【懐古】昔の高知はこうだった 序幕 (549レス)
1-

49
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/06/20(月)21:41 ID:ZUHBdnOw(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
「ボウリング場」

市内に10店舗(ビルのワンフロア等)は、あったと思う。

「バッティングセンター」

・瀬戸の丘の上のラーメン店近く

・御座XYZ近く
省4
50
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/06/20(月)23:35 ID:sFS0FjtQ(1) HOST:KD118153098168.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>49
朝倉の元ボーリング場
今日、燃えてしまいました(ToT)
51: STAY HOME お遍路さん 2022/06/21(火)03:41 ID:h1UNFD8Q(1/4) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>50さん。>>48です。貴重な情報ありがとうございました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外部リンク:www.kochi119.com
で確認しました。咥内坂の元「南海ボウル」に間違いありません。
50年近く建物は今まで倉庫として残っていたんですね。私が話題にしたその日に
燃えてしまうなんて偶然にしてはあまりにも・・・。本当になんと言って良いか
言葉が見つかりません。
けが人はおられなかったようで不幸中の幸いでした。関係者の方にお見舞い申し上げます。
「南海ボウル」昭和40年代末から昭和50年代の初め頃学校帰りに本当に良く立ち寄り
ました。ピンアクションが非常に良く高得点連発でした。多分、人生で一番多く行った
省1
52
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/06/21(火)07:28 ID:h1UNFD8Q(2/4) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>49さん。>>48です。返信ありがとうございました。

「バッティングセンター」
「御座バッティングセンター」思い出しました。ここにも行きました。「稲生バッティングセンター」
ができたころできたと記憶しています。最新の投球スピードガンがあったのはここやったような。
草野球で投手をしていて110キロでたことを覚えています。今はキャッチャーミットまで届くやら。
「朝倉の方」≃土佐道路ができる前にあったような。いまはなき明治乳業の工場の近くあたり?

「ボウリング場」
外部リンク:bowling.handmade73.net に書かれている中の
「クアボウル四万十」「中村グリーンボウル」「桜ヶ丘フレッシュボウルZ」「パークレーン」
「潮江ボウル」「須崎ボウリングセンター」は知りませんでした。詳細ご存じの方おられますか?
省4
53
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/21(火)16:22 ID:e0aGoHyQ(1) HOST:softbank220049202161.bbtec.net AAS
>>52
潮江ボウルですが、桟橋通り4丁目の今の年金事務所の近辺に
あったかと思います。昭和50年頃には既に廃業していたかと
また、桜ケ丘ボウルは、昔は桜ケ丘レジャーランドと称しまして
ボウリング場の他、ミニゴルフやゴーカード場、ゲームセンターも
併設されて秦泉寺の山の中腹にあったと記憶しております。
県道土佐山線を北上して直ぐに入り口があったかと記憶しています
現在は分譲マンションになっていますね。
間違ってたらごめんなさい。あとは知りません。
54
(3): STAY HOME お遍路さん 2022/06/21(火)18:09 ID:h1UNFD8Q(3/4) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>53さん。>>52です。早速情報返信ありがとうございます。
「潮江ボウル」ありがとうございました。知りませんでした。地図をみたら「自由民権記念館」
の所かも知れませんね。
「桜ヶ丘レジャーランド」全く知りませんでした。ありがとうございました。地図をみたら
現在「桜ヶ丘団地」になっているみたいですね。それと周辺の地図を見ていて驚きました。
「日赤病院」イオンの東に移転しています。昔々「ジャスコ(イオン)」の所と併せて「シキボウ」
の工場があり、女子寮があって、若い男性がたむろしていた時代があったそうです。亡父から聞いた
話でさすがに知りませんが、少なくとも平成の中頃子供が小さい時帰省して「ポップサーカス」が、
日赤のところでテントを張って興行していたことを覚えています。
55
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/21(火)19:25 ID:qFM+fR8w(1) HOST:p5247-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
ボウリング場は他にも吉田町にもありましたね、、
現在のダイレックスの場所ですな、それと瀬戸にも
あったような気がする、あやふやな記憶ですが。
56: STAY HOME お遍路さん 2022/06/21(火)20:09 ID:h1UNFD8Q(4/4) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>55さん。>>54です。
またまた、新しい情報ありがとうございます。
吉田町「ダイレックス」のところって、前の「ブリコ」のところですか?
そこでしたら、たしか昭和50年代は「アイススケート場」でしたが、その前はボウリング場
だったのですね。全く知りませんでした。ちなみにボウリング場名ご存じでしたら是非
教えてください。
また、瀬戸のボウリング場も位置やボウリング場名ご存じでしたら是非教えてください。
中山律子さんのボウリングブームの時高知県にもたくさんボウリング場あったのですね。
57
(3): STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)12:46 ID:Z4NeD34Q(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>54

「潮江ボウル」を解体して、今の「高知南署」が出来ました。

「パークレーン」は、5階建て位のビル(今はない)の2階か3階かにあった。
このビルには、「ファンタジア」みたいなコインゲーム場もあった。

他にはJR高知駅すぐ横(「高知駅前ボール」?だったか。)とか、札場か北金田のビル(今はないと思う。)の2階にも確かあった気がする。

「稲生バッティングセンター」は初めて知ったが、どこら辺にあったんですか?
58
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)14:37 ID:psMi5nhA(1/3) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>57さん。>>33 >>54です。
「潮江ボウル」正確な場所お教えいただきありがとうございました。
「パークレーン」外部リンク:bowling.handmade73.net
では高知市本町3丁目3となっていますね。ビル1フロアがボウリング場だったとのこと、全く知り
ませんでした。
「高知駅前ボウル」これも新しい情報ありがとうございます。全く知りませんでした。高知駅の横と
いえば今の「ケーズデンキ」の所だったのでしょうか?
「札場か北金田のボウリング場」も全く知りません。場所やボウリング場名ご存じでしたら、是非
教えてください。
先日、元「南海ボウル」の建物が焼けたのもショックでしたが、まだあるものと思っていた「とでん
省1
59: STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)14:42 ID:psMi5nhA(2/3) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>57さん。>>48です。
「稲生バッティングセンター」の場所です。
地図 外部リンク:map.goo.ne.jp
の県道32号と東部自動車道が交差しているあたり県道の北側にありました。ストリートビュー
外部リンク:www.google.co.jp
3階建てマンションあたりから東部自動車道の橋脚あたりの空き地が敷地跡です。
昭和51・2年ころオープンして、駐車場・駐輪場が手前にあり、緑色の高いネットを張り、奥から
道路側に向いて球が出て、奥に向けて打ち返す感じです。バッターボックスは6・7くらいだったと
記憶しています。
当時60台後半くらいの野球指導経験のある方がおられて、バッティングホームをチェックしてもら
省1
60: STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)15:28 ID:+dYjajoQ(1) HOST:softbank220049202161.bbtec.net AAS
潮江ボウルの後は南署だったんですね
あの近辺ということは覚えていましたが
正確な場所はわかりませんでした。ありがとうございます。
ところで高知南署といえば、元々は土電の桟橋6丁目の電停前でしたよね。
お隣さんは確か、今は無き、某組関係の事務所じゃなかったかな
いわゆる呉越同舟状態だったね
61: STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)19:03 ID:/XTBYE1w(1) HOST:p5247-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
お隣さんってわけじゃないけど、すぐ近くだったことは確かだね
例えるなら、同じ町内会の同じ班レベルかな
回覧板は、回したんかなw
裏手だったから、何かあっても到着に1分かからない
あの有名な抗争の時は、屋上から監視してたなんての
都市伝説がが残っていたくらいご近所さんだったわけだ
62
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)20:20 ID:3ztps1DA(1) HOST:KD106146060085.au-net.ne.jp AAS
>>58さん
「パークレーン」はNHK隣り、新社屋建設地に最近まで建物がありました。
高知駅前は、「高知ボウリングセンター」で、高知中央郵便局の場所にありました。
63: STAY HOME お遍路さん 2022/06/22(水)20:56 ID:psMi5nhA(3/3) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>62さん。>>58です。
「パークレーン」「高知ボウリングセンター」情報ありがとうございました。
郵便局の方だったんですね。全く知りませんでした。

私の中では「高知郵便局」はいまだに本町電車通りにあります。
高知駅も鉄筋の2階建て。電停も少し東に曲がっていましたし、ロータリー
東側には松山行きの国鉄「急行なんごく号」南側には土電の「空港連絡」のバス停
近くのボウリング場といえば「ボウルジャンボ」高い椰子の木が横に並んでました。
ボウリングの後は「華珍園」で食事が定番でした。
64: STAY HOME お遍路さん 2022/06/23(木)14:04 ID:S/nJbuZg(1) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>48です。
「国道ボウル」の場所は佐川町丙 国道33号線「赤土トンネル」の南のカーブあたりにありました。
閉場後は「パチンコ大学」というパチンコ店でした。現在は「ルミエールコスモス」になっているようです。

「セイコウボウル」の場所は佐川町甲 国道33号線「霧生関トンネル」の西の「スポーツパークさかわ」
あたりにありました。
65
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/26(日)12:08 ID:2o+hu2RQ(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
高知のボウリング場
高知に昔あったボウリング場が知りたいので教えて下さい。

で検索。
66
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/06/27(月)06:59 ID:9FVMI9MA(1/2) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>65さん貴重な情報ありがとうございました。たどっていくと「アート短歌・気まぐれ文学館20180504」のところに、
「ボウルかつらしま」「空港ボウル」「吉田町アイススケート場のボウリング場」「高須のボウリング場」「佐川の国
道ボウル」「セイコウボウル」「ボウルジャンボ」「とでんボウル」「パークレーン」「桜が丘フレッシュボウルZ」
「中村グリーンボウル」「クアボウル四万十」「南国ボウル」「潮江ボウル」「南海ボウル」の情報が書かれていました。
また須崎市、外部リンク[php]:www.city.susaki.lg.jp には「須崎ボウル」の画像がありました。

「空港ボウル」と「高須のボウリング場」また2つ新しいボウリング場出てきました。
67
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/06/27(月)13:27 ID:woMXgFRA(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
「アート短歌・気まぐれ文学館」の「潮江ボウル跡」が「セントラル系のパチンコ屋」(元ドリフの仲本工事が、サイフ落とした所)となっていますが、勘違いっぽい。

外部リンク:maps.gsi.go.jp

子供の頃破棄されたボーリングのピンやボールを家に持って帰って、親に怒られた記憶がある。
68
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/06/27(月)14:14 ID:9FVMI9MA(2/2) HOST:opt-61-215-246-221.client.pikara.ne.jp AAS
>>67さん。>>66です。「潮江ボウル」の場所は>>57さんの情報が正しいということですね。
ちなみに「仲本工事がサイフ落とした所」の話って興味があります。是非お聞かせください。

ドリフと言えばテレビ高知の土曜8時「8時だよ全員集合」生放送で中村高校がセンバツ準優勝
の昭和52年快進撃していたとき加藤茶さんがコントの合間に「中村高校また勝った。強いね」
と言っていたのを覚えています。

私も、叔母があるボウリング場に勤めていて、古いピン1本もらって部屋に持っていました。
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s