[過去ログ] 大阪にあるスーパー・百貨店・量販店等を語るスレ23 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 Deep Eco@大阪φ 2024/05/08(水) 22:38:30 ID:ZMiNsYpw(1) HOST:MODERATOR
大阪にある百貨店、量販店、スーパーマーケット、ドラッグストア、
100円ショップ、ディスカウントショップ、ショッピングセンター、コンビニ
などの商品やお店について語りましょう。
>>980前後で、次スレ作成依頼と誘導をお願いします。
【関連リンク】
グルメ系・エンタメ系等、趣味関連のスレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hobby
■■雑談は下記へ
ちょっとした質問&雑談スレ@大阪板Part 36
まちスレ:osaka
■■削除依頼は下記へ
★ 大阪板削除依頼スレッドPart17
まちスレ:tawara
■■対応へのお問い合わせは下記へ
★ 大阪板 質問要望スレッド【Part6】
まちスレ:tawara
【前スレッド】
大阪にあるスーパー・百貨店・量販店等を語るスレ22
まちスレ:osaka
2 ななしやねん 2024/05/10(金) 20:50:58 ID:aEo+qJIA(1) HOST:7742:C756:80DB:EA1B
大きいアボガド1個180円くらいで売ってるスーパー
ありませんか。
1個198円が250円くらいに値上がりしてた。
3 ななしやねん 2024/05/10(金) 21:47:44 ID:bmWta9Qg(1/2) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
野菜なんかも値上がりしてる
キャベツなんて小さいのが300円ぐらいする
4 ななしやねん 2024/05/10(金) 22:15:53 ID:YBwfo7ww(1) HOST:BAF0:9340:02D5:05DD
野菜高いから青汁でカバーしてる。
5 ななしやねん 2024/05/10(金) 22:29:32 ID:bmWta9Qg(2/2) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
伊藤園の野菜ジュース
200ml 12本入りが498円だったのに今は898円もする。
めっちゃ値上がりしてる。
6 ななしやねん 2024/05/10(金) 23:00:33 ID:A/naLbQg(1) HOST:4535:C37F:721A:B1CC
さすがにえぐいな
7 ななしやねん 2024/05/11(土) 04:17:05 ID:r7/SZ6IQ(1) HOST:A6A9:7F54:F0D2:2CE9
ドンキで返品サービス
https://www.ryutsuu.biz/strategy/q050917.html
8 ななしやねん 2024/05/11(土) 06:23:16 ID:JN4JmAtQ(1/2) HOST:7AAD:AD20:C465:1E87
フルティカ トマト 美味しかったので2パック買ったのにすぐに消費
味次第で無くなるのが早い
9 ななしやねん 2024/05/11(土) 06:46:55 ID:zDggX3mA(1) HOST:1E2A:9171:7A25:64C7
>>5
その498円って以前でもたまの大特価じゃん
通常価格はもっと高かったよ
10 ななしやねん 2024/05/11(土) 07:55:29 ID:lL15FTWQ(1/3) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
元々 特売の時にしか買わないので。
ちなみに898円でもセール価格でセール以外はもっと高い。
11 ななしやねん 2024/05/11(土) 12:09:15 ID:3TOsYEsQ(1) HOST:7AAD:EBFB:CAA8:DB7F
オリーブやオレンジなどいろんなものが世界で不作だけど豊作のものは国内外でないんかのぅ
12 ななしやねん 2024/05/11(土) 12:18:55 ID:b3ASaa4w(1) HOST:3E55:654A:9B70:9B14
>>11
頭が固い人は値上げに対して弱いね
たいていの野菜って他の野菜で代替え効くのに
高くなったものはみんなで買わないようにすれば値段下げざるを得なくなるから
13 ななしやねん 2024/05/11(土) 12:33:10 ID:80pB0xdA(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7
明日までイオンフードスタイルでアンガスビーフステーキ肉がiAEONクーポン適用で1パックあたり200円引き
重さは関係無いから重いのを1パック買うよりも軽いのを複数買った方がお得
昨日行った店では1パック3〜400gに混じって1つだけ160gなんてのがあって300円で買えた
14 ななしやねん 2024/05/11(土) 13:24:35 ID:Mdtb2Oag(1/2) HOST:7AAD:4260:0771:0950
「大阪府で人気のスーパーマーケット」ランキングTOP20! 大阪府 ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2576778/7
15 ななしやねん 2024/05/11(土) 14:02:48 ID:lL15FTWQ(2/3) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
>>11
不作と言っても、例えばオレンジなんかは日本が主に輸入してるブラジルで7%生産が落ちてるだけだ しね
実際には不作の影響 よりも、
記録的な円安の影響で買い負けてるだけ
16 ななしやねん 2024/05/11(土) 14:05:00 ID:q467LNgw(1) HOST:7742:C756:2D70:9BA7
サンペレグリノ、やまやだと税込105円で買えるから助かる
17 ななしやねん 2024/05/11(土) 14:06:42 ID:JN4JmAtQ(2/2) HOST:7AAD:AD20:C465:1E87
>>5
それどこで売っているの
18 ななしやねん 2024/05/11(土) 14:36:40 ID:qy0fyi2w(1) HOST:7AAD:3FFB:D46F:48F3
こめは白コメになって不作でした、
19 ななしやねん 2024/05/11(土) 15:04:21 ID:/5ZyLPmQ(1) HOST:0A78:957B:D1A8:85F8
ねとらぼはマジでまともな記事ないよな
20 ななしやねん 2024/05/11(土) 15:36:41 ID:Mdtb2Oag(2/2) HOST:7AAD:4260:0771:0950
>>19 紹介しておいてだけど
Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」
「評価フィルタ」などに基づいて作成された からなにかの「作為」だろう。
21 ななしやねん 2024/05/11(土) 18:03:59 ID:CAUdqvXQ(1) HOST:0A3C:BDF2:AC8A:C803
>>13
ダイエーで今買ってきたよ
確かに小さい方がお得だね
ちょうどICOCAのキャンペーンで明日までに2000円以上使わないとだった
22 ななしやねん 2024/05/11(土) 19:11:33 ID:lL15FTWQ(3/3) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
>>17
ライフのチラシ価格
23 ななしやねん 2024/05/11(土) 21:55:25 ID:iCI5d2kQ(1) HOST:3AF2:B69F:BFA1:11F0
オレンジジュース
セブンのPB商品のがオレンジ&みかんジュースになっていた。
サンキストの紙パックのは欠品状態。
24 ななしやねん 2024/05/12(日) 13:32:02 ID:AdrCayXQ(1) HOST:3E55:1F23:4B6E:9B14
>>23
ジュースとか砂糖まみれの飲まないで直接オレンジ食べたらいいのに
1個100円ぐらいで買えるから
25 ななしやねん 2024/05/12(日) 16:32:36 ID:WQUkN15w(1/3) HOST:4535:C37F:721A:B1CC
>>12
代替はダイタイですよ
26 ななしやねん 2024/05/12(日) 16:44:03 ID:uSoIisiw(1) HOST:7742:48F8:A00A:9BA7
業務スーパー平野駅前店閉店とのこと。平野店ではないです。
27 ななしやねん 2024/05/12(日) 16:49:32 ID:cfn8K9aQ(1/2) HOST:7AAD:AD20:C465:1E87
テレビでたこ一八尾店のことやっていたので
見に行ってきた。駐車場は、20台程度 売り場面積は、コンビニ程度
車入れるのに並ばないといけないし、品物が少ない。
寝屋川店と同じや げんなりしたわ
価格的にも普通のスーパーと変わらず
どういう評判なんだろう
28 ななしやねん 2024/05/12(日) 17:19:04 ID:YUchH+Og(1/2) HOST:7AAD:EBFB:28EF:1E87
3月末にスーパーの番組で買い回りやってたからそれの後押しみたいなのかしら?
29 ななしやねん 2024/05/12(日) 17:48:45 ID:cfn8K9aQ(2/2) HOST:7AAD:AD20:C465:1E87
5月7日にリニューアルオープンらしいです
30 ななしやねん 2024/05/12(日) 17:59:04 ID:15yUw29A(1) HOST:7742:6C55:E7B2:878D
>>25
僕なんかこれだけですよ。
31 ななしやねん 2024/05/12(日) 18:07:28 ID:P2hHMQFw(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7
>>26
あの辺り一帯で業務スーパーだけ残っていて違和感があったけど、あそこもマンション建つのかな?
数年後にストリートビュー見たら全然違った景色になっているんだろうなぁ…
32 ななしやねん 2024/05/12(日) 18:52:05 ID:WQUkN15w(2/3) HOST:4535:C37F:721A:48F3
>>26
平野駅前店ってガリバーのほうか
(平野店はG-7)
>>30
昔から不思議なんだけど
「交替」を交替え(コウガエ)って書いてる人
見たことない。読みパターンは全く同じなのに
「代替」だけ間違ってる人多いのは何でかね
33 ななしやねん 2024/05/12(日) 18:58:46 ID:3qhMB9lw(1) HOST:0000:6FC4:8EEC:460A
だいたいやねぇ
34 ななしやねん 2024/05/12(日) 20:09:28 ID:YUchH+Og(2/2) HOST:7AAD:EBFB:28EF:1E87
デリシャスやなくてデリーシャスよ
35 ななしやねん 2024/05/12(日) 20:45:55 ID:HhuAU2Xg(1/2) HOST:1E2A:9171:C52C:CEFF
>>32
>>33にもあるように「大体」と紛らわしいから口語で「だいがえ」と言うようになった
36 ななしやねん 2024/05/12(日) 20:51:15 ID:FHFegrFw(1) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
それは間違えてるやつの言い訳
前後の文意で普通にわかる
37 ななしやねん 2024/05/12(日) 20:57:10 ID:HhuAU2Xg(2/2) HOST:1E2A:9171:C52C:CEFF
>>36
今はメールとかで漢字でやり取り出来るけど
昔は商談とか電話でやり取りしてたんですよ
だから「だいがえ」でも間違いではない
もっと昔は無線でやり取りしてたから
数字の読み方も独特だったり
1038を
せんさんじゅうはち
じゃなくて
ひとまるさんぱち
とか
38 ななしやねん 2024/05/12(日) 21:52:48 ID:J0FKBuig(1/2) HOST:A6A9:7F54:7EC7:2CE9
昔は森永の焼きプリン68円よく見かけたが最近はぜんぜん
サンディの特売でも95円くらいだった
39 ななしやねん 2024/05/12(日) 22:14:25 ID:/s5lmPJw(1/2) HOST:3AF2:B69F:6C64:F58A
>>36
化学をばけがくって言うようなもんでしょ
40 ななしやねん 2024/05/12(日) 22:56:27 ID:J0FKBuig(2/2) HOST:A6A9:7F54:7EC7:2CE9
セブンの増量セール15日まで
41 ななしやねん 2024/05/12(日) 22:59:52 ID:/s5lmPJw(2/2) HOST:3AF2:B69F:6C64:F58A
>>24
のどが渇いたときに生身の果物をいちいち食べるのか
42 ななしやねん 2024/05/12(日) 23:49:04 ID:WQUkN15w(3/3) HOST:4535:C37F:721A:48F3
>>26
平野駅前店ってガリバーのほうか
(平野店はG-7)
43 ななしやねん 2024/05/13(月) 07:03:32 ID:VZnLxb5g(1) HOST:A6A9:7F54:7EC7:2CE9
どん兵衛ってチルドの即席めん売ってるのね
44 ななしやねん 2024/05/13(月) 08:35:19 ID:aRnyJbrQ(1) HOST:1E2A:9171:1B9C:CEFF
>>43
UFOもあるよ(チルドの日清焼そばとは別に)
45 ななしやねん 2024/05/13(月) 14:35:02 ID:g2k9wxxw(1) HOST:3AF2:B69F:BFA1:D69D
コーヒーも高騰するとか聞いたが本当かな。
46 ななしやねん 2024/05/13(月) 15:39:08 ID:c3Bx91MA(1) HOST:3E55:1F23:8223:9B14
>>41
食べるよ
47 ななしやねん 2024/05/13(月) 16:58:07 ID:wmoSNf+A(1) HOST:3AF2:B69F:6C64:F58A
>>46
果物でどんだけ水分補えるんだよ
スポーツやってたらどんだけ果物用意せなあかんねん
48 ななしやねん 2024/05/13(月) 17:08:48 ID:+16/DNzw(1) HOST:7AAD:AD20:C465:1E87
柑橘類など食べないか
それともスポーツドリンクだけか?
49 ななしやねん 2024/05/13(月) 17:20:00 ID:lJgEFUbg(1) HOST:4535:C37F:721A:B1CC
>>45
ばかにするかもしれないが
そういうこと書いてしまった結果
そうなってしまうことは実際ある
古くは豊川信金
近年でもトイレのロール紙が品薄になった
あれもたしかネットの噂が発端
50 ななしやねん 2024/05/13(月) 17:56:22 ID:/4YZQu7Q(1) HOST:7AAD:BFD4:DE7A:7CC3
コーヒーは豆が倍になってるらしい
51 ななしやねん 2024/05/13(月) 20:35:14 ID:7HI+ZGtA(1) HOST:3AF2:B69F:A027:F58A
>>48
合間に果物むしゃむしゃ食ってるスポーツ選手見たことある?
52 ななしやねん 2024/05/13(月) 21:10:55 ID:tIthQTNA(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7
>>45,50
数日前のカンテレNEWSでやってたけど天候不良と円安のダブルパンチでめっちゃ高騰してるみたいね
あと、ググったら中国が爆買いしているのも一因っぽい
53 ななしやねん 2024/05/13(月) 22:20:00 ID:UInKNicQ(1) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
天候不良で多少生産量が落ちても
中国が爆買いできるということはモノはあるんだから
実質実効為替レートで50年ぶりの異常な円安で買い負けてるだけ
為替レートがもし1ドル100円程度だったら普通に買えてたと思うよ
54 ななしやねん 2024/05/13(月) 22:22:46 ID:crwEAm3Q(1) HOST:0000:6FC4:3236:46E1
>>51
そういう状況での水分補給にオレンジジュースはあまりふさわしくないと思う。
55 ななしやねん 2024/05/13(月) 23:54:09 ID:rOT5DAVw(1) HOST:1E2A:83C5:9A57:4D4E
アスリートの人
エネルギー補給のためにバナナを
食べたりレモンなどの柑橘類を噛じる人も
いますよ。カーリング女子の選手も
休憩時間におやつタイムとして
果物を食べます
56 ななしやねん 2024/05/14(火) 04:31:24 ID:lBdaglVg(1) HOST:1E2A:9171:7978:64C7
コーヒーもココアも木が成長するまで時間がかかるし高騰するし、紅茶がいいと思う
57 ななしやねん 2024/05/14(火) 05:29:07 ID:XQJRTouA(1) HOST:7AAD:BC3B:7176:66B2
オレンジ高騰か。こういう時、飲めないと思うと余計飲みたくなる人の性。今、安くて何ぼくらいやろ?
58 ななしやねん 2024/05/14(火) 05:35:30 ID:K+PEl2ng(1) HOST:8E9E:DF55:015F:6A64
バヤリース・・・何年も飲んでないなぁ・・・
焼肉屋のビン入りオレンジジュースも妙に旨かったなぁ(大阪の店ではない)
59 ななしやねん 2024/05/14(火) 05:55:40 ID:gQH1Nfyw(1/3) HOST:A6A9:7F54:64F4:2CE9
オレンジの生搾り自販機いたるところで見るよ
60 ななしやねん 2024/05/14(火) 06:49:54 ID:gQH1Nfyw(2/3) HOST:A6A9:7F54:64F4:2CE9
スギともの日
全品8%offクーポンもあった
61 ななしやねん 2024/05/14(火) 07:08:01 ID:tPbYCpIQ(1) HOST:3AF2:B69F:A027:F58A
>>55
それ水分補給とちゃうやん
62 ななしやねん 2024/05/14(火) 07:16:23 ID:pNOUxR6A(1) HOST:7742:4AB5:9AF3:0879
緑茶飲め
63 ななしやねん 2024/05/14(火) 08:23:52 ID:wp62I5vA(1) HOST:3AF2:B69F:7F60:0A98
トップバリューやくらしモアブランドの…
64 ななしやねん 2024/05/14(火) 08:27:16 ID:BysZH8YQ(1) HOST:4535:C37F:721A:DBA5
ジョギングなど運動中は緑茶よりスポーツ飲料とか
少なくとも塩分を補う飲み物のほうがよいけどね
65 ななしやねん 2024/05/14(火) 09:18:57 ID:gQH1Nfyw(3/3) HOST:A6A9:7F54:64F4:2CE9
セブンイレブンと違って話題になってないけど
ミニストップでも増量セールやってるのね
https://www.ministop.co.jp/syohin/dekamashi_fair/
66 ななしやねん 2024/05/14(火) 10:37:58 ID:eup4GgUQ(1) HOST:7742:C756:9ABA:0213
筋肉疲労にはクエン酸が効く
67 ななしやねん 2024/05/14(火) 12:47:14 ID:MCFz6pCA(1) HOST:DC6C:C8FE:0BAF:1E87
緑茶は利尿作用があるから家で飲むのはいいけど外で緑茶飲んだら1時間しないうちにおしっこが我慢できなくなって困るよ。缶コーヒーも同じな
68 ななしやねん 2024/05/14(火) 13:59:21 ID:ejJn03xA(1) HOST:3AF2:D024:EA73:D69D
スポーツ飲料は糖分に気をつけないと昔にガブ飲みして糖尿病になったのがいる。
69 ななしやねん 2024/05/14(火) 14:43:43 ID:y/HFjbiw(1) HOST:3AF2:B69F:53E1:B1CC
今は経口補水飲料が売られてたりするし
少なくとも昔よりは選択肢増えた
70 ななしやねん 2024/05/14(火) 15:49:54 ID:m/iwYWOw(1) HOST:7742:4AB5:4F37:0879
だから緑茶飲めって
71 ななしやねん 2024/05/14(火) 16:23:51 ID:BOflDg8Q(1) HOST:1E2A:9171:8D67:CEFF
自分頻尿なんで
緑茶より麦茶の方がええわ
72 ななしやねん 2024/05/14(火) 17:48:37 ID:xqYT7UGg(1) HOST:7AAD:FCA9:790E:256F
経口補水液って買わなくても簡単に作れるよ
検索してみてください
73 ななしやねん 2024/05/14(火) 18:25:22 ID:gO+28iRA(1/2) HOST:7742:A03E:6DD6:0879
これで減塩味噌汁飲んでたら笑う
74 ななしやねん 2024/05/14(火) 18:36:54 ID:eAd1U+2A(1) HOST:7742:A03E:FE33:2426
キャベツ今最高値やから暫く買わんとこ トマトとナスが安いらしい
75 ななしやねん 2024/05/14(火) 18:42:58 ID:FqUW/+qw(1) HOST:3E55:1F23:3291:9B14
>>74
高い時は買わない、他の野菜で代替えするのが賢いよ
大抵の料理は食材替えてもそれなりに食べられるから
76 ななしやねん 2024/05/14(火) 20:20:44 ID:c56T4+kg(1) HOST:BAF0:5128:DFAE:DE65
大阪にあるスーパー・百貨店・量販店等を語るスレなのでお店に関連付けた話にしてくれるとありがたい
スーパーが改装休業の時は何日くらい休むのが多いんでしょう
うちの近くのライフが今度6日間休業するのですが結構な長さの気がします
77 ななしやねん 2024/05/14(火) 21:22:06 ID:KfYTkdYg(1) HOST:BAF0:D7A9:4E6D:C54D
うちの近所とか言われても
○○店が何日から休業とか言わないと全然意味のない情報
78 ななしやねん 2024/05/14(火) 21:28:34 ID:gO+28iRA(2/2) HOST:7742:A03E:6DD6:0879
お好み焼きはキャベツいれなどうしようもない
79 ななしやねん 2024/05/14(火) 21:37:29 ID:1ibiq+Og(1) HOST:7AAD:55E5:0409:738A
一番有益なのは○○店は○○商品に強く、他店よりずっと安い・品質が良いという情報
80 ななしやねん 2024/05/14(火) 22:04:35 ID:Pr1VhktQ(1) HOST:1E2A:9171:E213:CEFF
>>78
カット野菜のパック詰めで妥協する
81 ななしやねん 2024/05/14(火) 22:28:51 ID:vvuh8GOw(1) HOST:7AAD:EBFB:CAA8:DB7F
イズミヤ阪急オアシスと万代、ライバルかと思ったら商品共同開発とかしてるんだね
コク旨麻婆麺イチゴパウダー付きとか....
食べた人感想聞かせて
82 ななしやねん 2024/05/14(火) 22:30:57 ID:hMCulY6Q(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7
アプロで買った宇治安っていうメーカーの熱湯玉露を淹れてみたけど昆布茶みたいな味が…
玉露ってこんな味だったかな?と思って原材料名見てみたら「緑茶、調味料(アミノ酸)、重炭酸アンモニウム」って書かれていた
アミノ酸って要は化学調味料だからそりゃ昆布茶みたいな味がする訳だわ
そういや昔の美味しんぼでそんな話あったなぁ…
83 ななしやねん 2024/05/15(水) 00:31:07 ID:NhYqZRrQ(1) HOST:A6A9:7F54:D164:2CE9
>>81
資本関係見てご覧
イズミヤとオアシスは同一グループだよ
84 ななしやねん 2024/05/15(水) 00:44:15 ID:bigRN2Ug(1/3) HOST:4535:C37F:721A:DBA5
>>82
それとはちがうから参考程度に聞いてほしいんだが
自分はスーパー売りのオーガニック粉末緑茶(有機JAS認定品)を
各種メーカー不問で買って飲んでるが
どれも混ぜ物とか一切ないんだけど
あなたのいう昆布茶みたいな風味を感じるときある。
チャの葉にもともと少し風味の似る部分があるのかもしれない
85 ななしやねん 2024/05/15(水) 00:48:12 ID:bigRN2Ug(2/3) HOST:4535:C37F:721A:DBA5
>>70には68とかが読めないのだろうか
86 ななしやねん 2024/05/15(水) 06:08:43 ID:nb1MArDw(1) HOST:7742:A03E:BFE5:0879
減塩味噌汁飲んでたら笑う
87 ななしやねん 2024/05/15(水) 07:40:20 ID:1JvdnLLw(1) HOST:93DC:42CF:0321:B34D
>>78
自分は作ったことないけど
キャベツの代わりにもやしを使うレシピが検索すると出てくる。
88 ななしやねん 2024/05/15(水) 08:58:44 ID:uMfcHZtA(1) HOST:BAF0:9340:02D5:EE74
もやしってキャベツと比べて栄養あまりないんでしょ?
89 ななしやねん 2024/05/15(水) 09:58:17 ID:YYB7k/Ww(1) HOST:7AAD:AD20:F3F3:256F
>>83
前者と万代とがライバルって話じゃないの?
90 ななしやねん 2024/05/15(水) 10:03:42 ID:qQSD0FSA(1) HOST:93DC:CB96:08D3:6763
オアシス、イズミヤ、関スパのエイチ・ツー・オー食品グループと万代は業務提携して合弁会社まで設立してる
91 ななしやねん 2024/05/15(水) 10:43:40 ID:R25XlEhg(1) HOST:7742:C756:0C82:0213
ココカラファインとイズミヤも合弁会社を設立してたね
92 ななしやねん 2024/05/15(水) 10:53:05 ID:CrzBFqiA(1) HOST:1E2A:9171:94EC:CEFF
スーパーのカット野菜のパック詰めは
あまり価格変動しない
キャベツ千切り以外にも、お好み焼きや焼そば用のカットもある
93 ななしやねん 2024/05/15(水) 12:13:59 ID:/CKSXLuA(1) HOST:3AF2:D024:EA73:D69D
丸々一個買うよりキャベツとかはカット野菜の方が使い切れて良い場合があるから使い分けだなしてる
94 ななしやねん 2024/05/15(水) 12:28:25 ID:Qip0X43g(1/2) HOST:3AF2:8A10:D828:F58A
大容量のキャベツの千切りとか凄くお得よね。
いつも鍋に入れてる
95 ななしやねん 2024/05/15(水) 12:47:45 ID:fLtJ0smw(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7
>84
そうなのか
普段は安くて旨い深蒸し緑茶を買ってるんだけど、たまたま行ったアプロで特売していたから買ってみたんだよね
まぁ別段不味い訳じゃないからいいんだけど、お茶って基本的に混ぜものはしないってイメージだったんで騙された感じもあった
96 ななしやねん 2024/05/15(水) 15:47:52 ID:bQdMETiA(1) HOST:0A3C:BDF2:27C2:C803
昨日のちゃちゃ入れマンデーで大阪京都兵庫のライフ比較をやってたけど、大阪では牛すじが人気なんだってね
おでん、お好み、カレーに入れるんだと
97 ななしやねん 2024/05/15(水) 16:17:59 ID:CnHIK0OA(1) HOST:7AAD:AD20:C465:1E87
鍋にキャベツを入れたことがない
普通は、春菊 白菜など?
牛すじも買ったことがない
それでも大阪生まれ
98 ななしやねん 2024/05/15(水) 16:38:43 ID:C33XT1uA(1) HOST:3AF2:B69F:9834:0A98
ケケ、中々効率的ですなぁ
99 ななしやねん 2024/05/15(水) 16:47:52 ID:bigRN2Ug(3/3) HOST:4535:C37F:721A:B1CC
>>97
家庭別の好みや個人の好みを挙げて反証を始めたらきりがなくなる
なにもあなたに限ったことではなくてさ
100 ななしやねん 2024/05/15(水) 17:04:07 ID:Qip0X43g(2/2) HOST:3AF2:8A10:D828:F58A
>>97
千切りキャベツ、
すぐに火が通るしスープはたくさん吸うしで美味しいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*