四国の道路総合スレッド その3 (905レス)
1-

871: お遍路さん 2020/02/19(水)23:27 ID:D0zENeFA(1) HOST:softbank221084002098.bbtec.net AAS
なんかこのスレッドつまらんな。
872: 黒ちゃん 2020/06/16(火)21:23 ID:NvQCus5Q(1) HOST:opt-220-208-8-82.client.pikara.ne.jp AAS
国道11号白鳥大内バイパス 現道〜県道10号交差まで、R3年内の
開通のめどがたったみたいです。 かなり便利になりますね。
873: STAY HOME お遍路さん 2020/06/30(火)15:47 ID:3XnBioUQ(1) HOST:softbank220049202161.bbtec.net AAS
情報貼りの皆様、お疲れ様です。
何か外野がごちゃごちゃ言っておりますが、
こういう情報は本当にありがたい
これからも道路情報よろしくお願いします。
874: 黒ちゃん 2020/09/17(木)00:57 ID:FnoqefVw(1) HOST:opt-183-176-46-225.client.pikara.ne.jp AAS
四国横断道 徳島東ー津田IC 今秋より新町川橋工事へ。
 
徳島新聞より。
 距離はわずか2.8KMですが、木材関係もトラックにはありがたい
 道になるかも、吉野川大橋(高速)も少しずつですが姿を表しはじめ
 ました。
875: 黒ちゃん 2020/10/05(月)23:27 ID:mmLv4iZQ(1) HOST:opt-183-176-46-225.client.pikara.ne.jp AAS
徳島道 ワイヤーロープ設置 美馬IC 阿波池田IC間
去年事故があったトンネルとかは強度が落ちる可能性があるため
設置していないみたいです。
 今、徳島〜土成も工事しているので設置されるかもしれませんね。
876: STAY HOME お遍路さん 2020/10/07(水)09:17 ID:1+SDuoRQ(1) HOST:opt-210-159-190-132.client.pikara.ne.jp AAS
10月6日午前7時半頃、高松市上天神交差点(高松自動車学校横)で
トレーラー横転  横転による通行止めで渋滞が一時発生していた
877
(1): STAY HOME お遍路さん 2020/11/23(月)13:41 ID:RCZ1L7JA(1) HOST:opt-133-123-26-218.client.pikara.ne.jp AAS
一般国道 493号 道路災害関連事業として整備されてきた小島トンネルが2020年12月5日に開通するそうです。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
878: STAY HOME お遍路さん 2020/11/23(月)17:46 ID:FCRjDSgg(1) HOST:KD124208071133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
国道32号 猪ノ鼻道路が12月13日開通。
香川東部〜徳島東部を結ぶ国道32号が、冬期も安全に通行可能になりそうです。
いいタイミングですね。
879
(2): STAY HOME お遍路さん 2020/11/29(日)20:36 ID:IKbiiDEg(1) HOST:opt-210-159-189-3.client.pikara.ne.jp AAS
高松から高知に行くには、国道32号か、高知自動車道経由2通りあるけど、
どちらがコストパフォーマンスが良いでしょうか?
確かに自動車道の方が速いけど、川之江まで回り道して高速料金払うのと
国道32号は渋滞していない限りそれほど変わらない気がしますが、時間比較的
にどうでしょうか?
880: STAY HOME お遍路さん 2020/11/29(日)20:59 ID:edE4LX3A(1) HOST:TMNfx-02p4-172.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>879
高速は回り道してませんよ。
地図をよく見てみましょう。
881: STAY HOME お遍路さん 2020/11/30(月)00:22 ID:3fY2BwUA(1) HOST:KD124208071133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
高松駅から高知駅迄なら距離にして10kmぐらい高速が短く、時間ならば割と空いてたとしても1時間半ぐらい32号が遅くなるのでは。
コスパは目的により変わるので何とも言えませんね。
882: STAY HOME お遍路さん 2020/11/30(月)00:23 ID:806XyQtQ(1) HOST:p275067-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp AAS
回り道っちゃあ回り道かもね。
オレは高松から11号線走って、大野原〜大豊だけ高速使うこと多いかな。
883
(1): STAY HOME お遍路さん 2020/11/30(月)00:54 ID:mvoKhh4g(1) HOST:opt-133-123-123-11.client.pikara.ne.jp AAS
>>879
高松駅〜高知駅まで32号経由の方が10Km長いな
自分なら高速経由だな、下道を峠こえてくねくね走るのはいやだ
884: STAY HOME お遍路さん 2020/11/30(月)09:41 ID:WsV2Qkcw(1) HOST:sp49-98-53-121.mse.spmode.ne.jp AAS
>>883と同じ考えや。
885: STAY HOME お遍路さん 2020/11/30(月)12:46 ID:7mZ41aFw(1) HOST:pl61869.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
下道は山越えの道なので時間かかるし疲れる
886
(1): STAY HOME お遍路さん 2020/12/12(土)09:40 ID:PGWijBFA(1) HOST:opt-115-31-18-194.client.pikara.ne.jp AAS
忘れられ 国道493号のBP区間 年度内に完成みたいです。
 工事業者のブログより
887: STAY HOME お遍路さん 2020/12/12(土)10:45 ID:ZiZeRykg(1/2) HOST:opt-101-1-226-4.client.pikara.ne.jp AAS
>>886
それって>>877のこと?
888: STAY HOME お遍路さん 2020/12/12(土)10:48 ID:ZiZeRykg(2/2) HOST:opt-101-1-226-4.client.pikara.ne.jp AAS
あと新聞だとこれ外部リンク:www.kochinews.co.jp
889: STAY HOME お遍路さん 2020/12/12(土)19:53 ID:6oSeZ3JQ(1) HOST:softbank126094203234.bbtec.net AAS
猪鼻道路明日から運用、琴平と池田が近くなったね、雪も心配しなくていいし、
くねくね峠道を通行する危険もなくなるしさ。
でも新しい道ができると、旧道は裏道になって少し寂れるのが辛い。
890: STAY HOME お遍路さん 2020/12/14(月)20:51 ID:/Sgmo97g(1) HOST:pl61869.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
旧道沿いのお店は死活問題だねー
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*