徳島のラーメン屋。十一杯目 (327レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

91: お遍路さん 2019/03/23(土)15:48 ID:xFJ2BhYA(1/4) HOST:dhcp187-68.tamatele.ne.jp AAS
3日間徳島行ってきたよ。まず>>41で書き込んだ岡本中華鴨島店行った。
昨年2回行った本店と比べてもスープとか変わらなかった。
昨年本店行ってチャーシュー旨かったんでチャーシュー麺。
もしかしてチャーシューが微妙に固めかな?ってくらい。
本店に比べやや商品の回転が遅いせいか?
たまたま訪問した時に仕込んでからの時間経過が長かったせいか?
チャーシューにしてもほぼ差無いように感じた。
国府付近拠点で近いんで便利で良かった。

>>90
一昨年くらいから行ってるけど、王者ー23行ったよ。夕方営業。
省5
93
(1): お遍路さん 2019/03/23(土)16:08 ID:xFJ2BhYA(2/4) HOST:dhcp187-68.tamatele.ne.jp AAS
>>87
2日目に、いもおさん行きました。初訪なんで・・・違い分かりませんが。
ただ店舗が住宅街に溶け込んでやや奥まった場所で最初分からなかった。
交差点右折して南側の新興商業地の道路一回周回してなんとか道路際のP発見。
右折する時、交差点向いにシートベルトや携帯の張り込み警官居て
自分が店舗探しならギョロギョロしてたら不審そうに見てたけどw
結局他の客が車停めるの見て店に歩いてくの追ってなんとか店分かったw
Pから20〜30mも離れてないしナビも見て行ってんのに・・・

御兄弟の伍長さんとこ3回行って好きだったんで。
チャーシュー旨いしチャーシュー大盛のニンニクダブル。
省7
96
(1): お遍路さん 2019/03/23(土)16:27 ID:xFJ2BhYA(3/4) HOST:dhcp187-68.tamatele.ne.jp AAS
>>92
情報ありがとうございます。ネットで調べたら店の前何回も通過してました。
画像見るとチャーシュー旨そうっすねえ。次回5月か10月に徳島行くんで寄ります。

>>94
昨年10月に初めて本店行ったんですが甘目な味付けのチャーシューが、
スープと絡むと絶妙に旨いと思いました。昨年はまりました。

>>95
横綱は、25年以上前の店の味知ってるから、もう行かないし、行けない。
冷凍ラーメンも食べないです。当時は、今の王王軒より更に濃い豚骨で、
「麺もスープで茹でてんじゃないか?」とか同級の連れ周りで噂してたくらい
省3
97
(1): お遍路さん 2019/03/23(土)17:19 ID:xFJ2BhYA(4/4) HOST:dhcp187-68.tamatele.ne.jp AAS
>>96のつづきでスレ違いになるかとは、思いますが・・・
バブル期最後の頃の京都ドロドロ系ラーメンは、チェーン化で凄いことになってました。
今の天下一品・横綱ラーメン・東洋(味の名門)後に悟空とか、などなどがこぞってチェーン化し
拡大路線を突き進み、中部地方で学生やってた自分等も愛知・三重や京都方面へ
へサークル活動で出た時、皆で寄ったり倉敷の実家へ帰省道中寄ったりで思い出深いです。
今の天下一品があのドロドロラーメンへ突き進んだ原点が、バブル期に超熾烈だった
京都ドロドロラーメン闘争の終着点あったことは、疑いようもない事実。

横綱のスープが劣化し東洋も廃業、味の名門が細々と味を引き継ぐ程度。
天下一品が宗教系の組織力・資金力を手に入れ全国制覇。なんとも恐ろしい覇権争いでした。

これも自分が若かった頃の思い出の一部であります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*