キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ66)━━━ !!!!! (958レス)
1-

867: ななしやねん 04/21(日)09:30 ID:VbtVW2Pw(1) HOST:BAF0:25EC:3932:C130 AAS
商業施設・オフィスはもう多すぎるんとちゃうんか
なんでまた作るんや

以前、本屋もものすごく開店しまくっとったしな
今、スマホの普及で本屋は青息吐息やけど

なんでアホみたいに同じ店・施設を作りよるんやろ
868
(2): ななしやねん 04/21(日)10:50 ID:s7uGVmZw(1) HOST:0000:F43D:1BCF:256F AAS
>>866
デッキは湾曲して遠回りだし、地上は貫通道路で遮断されてるので動線は悪いね。
5分以上はかかるんじゃないかな。
最初は賑わっても半年くらいで過疎りそう。
869
(2): ななしやねん 04/21(日)10:57 ID:6OWidovw(1) HOST:7AAD:8EA5:6456:620B AAS
>>868
横断歩道はできるけど、直線距離で300mくらいはあるから5分くらいかな。
画像リンク[jpg]:umekita2.jp
870: ななしやねん 04/21(日)11:35 ID:blG4U4qw(1) HOST:A6A9:7F54:D1C3:B3A1 AAS
>>869
これ右が北でいいの?
871: ななしやねん 04/21(日)11:35 ID:YU3F6uNQ(1) HOST:D73A:CA7E:F2D4:E25B AAS
そういや、いまうめきたからJR線下をとおる大阪駅北通線を封鎖して工事してるけど
貨物線だった線路跡地を完全に更地化するだけかと思っていたらアスファルトはがしてるみたいだし、
なにごとかと思ったら 外部リンク[pdf]:kr-railway.co.jp みたいだな。

いよいよなにわ筋線をうめきたにつなげる工事が始まったってことか。
872: ななしやねん 04/21(日)14:11 ID:tNMyKPug(1) HOST:0A3C:6C07:A1EF:C803 AAS
昨日、中之島にオープンしたシティーベイカリー寄って、記念品セット買ってきたよ
カフェスペースが結構あってええね
873: ななしやねん 04/21(日)15:36 ID:/Ih2HyHA(1) HOST:3E55:654A:3A64:452C AAS
>>868
>>869
参考になった!ありがとう!
874: ななしやねん 04/24(水)23:34 ID:F0XuRX0A(1) HOST:7742:C756:C7EE:A1DB AAS
曽根崎警察署建て替え
仮庁舎(複数)やて…さてどうなるのか?
外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp
875: ななしやねん 04/27(土)23:28 ID:zVs7lxZg(1) HOST:BAF0:5765:873F:65E0 AAS
ホワイティにあった天丼屋がカオマンガイ屋になってたのちょっと笑った
876: ななしやねん 04/28(日)21:05 ID:YCRsJR6Q(1/2) HOST:3789:6FC4:B2CE:7EEF AAS
免税店というのがよくわからんなあ
安い日本の品物を外人に買い叩かれてるそうやのになんでさらに免税なんや
877: ななしやねん 04/28(日)21:18 ID:J47va7DQ(1) HOST:BAF0:44B9:D152:3FFC AAS
正規の値段で買ってるのを買い叩きとは言わないぞ
878
(1): ななしやねん 04/28(日)21:54 ID:DlbvPhEw(1) HOST:3AF2:8A10:197E:EA34 AAS
確かによく理解できない制度だし不正も多いらしいが
制度なくせば相当悪影響はありそう

梅田阪急の売上の2割くらいが免税という話もあるし
879
(1): ななしやねん 04/28(日)21:57 ID:YCRsJR6Q(2/2) HOST:3789:6FC4:B2CE:7EEF AAS
>>878
そんなに!
安くてさらに免税っておいしすぎるやろ!
これこそ正においしい生活やな
どないなっとるんや
880
(1): ななしやねん 04/28(日)22:34 ID:XlkHtgeA(1) HOST:7AAD:3FFB:A0D2:620B AAS
>>879
高島屋なんて斜陽と言われてる百貨店業界なのにバブル以来の最高益更新やからな。
家主の南海と大阪店の賃料で裁判沙汰になってたがどうなったんでしょうな。
881: ななしやねん 04/28(日)22:47 ID:qgS59+eQ(1) HOST:7742:C756:9663:4D2C AAS
いまなら免税やめていけるやろ
ドル158円でもびつくりやけど更に来週FOMCで金利上げる可能性も否定できんしな
882
(1): ななしやねん 04/29(月)11:56 ID:zbBpgcoQ(1) HOST:0000:6FC4:4EA5:8880 AAS
>>880
>斜陽と言われてる百貨店業界なのに

それは大阪以外
大阪の百貨店は主力をアパレルから飲食に移行することに成功して
むしろ百貨店バブルや
883: ななしやねん 04/29(月)12:26 ID:cx8I4pdQ(1) HOST:7AAD:3FFB:A0D2:620B AAS
>>882
売り上げ伸ばしてるのはやっぱ一部でしょ。
ハルカスはなんとか上がってるけどいまいちやったり、
地方は全然ダメで撤退も多いがな。
884
(1): ななしやねん 05/04(土)01:59 ID:2o0a0mGA(1) HOST:BAF0:25EC:3932:C130 AAS
俺、北新地ってジュンク堂書店に行くときしか足を踏み入れんのやけど、昨晩はスーツのオッサンに「どこかお探しですか」ってだいぶ聞かれたなあ。
北新地で一人ウロチョロしてるオッサン(俺)に声かけるって珍しい。

ボディコンの姉ちゃんも店頭に立ってたな。
北新地って営業かけるイメージなかったけど、やる日もあるんやな

あの界隈に飲食店が結構あるけど、外人の子供連れが多かったなあ。
最近、外人旅行者がむっちゃ多いな。
かにのでかい看板掲げてるかに道楽があるし、客層が変わってきたし、ミナミっぽくなってきたな
885
(1): ななしやねん 05/05(日)00:35 ID:4dlPSB2g(1) HOST:0000:6FC4:9172:8880 AAS
あのへん客引き禁止やから
そうやって間接的な形で客引きしてるんやな
886
(1): ななしやねん 05/05(日)13:45 ID:Pu6u55XQ(1) HOST:7742:C756:E791:5087 AAS
>>884
かに道楽だいぶ前からあるやろ

中之島フェスティバルタワーからの眺め
動画リンク[YouTube]
淀屋橋駅ビル地上に生えてきたら成長早いね
(何年も上ないままやったのに)
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*