「大阪高知特急フェリー」懐かしいです。平成元年大阪南港まで自家用車で両親を迎えに行ったことを思い出しま
した。一時「あしずり港」や「甲浦港」にも寄港していました。本四架橋開通後、阪神航路はもう完全になくなってし
まいましたね。
亡き父から聞かされた「大昔の阪神航路」の話です。土讃本線が高松までつながったのが昭和10年、そこから宇
高連絡船でやっと岡山県の宇野。高知から大阪に行くのはやはり船便が一番便利だったようです。
昭和13年頃、曽祖父の天神町の借家に書道界の最高峰「高松慕真」先生が書道塾を開き、小学生の父は通っ
ていました。曽祖父は「岩下志麻さん主演映画の政五郎」のモデルとなった方と親友でした。
外部リンク:ja.wikipedia.org
こういう関係で「高松慕真」先生と曽祖父の親友の共通の盟友である土佐の社会運動の先駆者「安芸盛」氏
省6
96
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/05(金)11:29 ID:J7VzW3jQ(1/2) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
>「安芸盛」氏

「大正時代に加藤茶が活躍!?」で検索。

直リンクだと、NGワード云々で弾かれる…。

>次々と大量に陸揚げされてきたのは、なんと高知県が国内生産日本一の「ニラ」。

産地偽装疑惑発生か。
97: STAY HOME お遍路さん 2022/08/05(金)13:51 ID:ZE166qcw(1) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>96さん。>>95です。
大変貴重な情報誠にありがとうございました。早速「大正時代に加藤茶が活躍!?」で検索してみました。
確かにこの写真を見ると「加藤茶さん」にそっくりですね。父の話では、「昭和17年頃要法寺町※の友人宅で夜遅
く勉強していると、高松先生と安芸氏が、大声で話しながら帰ってきた。高松先生は、いつも粗いヒゲを生やし、大
声で、酒臭い怖い人であった。そして求道者のひたむきな気迫に圧倒された。それでも、家賃をもってこられたと
き、やさしい声をかけていただいた。高松先生の盟友安芸氏は土佐の社会労働運動の先駆者であった。」と酒を
飲む度に何度も聞かされましたが「安芸盛氏」が「加藤茶さん」に似ていたという話は一度も言っていなかったの
で、たまたまこの写真が似ていたのだと思います。よくよく考えると後で生まれた「加藤茶さん」が「安芸盛氏」に似
ているということですよね。とにかく、父が子供の頃に実際にあった人の写真は非常に感慨深いものがあります。
※「要法寺町」=現在筆山町にある山内家の菩提寺でもある「要法寺」は山内一豊に従い高知に移転。現在の四
省5
98
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/05(金)21:09 ID:J7VzW3jQ(2/2) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
Bタケシ:「ショウガねぇなー。」
99: STAY HOME お遍路さん 2022/08/06(土)01:54 ID:KP69BcIQ(1/2) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>98 (加藤茶さんが安芸盛氏に似ているということで)
ドリフ大爆笑:「だめだこりゃ!」ズ茶チャ♪ズ茶チャ♪ズ茶チャ〜〜♪
「ドリフ系音楽&BGM&効果音集!!」5分28秒あたり 動画リンク[ニコニコ動画]
100: STAY HOME お遍路さん 2022/08/06(土)16:27 ID:KP69BcIQ(2/2) HOST:opt-115-30-171-244.client.pikara.ne.jp AAS
>>66 大豊町にも昔ボウリング場があったようです。覚えちゅう方おられますか?
「大豊ボウル」昭和48年8月1日開場、16レーン(日本ボウリング場協会様資料より)
大豊町高須18 現在−縫製工場 Twitterリンク:gachaps 参照
101
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/08/10(水)20:20 ID:kqBq1o+g(1) HOST:opt-115-30-218-227.client.pikara.ne.jp AAS
「よさこい祭り」私県外にいますが、高知にいた頃、墓は筆山のトイレがある駐車場に置いて行っていました。
ここは、前夜祭の打ち上げ花火の設置場所となってたので、毎年お盆の墓参りは、花火設置日時を確認の上、事前に
行っていたのを思い出しました。私自身一度も踊ったことないのに手元には、朱色に黒黄の鳴子が子供の頃から今も
ずっとあります。
子供の頃は今みたいに大音量でガンガンやっていなくて、それこそ「ぢんまもばんば」も踊っていた記憶がありますが、
今の形になってからがぜん盛り上がったように思います。
大手筋の桟敷席ではいっぺんも見たことなく、中央商店街や、土佐高の近くの会場、万々商店街会場で見ました。
万々の会場は自動車は交通規制されますが、県交のバスだけは通常通り走っていて乗客は特等席になっていたことを
思い出しました。
102
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/11(木)22:28 ID:b0FEil7Q(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>101

踊るっちゅうかビチクリゆうがは、

1980年代前半に東京都の原宿にある代々木公園の横の歩行者天国で、ラジカセを囲んで路上で踊っていた「筍族」の流れを汲んじゅうがじゃろうのう。
103
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/08/12(金)10:07 ID:fQc/dujg(1) HOST:opt-115-30-218-227.client.pikara.ne.jp AAS
>>102さん。>>101です。
原宿と代々木公園といえば、思い出すのは高校の修学旅行。まだ竹の子族はいない昭和50年代初めの話。
東京で1日自由行動があり、友達5人で出かけ、ここでテレビ局のインタビューをいっしょにいた一番方言の強い
友達が嬉々として受けました。
「原宿の印象はどうですか?」「えい」(=もちろん「いいです」の意味)。「ええ?」と聞き返されたと思った
テレビ局の人はもう一度同じ質問。小さい声で聞き取れなかったと思った友達は大声で「えい!!。」テレビ局の人は
怒って拒否されたと思い撤収。わけのわからないその友達は大声で「どういて途中でやめたがやろう。どういたが?」
遠巻きでこの様子を見ていたかわいい女の子達が「やだ〜〜、あの人なまってる〜〜。」私達は顔を真っ赤にして
その場を立ち去りました。
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s*