[過去ログ] 高知県須崎市のスレ (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(3): お遍路さん 2004/08/12(木)22:54 ID:ljGoYQdQ(1/2) HOST:YahooBB219186230184.bbtec.net AAS
>95
少なくとも進学校ではありません。
具体的な偏差値は残念ながらよく知りません。
でも、土佐や学芸に行けるなら超余裕のはずです
(特進だとちょっとは難しいかもしれませんが)。
97: お遍路さん 2004/08/12(木)23:53 ID:XeeylnkE(1) HOST:ZB210211.ppp.dion.ne.jp AAS
>>96
お返事ありがとうございます。
土佐塾、香川誠陵、明徳義塾の中ではどこが一番難しいですか?
又、どこが一番入りやすいんですか?
四国の高校で寮生活送りたいもので、、。
99
(1): 2004/08/14(土)00:31 ID:RSNiklDw(1) HOST:YahooBB219186230184.bbtec.net AAS
>98
香川誠陵は知りませんが、難しさは土佐塾>明徳だと思いますよ。
ただ、目的が、四国で寮生活なら、その寮生活がどうかについても
調べた方がいいかもしれません。
土佐塾は山の上とはいえ街中ですので、遊ぼうと思えば遊べると
思いますが、明徳は、学校から車で30分くらい行かないと街には
出られませんからね。
多分、校則とかも明徳の方が厳しいはずです。
高校生活によって人生が変わるかもしれませんので、
あまりたくさんは言いませんが、後悔しないように選んでください。
省3
104: 2004/08/16(月)20:51 ID:mRrFWjP2(2/3) HOST:YahooBB219186230184.bbtec.net AAS
明徳だと観光とか南国とかそういう気分にはなれないかもしれません、厳しいと思いますので(私見ですが)。
明徳は、地元率(高知県出身率)が低いですよ。
全国から来てます(多分、スポーツが盛んだからだと思いますが)。
高知県には優秀な公立がほとんどないので、上の大学に行きたい人は
土佐、学芸あたりに行くと思います。
土佐や学芸にも寮はあると思うので調べてみてはいかがですか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*