四国板の皆さんと一緒に板設定しちゃうよスレッド (782レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

139: お遍路さん 2013/01/06(日)00:05 ID:HS6TVcGA(1/3) HOST:ab226040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
地域情報のやり取りを主体とした掲示板で雑談をどこまで認めるか…
今思えば雑談を一方的に隔離したANNEXは失敗だったと思うんですよね。
元々住人が隔離を求めたわけでもないのに一方的に作られた結果、
本家は厳格管理で過疎る、あっちは粘着荒らしと糞コテがやりたい放題w

四国は人口も少なく当然ながらネットユーザーも限られているので、
ごく限られた地域情報だけで掲示板を盛り上げるのは非常に困難です。
過度な慣れ合い、一部利用者のスレッド私物化にならない範囲での
軽い雑談はある程度許容した上で、
同じ管理人が同じ板内で同じスタンスで管理していくのが理想だと思ってます。
165
(2): お遍路さん 2013/01/06(日)20:32 ID:HS6TVcGA(2/3) HOST:ab226040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>148
ISP単位で包括規制された場合、そのISPを使っている人全員が規制の巻き添えになるのですが、
個別に管理人に申し出れば当該人が迷惑ユーザーでないと判断されれば、
IPアドレス単位で規制を解除して貰えてました。
もちろん何らかの理由でIPアドレスが変わってしまえば書き込めなくなるので
その都度申し出る必要があるのですが、
面倒臭くなって申請することなくそれっきり、みたいな感じですw

>>142
全くもって弁解の余地がありません…(汗
当時、精神的にかなり病んでいたとはいえ多くの方に不快な思いをさせてしまったことは
省2
166
(1): お遍路さん 2013/01/06(日)20:38 ID:HS6TVcGA(3/3) HOST:ab226040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>147
Tbさん(高速四国)も新居浜牛さん(CAN)もどこまでも名無しさん(一領具足)も
一住人だった頃は結構楽しんで書き込んでましたね。
管理人になって人格そのものが変わってしまったというか何というか…

当時のまちBBSの管理人は総じて「私情を挟まず厳格に管理に励めよ!」
みたいな所があったので致し方ない部分があったのかもしれませんがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*