■□■ 平野区長吉について語る Part41 ■□■ (290レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

39: ななしやねん 02/23(金)17:58 ID:CFmpTfag(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
んー、まぁ俺は出来れば見たくは無いな
イエグモなんかは寧ろ可愛らしく見えるのにGは嫌悪感しか無い
47: ななしやねん 02/24(土)18:57 ID:e+AAmKmw(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
ドラッグシグマは八尾木ノ本店があった頃にハクキンカイロのベンジン買いに行ったなぁ…

>>46
歳がバレるぞw
52
(1): ななしやねん 02/25(日)13:10 ID:iYNIT2GQ(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
そんなの無理でしょ
戦後のDDT散布じゃあるまいし
64: ななしやねん 03/07(木)22:59 ID:bDTF8NQg(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
アカカベはJR平野駅前にあったけどすぐに潰れたな
69: ななしやねん 03/10(日)13:00 ID:pPzNqeag(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
事件性無けりゃテレビでも報道しないから病気か何かだろうね
77: ななしやねん 03/15(金)22:11 ID:jygP72Fw(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
ダイソーは長吉のサンコー、喜連の万代、瓜破のコーナンの3軒
セリアは喜連のライフとビス平野の2軒、キャンドゥは西脇のライフと加美駅前の単独店の2軒
他にもワッツ、フレッツと区内に主要5社が揃っているのはある意味凄いな
88: ななしやねん 03/21(木)19:06 ID:8Icq9DaA(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
イオンは入るとしたら3年前に傘下に入れたキャンドゥでしょ
111: ななしやねん 03/26(火)22:34 ID:nIFw3gvA(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
ああいうのは守秘義務あるから公開されない情報聞いても答えられる訳無いでしょうに
140: ななしやねん 04/18(木)12:29 ID:2DdcPmjg(1/2) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
イオンに設置されている自販機と同じやつかな?
あれ買ってるの見た事無いわ
147: ななしやねん 04/18(木)23:57 ID:2DdcPmjg(2/2) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
500円あればポンジュース買うわ
164
(1): ななしやねん 04/25(木)12:11 ID:tvYcKqxg(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
でも結局利用するのはオーエスドラッグとコスモス

処方薬も長吉イオンの閉店で喜連のスギ薬局に切り替えようと処方箋出したら
「うちでは在庫がありません」って言われたから結局喜連瓜破のイオン薬局利用してるわ
177
(1): ななしやねん 04/28(日)18:09 ID:0Uh4PxHQ(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
駅前は通勤通学者が不法駐輪するから3時間まで無料、あとは1時間毎に500円とかに設定して欲しい
198: ななしやねん 05/20(月)12:49 ID:Oc/L1flA(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
元ゲーセンの店員だけど、当時ネオン看板の漏電が原因で火事が2回あったなぁ…
上司の話によると工事費をかなりケチったのが原因らしい

スリーエムの前か後かは忘れたけど現金屋ってディスカウントショップもあったね
少なくとも20年以上経っているけど、当時買った福袋に入っていたLeeのトレーナーは今も現役で流石はブランド物だわ
215: ななしやねん 05/26(日)13:16 ID:m3N6J5kw(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
犬は食わんだろうが、猫は食うし下手すりゃ獲ってきて自慢するからな…
226: ななしやねん 05/27(月)20:58 ID:YCkBliVg(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
>>221
駐車場が電線避けているの全然気付かなかった
タワマン建設を機に地下ケーブル化するのかな?
251: ななしやねん 06/01(土)15:36 ID:TGbSbbPQ(1/2) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
最近お米が高いんで久しぶりに滋賀米穀行ったらそこらのスーパーより安かった
親がミルキークイーン好きだったんで昔はよく行ってたけど、他の米も安いのね
253
(1): ななしやねん 06/01(土)16:13 ID:TGbSbbPQ(2/2) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
>>252
俺が買ったのは滋賀県産みずかがみで税込1700円
この店は10kg買うと粗品(今は知らないけど昔は卵10個パックか醤油1Lだった)貰えるし、5kgでも次回購入時の粗品交換券くれる
因みに令和5年度の滋賀県産みずかがみは食味ランキングで特Aだから東北産コシヒカリにも引けを取らないと思う
268: ななしやねん 06/04(火)00:21 ID:5wuHjI7w(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
今の建物って建つスピード早いからなぁ…
ワークマンも鉄骨組み上がってから外壁工事終了するまであっという間だったし
279: ななしやねん 06/08(土)14:57 ID:5EoXiYeg(1) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
>>278
以前、期限切れてるの出してから気付いたけど店員さんが「いいですよ」って言って普通に使えたわ
多分、よくあるんだろうね
282: ななしやねん 06/09(日)12:46 ID:QEUww0bA(1/2) HOST:D73A:CA7E:532C:64C7 AAS
漫画みたいでワロタw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*