四国の古本屋さん 3冊目 (614レス)
1-

8
(2): お遍路さん 2006/04/16(日)11:12 ID:KSAqdTx6(1/2) HOST:softbank219028180071.bbtec.net AAS
高松の中央通り沿い、兵庫町のローソンから北へ行き骨董品屋の信号の手前にリバー書房という古本屋あるがどんなんだろうか?
9: お遍路さん 2006/04/16(日)11:54 ID:cFER1.xU(1) HOST:p5169-ipad10matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
実際に電話するなり店に行け。
ヒキだらけか、ここは。w
10: お遍路さん 2006/04/16(日)20:02 ID:KSAqdTx6(2/2) HOST:softbank219028180071.bbtec.net AAS
車で前をよく通るが信号の手前なので停車しにくいのです。
昔は無かった古本屋なので気になります。
11
(2): お遍路さん 2006/04/17(月)01:01 ID:08Z8GMpU(1) HOST:cm206.cavy34.catvnet.ne.jp AAS
>>8
いわゆる『昔ながらの古書店』です。

自分は古書店に立ち寄るような風体に見えなかったらしく
最初は「何かお探しですか?」と不審がられましたが
「何か面白そうな本ないかなぁと思って…」と返答したら
その後は放置してくれました(w

気持ちよく古書の匂いを堪能して、面白そうな本も仕入れて帰ってきました。
レジでの対応も非常に丁寧でした。
12: 2006/04/21(金)20:19 ID:x5moumDk(1) HOST:p6221-ipad01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp AAS
>>11
ありがとうございます。
以前はあの場所に無かったはずだから昔ながらの古書店がオープンとは珍しいですね。
僕は昔ながらの古書店が好きなので嬉しいです。
いちばん最近では西宝町の「はっけよい書店」がオープンした時が嬉しかったです。
あそこはエロも多かったけど色んなジャンルの本がたくさんあったので閉店が惜しまれました。
13
(1): お遍路さん 2006/05/05(金)23:42 ID:RUX8/Owk(1) HOST:cm187.cvc7.catvnet.ne.jp AAS
四国中央市のブックオフ、なぜにあんなに語尾を伸ばすんだ?
流行らしたいのか?
14: お遍路さん 2006/05/23(火)00:07 ID:FJ0q89JM(1) HOST:family.e-catv.ne.jp AAS
近いうちに高知へ行く用事があり、ちょっと時間取れそうなので古本屋を覗いてみようか
と思っているのですが、男女問わず同人誌(アンソロは不要)に強い古本屋さんはありま
せんでしょうか?
15: お遍路さん 2006/05/23(火)00:53 ID:ssY7IN22(1/2) HOST:nttksm014053.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
私は 日本の古本屋 で検索してみて 欲しい古本があれば
外部リンク:www.kosho.or.jp
店のホームページが あれば メール等で 状況確認して買ってますね
交渉によっては 割引してくれる場合もあります。

また 近くの書店に メール等でこんな本ないですか?
とも聞いてみたりしますね。
16: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
17: お遍路さん 2006/05/23(火)11:26 ID:ssY7IN22(2/2) HOST:nttksm014053.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
古本屋には 古本屋の良さもある。
本屋さんには もうない本でも 古本屋さんでなら
入手できますからね。

使い古しと言うのであれば 本屋でも 誰かに
立ち読みされてたら 同じ感覚かも?
18: お遍路さん 2006/05/28(日)00:09 ID:PJzagsIc(1) HOST:ca9d6d-170.tiki.ne.jp AAS
買取価格のいいのはどこかな?
ブックオフ、ブックマーケット、それとも
19: お遍路さん 2006/05/28(日)01:00 ID:Vks8iKUg(1) HOST:opt-202-67-19-148.client.pikara.ne.jp AAS
>>13
どこのブックオフ行っても
「いらっしゃいませこんにちわぁぁぁぁぁぁ」って言われるんだけど
20: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
21: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
22: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
23: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
24: お遍路さん 2006/06/03(土)19:30 ID:E8pQB5YQ(1) HOST:ca9d6d-046.tiki.ne.jp AAS
ブックマーケットに買取拒否された本をブックオフに持っていったらちゃんと買い取ってくれた。
もっとも二束三文だけど・・・。
しかし、値段のつかない本の基準ってなに?
査定する人の判断なのかなぁ
25: お遍路さん 2006/06/06(火)19:29 ID:J9fD81gM(1) HOST:adsl-916.ehm.enjoy.ne.jp AAS
>しかし、値段のつかない本の基準ってなに?

売れそうか、売れそうにないか。
ブックオフは、本の状態とか、出版年とかあるらしいけど。

買取なんて、新しめの本か、プレミアが付いたものじゃない限り、
悩むほどの差はないでしょ。

ブックマーケットは、高値買取のリストを貼り出していたことが
あったけど、最近はやってないなあ。
中央通のブックオフで100円で買ったコミックを、道隔てた
ブックマーケットで250円で売ったことがある。
26: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
27
(3): お遍路さん 2006/07/05(水)22:50 ID:un6ppjEo(1) HOST:softbank221076227016.bbtec.net AAS
ブックオフで買取に漫画等を旦那がだした。
 あまりの安さに詳細が知りたいと店員に申し出た。(旦那は詳細しっかりみていなかった)
すると、23冊の(1〜23巻)の漫画の数が22になっているので
問い詰めると、「あのぉ〜これですかぁ〜」と一冊とりだしてきた。
「ここのところが焼けているので値段がつきませんでした」
 はぁ?!以前は値段がつかない本は「こちらで処分しましょうか?」と
一言断ってから(どうせ、100円くらいで売りに出すんだろうけど)
 引き取っていたのにダンナに聞くとそんな断りは一言もなかったのこと。
店長にあとで苦情電話しておいたけど、あんな根性で商売して最低。
 買いは二束三文のくせに、売りは泥棒した本まで売ってるのか?!
省3
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*