速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!【20店舗目】 (959レス)
1-

27
(2): STAY HOME お遍路さん 2022/02/14(月)18:57 ID:4rXg4A+w(1) HOST:sp49-96-10-186.mse.spmode.ne.jp AAS
西新浜のマルナカ前、オムライス専門店ソレイユが復活するようですね
28
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/14(月)22:28 ID:y/gZVkJg(1) HOST:opt-101-1-182-223.client.pikara.ne.jp AAS
>>27
とり山 なくなっちゃうんですかね?
29: STAY HOME お遍路さん 2022/02/14(月)23:01 ID:RN8y6lRg(1) HOST:softbank060074006215.bbtec.net AAS
>>28
とりやまの建物ですね、看板はもう変わっています。
元々ソレイユの建物だったので、元に戻るだけですが。
ちなみに2月下旬オープンだそうです。
30: STAY HOME お遍路さん 2022/02/15(火)01:31 ID:sdFLpUdw(1) HOST:sp49-104-51-228.msf.spmode.ne.jp AAS
とり山もソレイユも同じ所が経営しているのでは?
31: STAY HOME お遍路さん 2022/02/16(水)13:19 ID:6ghHngXw(1/2) HOST:58x158x35x235.ap58.ftth.ucom.ne.jp AAS
くすりのレディ庄町店(徳島県徳島市庄町5丁目6番地1)が4月にキョーエイ鮎喰店より東側にオープンみたいです。
32: STAY HOME お遍路さん 2022/02/16(水)13:25 ID:6ghHngXw(2/2) HOST:58x158x35x235.ap58.ftth.ucom.ne.jp AAS
吉野川市鴨島町中島には一昨日、喫茶店ピノキオ徳島鴨島店がオープンした模様です。まいどおおきに食堂などを運営するフジオフードサービスの店舗で、四国初上陸みたいです。関西にはちらほらまいどおおきに食堂の看板を変えて営業してます
33: STAY HOME お遍路さん 2022/02/16(水)16:00 ID:5OGHpjdw(1) HOST:opt-125-215-120-55.client.pikara.ne.jp AAS
徳島市城東町のローソン西側のマンション一階に新店舗
唐揚げのから家
無人の弁当販売店
34
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/17(木)00:27 ID:+/kAHloQ(1) HOST:dcm1-133-202-116-76.tky.mesh.ad.jp AAS
蛸神が、いつのまにか閉店してた跡?
35: STAY HOME お遍路さん 2022/02/21(月)16:24 ID:wSH1oheQ(1) HOST:opt-125-215-120-55.client.pikara.ne.jp AAS
>>34
そうです
36
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/23(水)15:27 ID:tdJI98KQ(1) HOST:sp49-106-217-151.msf.spmode.ne.jp AAS
無印のおかげでマルナカも大繁盛みたい。
イオンが出来た時はもうマルナカも終わりか…と思ったけど
まさかこんな大逆転が起こるとは。
せっかくだからマルナカ内にMUJIカフェも作って欲しいな。
無理だとは思うけど。
37: STAY HOME お遍路さん 2022/02/23(水)21:08 ID:/aqjy0Bw(1) HOST:opt-175-103-229-207.client.pikara.ne.jp AAS
秋田町のソウル亭が閉店。鴨島本店は引き続き営業継続とのこと。
どんどん飲食店が潰れていきますね…。
38: STAY HOME お遍路さん 2022/02/24(木)01:14 ID:hqqDeT7g(1) HOST:dcm1-133-202-116-189.tky.mesh.ad.jp AAS
>>36
マルナカもイオングループ。
39
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/24(木)02:19 ID:005QKuoA(1) HOST:sp49-106-217-91.msf.spmode.ne.jp AAS
万代町のハローズ前にNTT西日本アセットプランニングが複合施設を建設。
どんな店が入るか等はまだ不明。
40: STAY HOME お遍路さん 2022/02/24(木)12:56 ID:Ux/VEq4Q(1/2) HOST:sp49-98-94-16.mse.spmode.ne.jp AAS
万代町は、びっくりドンキー/バーガーキング/サイゼリヤあたりが理想だな。
41: STAY HOME お遍路さん 2022/02/24(木)14:00 ID:Oa8ySNXQ(1) HOST:softbank126094246167.bbtec.net AAS
アミコ跡どうにかならんのか
まともなデパート一つないなんて
徳島恥ずかしすぎる
42: STAY HOME お遍路さん 2022/02/24(木)14:59 ID:Ux/VEq4Q(2/2) HOST:sp49-98-94-16.mse.spmode.ne.jp AAS
地方都市に、大型デパートは時代が違う気がする。 建物も古いし傷口広げるより解体して何か違う用途を考えた方が、、、

そごう・西武「売却」の意味は、単なる「百貨店ビジネスの限界」にとどまらない
2022年2月16日(水)17時09分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp?page=1
43
(1): STAY HOME お遍路さん 2022/02/25(金)00:55 ID:c6TtwlLQ(1) HOST:softbank060074006215.bbtec.net AAS
デパート無いのは凄く寂しいけど、
従来と変わらないデパートが開業したとして、
はたして採算取れるくらい来客してくれるのか心配。

今までの概念を覆すような魅力的な商業施設が徳島駅前に出来るといいよね。
その形態が、他の地方都市も参考にしたくなるような。
44: STAY HOME お遍路さん 2022/02/25(金)01:14 ID:8DtQtbnw(1) HOST:opt-220-208-17-111.client.pikara.ne.jp AAS
三越高松が春にオープンするって話はなくなったの?
ポップアップショップは客全然入ってないけど
45: STAY HOME お遍路さん 2022/02/25(金)02:22 ID:F9YDaidA(1) HOST:sp49-104-47-73.msf.spmode.ne.jp AAS
なくなってないよ。今は春のオープンに向けてアミコ2階で工事をしてる。
以前そごうに入ってたコーチも再オープンする予定。
でも婦人雑貨とオンライン接客だけでは正直厳しいだろうな。
食品と催事に特化した方がまだ儲かるのでは?と個人的には思う。
46: STAY HOME お遍路さん 2022/02/25(金)05:52 ID:kjvgpoWQ(1) HOST:sp49-98-119-57.mse.spmode.ne.jp AAS
>>43
駅前にデパートの時代じゃないと思う。 普通のスーパーの方が助かるヒト多い
1-
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s